ラ パボーニがやってくる!
ラ パボーニって知ってます?
わたしは最近知った名前なのですが、ラ パボーニとは
エスプレッソ抽出マシーンなのです。
エスプレッソ好きは知る人ぞ、知るマシーンなんだとか。
ラ パボーニとは、こんなコーヒーマシーン。
彼、オリ氏がずっと前から目をつけていたのは知っていたけど、
最近気がつくとコーヒーメーカーのサイト見ているなー、
あやしいな−と思ってたら、ついに買っちゃった!らしい。
この変てこなマシーンは、全部手動でエスプレッソを抽出することができるのです。
温度やコーヒーの豆の挽き具合、力加減などをいじくりまくって、おいしいコーヒーを
いれたいんだって。
それが最高の遊びなんだって。男の趣味って感じ。
ということで、来週すぎごろにはラ パボーニが我が家にやってくるらしい。
じゃあ、置くとこないからラッパボーニ専用の台を作る?ということになった。
まずは近くのホームセンターに行って、木を選ぶ。
ずらーっと並んでいるいろんな形の木をみていると、
こんなにわくわくしてくるもんなのか!
そしてまずは、選んだ天板をぴったりのサイズにカット。
ほとんどはでっかい裁断マシーンが切ってくれるんだけど、
小さいところは自分たちでカットしなきゃいけない。
(ちなみに、マシーンはワンカット20円。安い!)
普段のこぎりをあまり使わないからどう切るのがベストか、
わからずけっきょくこんなポージング。
おしりで木を押さえつけて、セクシーにカット?
そして木をぜんぶ切り終えて、必要なねじたちを買って、
わっせわっせとおうちに運んできて、さっそく組み立て開始ー!
はじめはおとなしく慎重に慎重にねじをまわしていたのですが・・・・・
最後には木が硬くてねじがはいらず、こんな顔に!
肉団子フェイスになりました。(笑)
とってもシンプルなつくりだったから、すぐにできた!
そしてキッチンに早速おいてみると、ぴったりー!!
自慢のヘムスロイドのカフェスコップもかけるとこできて、うれしいー!
わぁー中の棚もいいじゃーん!と、ふたりしてやってやった気分。
こぶしをぶつけ合って、自分たちの成果をたたえ合った。(笑)
さて、迎え入れる準備は整ったので、あとはラッパボーニが届くのを待つだけ〜。
本当においしいコーヒー入れてくれるのかな〜?(ちょっと心配)
早くこ〜い〜。
感想を送る
本日の編集部recommends!
人気のキャンペーンが今年も始まりました!
お買い物いただいたお客さま “全員” に当店オリジナルのクラシ手帳をプレゼント!
今から着れて秋も活躍するファッションアイテム入荷中
はざまの季節に重宝するシアーブラウスやカラースカートなど、装いのシフトにぴったりなアイテムが揃っています。
当店オリジナルスキンケア送料無料でお届け中
一緒にご注文のアイテムも送料無料となり、ご好評いただいています!
【動画】あそびに行きたい家
誰かの不要でも、私の必要になる。巡り合わせでつくる一人暮らしの部屋。