【考えすぎフラグメンツ】#25 合理主義とはなんなのか? ゲスト:ブック・コーディネーター・内沼晋太郎さん

広報 白方

こんにちは、広報の白方です。

なんでも考えすぎてしまって、まっすぐだけど、ややこしいクラシコムの青木と、ものごとをナナメから見るのが好きなツドイの今井さんが、世間一般に唯一解、あるいは最適解とされているものに対して、「それって本当だっけ?」と一旦考えすぎてみるポッドキャスト番組「考えすぎフラグメンツ」。

先日、青木はブック・コーディネーターの内沼晋太郎さん@numabooksが配信するポッドキャスト番組本の惑星にゲスト出演しました。そんなご縁もあり、前回に続き、今回もゲストとして、内沼さんをお迎えしています。

左からクラシコム青木、ツドイ今井さん、内沼さん

後編も引き続き、これまでのお仕事やそれぞれの仕事観、3人の現在地について、あれこれ考えすぎてみます。


#25
合理主義とはなんなのか?



謙虚さの理由は「一番なりたいものになれなかったから」
・本当はフジロックに出たかった2人
・つくる人のまわりでなんかやる人
・リンゴをメロンの大きさにするのはカッコ悪い
・ルーティンに入ると逃げたくなる
・チャンスを掴むために意識していること
・「常に両手いっぱい」な内沼さん
・多動力ではなく不動力(なんもしない力)
・軌道に乗った理由は「妹の能力と競わなかったこと」
・3人で旅行しようよ


▼以下のプラットフォームで配信中です!

番組では、みなさんからのおたよりを募集しています。下記のフォームから、感想やご意見、ふたりに考えすぎてほしいトークテーマをお気軽にお寄せください。



感想を送る

本日の編集部recommends!

秋のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるカーディガンやベーシックニットなど揃ってます。

一緒にご注文の商品も送料無料に
おおらかに肌とつきあっていくための当店オリジナルスキンケア

Noritakeコラボ企画第2弾!「グリーンの野ばらシリーズ」
第2弾は、幻として眠っていた一枚の原画を形に。とっておきのティータイムのお供にどうぞ。

【動画】あさってのモノサシvol.4
店長佐藤がずっとずっと好きだった、高山なおみさんに会いに神戸へ。Episode1は、共に過ごした2日間をお届けします。

お知らせカテゴリの最新一覧

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像