【スタッフコラム】気づけば「ブルー」のものばかり。

お客様係 渡邉

気づけばもう10月。まだまだ日中は暑いけれど、厚手のニットを買い足したり、早くもブランケットを引っ張り出してみたりと、気持ちはすっかり秋モード。

夏の間しばらく遠のいていたインテリア熱も、少しずつ戻ってきたように感じます。

そうして最近じっくりと部屋を見渡してみたら、ふと気づいたことがありました。それは、我が家にはブルー系の小物が多いということ。

たとえばキッチン。上の写真に写っているように、IKEAで買った野菜カゴをはじめ、コーヒーミルや花瓶、シュガーポットもブルー。キッチンクロスも最近よく使っているものは、LINASのブルーのラインが入ったものです。

そしてリビングを見渡せば、クッションカバーやラグも水色やネイビーでした。

洋服も雑貨も、何かを買うときには必ず色で迷うし、差し色はブルーで、みたいに統一感を意識したこともなかったので、無意識に選んできたものの多くがブルーだったというのが、なんだか新しい発見でした。

その日以来、食器を取り出すとき、リビングでくつろぐとき、洗面所で身支度をするとき、ついつい「ブルーのもの」を前のめりで探すようになりました。そして新たなブルーを見つけては、「おっ、ここにもいましたか!」と一人満足。

見慣れた景色が、「ブルー」を意識するだけで少し違って見えるから不思議です。

そして我が家で最も大きなブルーは、このリビングの壁。これは私が引っ越してくる前から既に塗られていて、リフォームの時にも「塗り替えたらもったいないかな」とそのままにしていたもの。

いざ暮らしてみると、ちょっと派手すぎるかなとか、白にすればよかったという気持ちも湧いてくるもので。自分で決めた色ではなかったからか、しばらく悶々としながらやり過ごしてきたのですが、これも無意識に好みの色として選びとっていたんだとしたら、案外悪くないかもと思えてきました。

身近なものを色で括るのって、結構楽しくて気分転換になるんだなぁ。そういえば数年前「色集め」が流行っていたけれど、その時はなぜか波に乗り遅れてやらずじまいだったっけ。これを機に、色集めやモノ集めをしてみようかな、と密かに思っているこの頃です。


感想を送る

本日の編集部recommends!

【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。

秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。

パンとコーヒーの朝じかん
心地よい朝じかんをつくる、コーヒードリッパーやカッティングボードなど集めました。

【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝

エッセイ・コラムカテゴリの最新一覧

  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像