【再販】冬至に食べたい柚子のジャム、今年もご用意できました!
KURASHI&Trips JAM LABORATORY(クラシアンドトリップス ジャムラボラトリー)のジャム販売のお知らせです。
2015年、今年の冬至に食べていただきたい「柚子のジャム」、今年はちょっと早めにご用意いたしました。
ご購入いただける数量をは◎お一人様3点まで◎とさせていただきますが、この点ご理解いただければ幸いです。
冬至の日だから味わいたい「柚子のジャム」
今年、2015年の冬至は、12月22日(火)。1年で1番日照時間が短くなる日です。
長い夜、のんびりとホッと一息つきながら味わっていただきたいのが、この季節に登場する「柚子のジャム」。
ジャムの主役、静岡県産の無農薬柚子は、種を丁寧にとりのぞき食べやすくカット。何度も茹でこぼしをし、苦みもとっています。
沖縄県産の黒糖でクツクツとじっくり煮込んで仕上げているので、柑橘に感じる苦みもなく、やさしくまろやかな甘さが口いっぱいに広がります。
柚子のジャムはパンと一緒にお召し上がりいただく以外にもバラエティに富んだ楽しみ方があるんです。
暖かいお部屋の中でいただく「柚子茶」は、また格別。スプーン2〜3杯の柚子ジャムにお湯を注げば、おいしい柚子茶ができあがります。
紅茶との相性も良いので「柚子紅茶」にしてみたり。炭酸水で割った「柚子ソーダ」など、さわやかなドリンクメニューにしても美味しいですよ。
アイスクリームやヨーグルトにひとさじトッピングしていただくのも、オススメです。
オリジナルの美味しい食べ方をぜひ見つけていただければと思います。
※レシピカードのプレゼント終了について。
数量限定でジャムと一緒にお届けしてまいりました「レシピカード」のプレゼントは、終了いたしました。
▼ジャムの商品ページはこちらからどうぞ!
感想を送る
本日の編集部recommends!
【SPONSORED】キャンペーンのお知らせ
当店セレクトグッズを抽選でプレゼント!「クラフト 100%パルメザンチーズ」とのコラボ企画がスタート
春のファッションアイテムが入荷中です!
香菜子さんと作ったリネンブラウスや、重ね着しやすいタンクトップなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
Buyer's selection|今欲しい靴とサンダル
毎年人気のレザーサンダルや、春の新作スニーカーなど、コーデを格上げしてくれるアイテムが入荷中!
【動画】北欧をひとさじ・春
何も考えない、をするために。思考のデトックスがはかどる欠かせない習慣