【スタッフの愛用品】出しっぱなしを素敵にまとめてくれた「ジャガード織の収納ケース」
2022年10月24日(月)
物の居場所を決めてあげるのが苦手です。いっしょに使いたいものの大きさがバラバラだとなおのこと。つい出しっぱなしにしてしまって、その景色にモヤモヤしていました。そんなときにお迎えした...
2022年10月24日(月)
物の居場所を決めてあげるのが苦手です。いっしょに使いたいものの大きさがバラバラだとなおのこと。つい出しっぱなしにしてしまって、その景色にモヤモヤしていました。そんなときにお迎えした...
2022年10月17日(月)
※木のキャンドルスタンドのお取り扱いは終了しました。日が短くなってきて、何かに集中したい気持ちがむくむく湧いてきました。積読になっていた本に手を伸ばしてみたり、長編の映画を観てみた...
2022年10月11日(火)
我が家はキッチンがコンパクトなので、あまり食器を増やさないようにしてきました。使い勝手に納得できて、食器棚の肥やしにならないものを少しだけ。そんな最小限のうつわと暮らす中で、最近「...
2022年10月3日(月)
朝ごはんが好きです。目玉焼きにウインナーにサラダに、ほかほかのごはん。トーストの日は、スクランブルエッグ。ちょっと食欲がない日は、お茶漬けで軽めに。朝ごはんを美味しく食べられると、...
2022年9月26日(月)
日頃からよくトートバッグを使うのですが、自立型のものだと中身が見えやすかったり、クタッとしたものだとバッグの中がごちゃごちゃとしてしまうことが気になっていました。こういうときこそバ...
2022年9月20日(火)
何着かエプロンは持っているものの、最近また新しく可愛いエプロンを迎えました。当店オリジナルの「リネンのエプロンワンピース」は、くたっとしたリネン素材とワンピースのようなシルエットが...
2022年9月16日(金)
先日気分を変えたくなって、髪を切ってきました!ここ数年はマスク生活ということにも背中を押されて、ロングからショートへとばっさり切ってみたり、色んな髪型に挑戦したくなっている自分がい...
2022年9月12日(月)
朝夕と毎日向き合うキッチンに並ぶ、いくつもの台所道具。最近そこにずっと気になっていた、丸いまな板を迎えました。3つあるサイズのなかから選んだのは、直径25.4cmの一番小さいサイズ...
2022年9月5日(月)
ぽってりしたフォルムがレトロで愛らしい、当店でも人気の廣田硝子。夏の器として迎え入れたのですが、使い勝手が良くて夏だけでなくこれからも年中活躍してくれそうなんです。そこで今回は、こ...
2022年8月29日(月)
リビング、デスク横、ダイニングの脇……。本や雑誌の佇まいはいつだって落ち着きをくれる、大好きな存在です。でも、積読本があちこちに積まれていく様子を横目で見ながらモヤモヤ。ちょうど良...
2022年8月15日(月)
我が家には、中学生から保育園児までよく食べる子たちが揃っています。毎日の料理だけでなく、買い物もなかなかに重労働。最近、そんな日々の心強い味方になってくれているのが、当店オリジナル...
2022年8月12日(金)
こんにちは、スタッフの木下です。開発に携わったシンボリックネイルカラーが、発売からちょうど1年を迎えました。先日「シンボリックネイルカラーって塗りやすいですよね」とオフィスで話しか...
2022年8月8日(月)
そろそろ変えないとなぁと思いつつ、なかなかお買い物順位が上がらなくて、そのままになってるものってありますよね。わたしの場合、「PCケース」が長らくその順番待ち状態でした。使っていた...
2022年8月1日(月)
昔に比べて、荷物の量がぐっと減りました。小さめのお財布、スマホ、ハンカチ、除菌ジェル。私はスマホで決済することが多いので、最低限これだけあれば出掛けられます。長年使っていたトートバ...
2022年7月25日(月)
あつ〜い日が続きますね。キッチンに立つと、料理ができあがった頃には汗だくで、足元のベタつきも気になるこの頃。そんな夏のキッチンを少しでも快適にしたくて使い始めたのが、スウェーデン生...
2022年7月19日(火)
私には、1歳になる娘がいます。仕事、育児、家事と1日があっという間に過ぎ、まだ夜泣きや夜間授乳があるため早めに就寝。こんなに時間って足りないものだっけ、と自分の時間を作ることの難し...
2022年7月11日(月)
発売当時から気になっていた、家事問屋の「下ごしらえザル」と「蓋つきシステムバット」の組み合わせ。いざ使ってみると、その便利さに驚きました。今では毎日のように活躍中。そこで今回は我が...
2022年7月4日(月)
すぐ手の届く場所に物を置けるサイドテーブル。あると絶対便利だよねと思いながらも、天板や脚の形、色、収納のあるものなど、実に様々な種類があり、我が家には一体どのタイプがいいのだろう?...
2022年6月27日(月)
以前愛用品で紹介した「スタンドライト」を取り入れてから、夜の部屋の景色がぐっと変わり、今まで以上にリラックスできるようになりました。同じ部屋なのにライトひとつで景色も自分の気持ちも...
2022年6月20日(月)
息子が生まれて、2年半。初めての子育ては想像すらしていなかったことがたくさんでした。飲みものひとつをとっても、お白湯や麦茶を飲むのはいつから?コップやストローを使いはじめるのは?と...