【お餅レシピ特集】第3話:沸かしたお湯につけるだけ!いちご大福風のお餅レシピ
料理家フルタヨウコさんのおもちレシピです。お正月のお雑煮用に買った切り餅が余ったら、お餅のアレンジレシピで食べ切りましょう!今回は大福もちのようなレシピです。イチゴとあんこがあったら、あっという間に大福もちのようなデザートができますよ。おやつにぜひお試しくださいね。
お餅レシピ03.
いちご大福風のお餅のおやつ
お正月の代表的な食材、お餅。大きな袋で買って年始にお雑煮などを楽しみますが、なかなか食べきれなかったり、似たようなレシピに飽きてしまうことってありませんか?
そこで週1回更新の「料理家さんの定番レシピ」でもおなじみの、料理家フルタヨウコさんにお餅を使ったアレンジレシピを教わりました。
本日は、沸かしたお湯につけるだけの簡単おやつ、お餅をアレンジした「いちご大福風」をご紹介します。
材料(1人分)
切り餅…1切れ
あんこ…50g
いちご…2粒
下準備
餅は横半分にカットしておく。
いちごはヘタを取り、1/4にカットしておく。
作り方
[1]沸騰したお湯に切り餅を2分ほどつけて柔らかくする。
[2]餅を器に盛りつける。
[3、4]餅の上にあんこをのせ、いちごをトッピングする。
お餅を手軽に柔らかくするコツって?
フルタさん:
「切り餅の茹でかたは、昨年のお餅レシピ特集を参考にしてください。お餅の量に合ったサイズの鍋にすると倒れにくく、さらに失敗が少なくなりますよ。お餅は冷めると硬くなるので、作ったら早めに召し上がってくださいね。」
昨年のお餅レシピ特集も合わせてご覧ください
感想を送る
本日の編集部recommends!
イベント告知
2026年春に小学生になるお子さまを対象に、ランドセル試着会を開催します!【SPONSOLED】
25SS|ファッションアイテム入荷中
人気のペチパンツやレースシャツなど、夏アイテムの入荷も続々と!
おべんとう座談会
夏に向けた保冷アイテムも。お弁当派スタッフ2名で、愛用品についておしゃべりしました!
わたしの朝習慣
夜型から抜けだして。8畳のワンルームで朝の小さな習慣