【クラシコムの社員食堂】調理のコツ。
みなさま、こんにちは。
フルタヨウコです。
卵料理のある朝ごはん特集、
いかがでしたか?
私自身も日頃何気なく調理している
ことをご紹介するにあたって、
あらためて調理のポイントを
確認することができてよい経験でした。
この社食ブログもそうです。
みなさまへどんな社食を作ったのか
ご紹介するということは、
なんでこの時こういう献立にしたのか
なんでこの時こういう食材を使ったのか
無意識でしていたことを、
書いて報告することによって
再確認できるので、とてもありがたいのです。
◎きのこと野沢菜のたきこみごはん
◎柿豚のグリル
◎はっさくと大根のサラダ
◎たけのこのスープ
◆メイン皿
イッタラ/Teema/ティーマ/ボウル 21cm/パールグレー
◆サラダボウル
イッタラ/Kastehelmi/カステヘルミ/ボウル(クリア)
◆スープボウル
ロールストランド/Swedish Grace/フラットプレート21cm/ローズ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日の社食ポイントは
「塊肉は美味しい」です。
社食は10人分以上作るので、
お肉はオーブンでグリルするのが
手間がかからなくていいというのが
一番のポイントなのですが、
「塊」で火を通したほうがジューシーに
仕上がるというのも第二のポイント!
見た目にも幸せ、ということも
はずせないポイントなんです。笑
なんで塊肉ってテンションあがるの
でしょうかね?
では、また次回の社員食堂実施日に
お会いしましょう!
![]() |
果物のごはん、果物のおかず: いつもの食材と果物の 思いがけない組み合わせ フルタ ヨウコ 誠文堂新光社 2013-04-24 |
感想を送る
本日の編集部recommends!
人気のキャンペーンが今年も始まりました!
お買い物いただいたお客さま “全員” に当店オリジナルのクラシ手帳をプレゼント!
秋のファッションアイテム続々入荷中!
カラーアイテムでコーデを新鮮に!着回しもばつぐんのカットソーやボトムスなど揃ってます。
心ときめくアクセサリー
新入荷したコインネックレスや、人気のパールアクセなど、秋のおしゃれにぴったりのアイテムが揃ってます。
【動画】あそびに行きたい家
誰かの不要でも、私の必要になる。巡り合わせでつくる一人暮らしの部屋。