【編集チームの、くらしごと。】春の香り。

こんにちは。
スタッフの加藤です。
今週は暖かい日があって
ようやく春らしくなってきましたね。
なんの気なしに外を歩いていると
沈丁花の香りをふっと感じて、
あぁ春の香りだなーと嬉しくなります。
そうして春が近づくと
なんだかウキウキする反面、
ちょっと気になっているのが花粉症です。
毎年症状が出るので、この季節は
ティッシュが手放せなくなります・・・。
こういうときは、
ミントの香りに助けてもらいます。
先日公開したわたしのキッチンで、
紹介してもらったイリスのブラシと
一緒に登場したミントのアロマ。
このミントのアロマオイルは、
すーっとした爽やかさの中に
ほんのり甘い香りが感じられて
とても気に入っている香りの1つです。
これを1滴ほんのちょっと
ティッシュに垂らしてそばに置いておくと
花粉症の症状が和らぐような気持ちがします。
香りといえば、シナモンの香りも好きです。
気分を高揚させる香りと言われているので、
シナモンロールを見るとワクワクするのは
その香りの効果もあるのでしょうか。
でも私の場合は、
「シナモンロール食べたい!」という
食いしん坊の気持ちのほうが
上回っているような気がしますけれど(笑)
春は、草木が芽生えお花が咲いたり、
新しい季節の新鮮な空気を感じたり。
楽しい香りをあちこちで感じられそうです。
感想を送る
本日の編集部recommends!
原点に戻る
自分を大切に。デザインも使い心地も満たした「せっけん」がくれる、日々のきっかけ【SPONSORED】
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
裏起毛のあったかパンツや日常に着たい上質ニット、今おすすめのアウターなど、ラインナップが豊富です。
ほかほかご飯を楽しむキッチン道具
食卓がパッと明るくなる鍋や、人気のせいろなど、秋冬におすすめのキッチンアイテムが揃っています。
【動画】北欧に暮らすひと|後編
ストックホルム在住ソフィアさんの午後。子どもと作るカルダモンケーキ。



