【新商品】こんな鏡が欲しかった!を叶えるアラログのミラーと、蚤の市で見つけてきたような黒ハンドルのバスケット。

こんにちは、バイヤーの加藤です!
本日は、アラログのミラーとバスケットをご紹介します。
春めいてきたこの季節のインテリアにぴったりのアイテムですよ〜。
雑貨のように飾りながら楽しめるミラー

探していた、ちょうどいいサイズ。
メイクを直したり身だしなみをチェックするのに、無いと案外困るのが鏡。
でも、壁に掛けて大きすぎない、インテリアの雰囲気に馴染みやすい…「コレだっ!」と思えるものに、なかなか出合えませんでした。
そんななか見つけた、アラログフラワーミラーは、アラログ部分を含めた直径がSサイズが約25cm、Lサイズが約30cmとほどよい大きさ。

インテリア小物として飾るように、気軽にチェスト上に置いたり、壁に掛けることができますよ。
インテリアとしても楽しめる。

愛らしいお花型のミラーに、乙女心がキュン…。お花のモチーフって、いつになっても心惹かれてしまいます。。。
そんな可愛い形もアラログ素材のせいか、ポップになり過ぎていないのも嬉しいポイントでした。アンキャシェットのバスケットたちと同じ素材のアラログは、どこかヴィンテージのようなこなれた雰囲気が。
鏡でありながら、立派なインテリアのひとつに。北欧のチークの家具やナチュラルな白木の棚とも相性抜群。飾る場所を考えるのも、楽しくなるような佇まいです。
蚤の市で見つけたようなバスケット

素朴な風合いがアンティークのよう。
続いて、黒ハンドルのバスケットたち。
アラログ素材は、色やつるの太さがまばらなせいか、どこかアンティークな風合いが。アクセントになっている、ブラックの持ち手のラインにも、どこか懐かしさのようなものを感じつつ…。
フィリピンでつくられているバスケットなのですが、まるで、北欧の蚤の市で見つけたような、この素朴な風合いに惹かれてしまいました〜!
お家にポンと置くだけで、どこか北欧インテリアのテイストになりますね。

形はボートとスクエアの2種類。どちらもしっかりとした大きさ、深さがあるので、どんな用途にもおすすめの万能サイズですよ〜。スリッパいれにして玄関先に置いたり、かさばるリモコン類の定位置などにも良いですね。
お気に入りのクロスをかけて目隠しをすれば、生活感の出やすい部分もおしゃれにしてくれます。
大好きなカゴの誘惑。

わたし、無類のカゴ好きなんです。愛らしいカゴには、ほんとに目がなくって。
「かわいい!欲しい!」と連れ帰ってきた、我が家に鎮座するカゴの数は…う〜ん、ちょっと多めかな?(笑)
とにかく一目惚れしたら、用途を決めなくともたまらず購入をしてしまいます。でもカゴって収納になるから!使い道があるから!と思って、ほかのものよりお財布のヒモが緩いのです。
あぁ、カゴ大好き〜!みなさんはいかがですか?
商品ページもぜひご覧くださいね。
◎アラログの鏡とバスケット
商品ページはこちらから↓↓
感想を送る
本日の編集部recommends!
使い続ける理由
“ちょうどいい” ってどんなことだろう? スタッフが5年愛用する「泡のハンドソープ」の魅力を訪ねました【SPONSORED】
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】うんともすんとも日和
どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん




