【紅茶をおいしく】和菓子や食事にもおすすめ? おいしさが変わる、紅茶選びのコツ
紅茶とお菓子の美味しい組み合わせをペアリングと言うのだそう。ティータイムのお供である和菓子から、マフィンなどの洋菓子まで、紅茶の専門家に相性のいい茶葉を聞きました。食べ終わりまで美味しさが高まっていくというその効果のほどは?
編集スタッフ 岡本
組み合わせ次第で、美味しさが変わる?
体をぽかぽかと温め、心をリラックスさせてくれる紅茶。その魅力についてお届けしている、全5話の特集です。
今回のテーマは、食べ物と飲み物の組み合わせで、お互いの美味しさをより高める「ペアリング」。
お話を伺った紅茶専門店 Uf-fu(ウーフ)の大西 泰宏さんいわく、紅茶の選び方次第で一緒に食べるお菓子がもっと美味しく感じられるのだとか。
大西さん:
「ペアリングには、
・口をさっぱりさせ、次の一口がより美味しくなる
・相乗効果を起こし、味わいを引き上げる
という2パターンがあります。
紅茶は前者の効果を実感しやすく、少し意識するだけで紅茶もお菓子もずっと美味しく感じられますよ」
ひがしや羊羹など「和菓子」に合う紅茶は?
大西さん:
「和菓子は、5〜6月の夏摘みである『ダージリン・セカンドフラッシュ』との相性がいいですよ。
しっかりとした味わいながらも口に広がる甘みが特徴で、秋口から飲み頃になります。
あんこや砂糖菓子、そしてダージリン。味わいのニュアンスが似ているので、舌の上ですっと馴染むんです。
和菓子をいただく際は、ぜひダージリンを選んで、その美味しさを実感してほしいですね」
フィナンシェなどの「洋菓子」に合うのは?
大西さん:
「バターたっぷりの、しっとりとした食感の洋菓子には、『アッサムティー』がおすすめ。
紅茶のなかでもカテキンが多く含まれているアッサムは、バターの油脂分を洗い流してくれます。
バター風味のお菓子、一口目は美味しいけれど、途中からもたつく……という方は、ぜひ試してみてください。
口の中がさっぱりすることで、最後まで無理なく美味しく、食べ切れるはずです」
ガトーショコラなどの「濃厚スイーツ」は?
▲第4話で登場した「濃縮液を使ったミルクティー」がぴったり!レシピを参考に作ってみてくださいね。
大西さん:
「チョコレートベースなどのこってりしたお菓子には、『ミルクティー』が合いますよ。
お菓子に含まれた乳脂肪分を、同じミルクティーの乳脂肪分で洗い流すことで、口がすっきりします。
脂はカテキンでも流れるのでストレートティーももちろん合いますが、より流すためにミルクの力も使うイメージですね」
個人的に「濃厚なスイーツとミルクティー」は意外なペアリングでした。チョコレートのおやつのときはストレートティーでないと、という先入観があったので、より相性のいい選択肢を知ることができ、嬉しい発見です。
お寿司にも? 実は食事とも相性良し
大西さん:
「あまり知られていませんが、紅茶は食事との相性もいいんです。
例えば、お寿司を食べるとき、ぬるめに入れた紅茶があれば最高。舌に残った魚の脂を、紅茶のカテキンが洗い流してくれ、次の一口がより美味しく感じます。
緑茶にもカテキンが含まれていますが、実は紅茶の方が多いんです。
お菓子のおともはもちろん、食事と一緒に楽しんでみてくださいね」
美味しく入れた紅茶を飲み比べた今回の取材をきっかけに、私はアッサムティーが好きなことに気付きました。
ただそれだけのことだけど、今まで何度も口にしてきた紅茶がぐっと近づき、暮らしに馴染だように思います。
奥が深い紅茶の世界。新しい発見が続き、まだまだ楽しませてくれそうです。
👉ひとつ前の記事はこちら
チャイティーなど紅茶のアレンジアイデア
💡ティータイムの関連記事
■紅茶ならではの良さって?
■おいしい紅茶の入れ方を専門家に聞きました!
■ティーバッグを使った美味しい入れ方
【写真】木村文平
大西 泰宏
兵庫県出身。紅茶専門店に勤務後、中国へ留学。2002年、ウーフ創業。オリジナルティーは天然素材だけ使用し、体になじむブレンドを心がけている。現在は、芦屋と南青山の2店舗を展開中。
感想を送る
本日の編集部recommends!
小さな不調のケアに
手間なくハーブを取り入れられる、天然エッセンシャルオイル配合の「バスソルト」を使ってみました【SPONSORED】
【11/26(火)10:00AMまで】ニットフェア開催中です!
ベストやプリーツスカートなど、人気アイテムが対象に。ぜひこの機会をご利用ください♩
お買い物をしてくださった方全員に「クラシ手帳2025」をプレゼント!
今年のデザインは、鮮やかなグリーンカラー。ささやかに元気をくれるカモミールを描きました。
【動画】北欧をひとさじ・秋
照明ひとつでムード高まる。森百合子さんの、おうち時間を豊かにする習慣(後編)