スタッフの愛用品

【スタッフの愛用品】片手で持てちゃう、ミニまな板が便利です

2022年6月13日(月)

薄くて、軽くて、小さなまな板を手に入れました。このミニサイズのまな板を使い始めてから、キッチンでの作業もなんだか軽やかになった気がするんです。そこで今回は、このアイテムの良さをぜひ...

【スタッフの愛用品】部屋干しの強い味方!大木製作所のタワー型室内物干しの頼れるところ

2022年6月6日(月)

雨の時期を問わず、一年中“部屋干し派”のわが家。クローゼットのある部屋に物干しコーナーを作っています。週末ともなると、家族3人の洗濯物が大混雑。今ある物干しスペースだけでは足りなく...

【スタッフの愛用品】外出時やリモートワークで大活躍!使い勝手ばつぐんの水筒

2022年5月30日(月)

ここ2年ほど、水筒を持ち歩く機会がぐんと増えました。外出先でもオフィスでも飲食に気をつかうようになってから、気がねなく水分補給ができる水筒にとても助けられています。いくつかのタイプ...

【スタッフの愛用品】もうひとつのポケットに。ネックポーチで身軽にお出かけ

2022年5月27日(金)

はじめてネックポーチを買いました。ここ数年、「もっと身軽でいいなあ」と思うことが増えていたんです。両手は自由に、まるで手ぶらのように過ごせる相棒がほしい。でもあまりスポーティなのは...

【スタッフの愛用品】どんな場所にもすっとなじむ、引き出し型が便利な収納ボックス

2022年5月23日(月)

家にいる時間が増え、居心地の良いお家作りをより意識するようになりました。そんななかで気になってきたのが、家中に散らばっている細々とした小物たち。見せる収納はなんだか散らかって見えて...

【スタッフの愛用品】休日の朝ごはんに、マフィンがあったら。初心者でも使いやすい、ウィルトンのマフィン型

2022年5月16日(月)

いつもより時間を気にせず、ゆっくり起きて、1日をのんびりとスタートできるのが嬉しい休日。それだけで幸せで、平日は義務感で乗り切るだけの朝ごはんの用意も、張り切って作りたくなります。...

【スタッフの愛用品】簡単なのにぴったり! 我が家の夜じかんに欠かせなくなった「スタンドライト」

2022年5月9日(月)

ああ〜、これはちょうどいい! 電源スイッチをONにした瞬間、そう思いました。当店で発売以来人気の三足のスタンドライトを我が家に迎えたときのことです。寝室に柔らかな光がふわっと広がっ...

【スタッフの愛用品】靴磨きの相棒にした「toscaのツールボックス」

2022年5月2日(月)

小さな頃から「手入れをする」「たいせつに使う」ということに憧れがありました。大事な靴を手入れしながら履き込んでいくのが格好いいと思い、20代のときに奮発して靴磨きの道具を揃えたので...

【スタッフの愛用品】いつも身につけたいスキンジュエリー。素肌になじむ華奢なバングル

2022年4月27日(水)

リモートワーク中心の生活になったここ数年、オンオフの切り替えにアクセサリーの存在が欠かせなくなりました。日常生活のメリハリとして、アクセサリーを身につけることで仕事モードへ、はずす...

【スタッフの愛用品】鉄板のようにみえて実は陶器のお皿なんです。後片付けも楽ちん「耐熱グリルプレート」

2022年4月18日(月)

リモートワークが中心の生活になって、一番変化を感じたのは、実のところ毎食のご飯作りでした。自炊熱が高まる一方、「さて、今日のご飯はどうしよう」と頭を悩ませつつ、後片付けを考えるとキ...

【スタッフの愛用品】アイシャドウ迷子だった私が、この2色を選んだ理由

2022年4月13日(水)

去年あたりから、少しずつメイクが楽しくなってきました。今は、この色は肌に合っているかも?これは使い心地がいいかも?と色々試しながら、少しずつお気に入りのアイテムを増やしているところ...

【スタッフの愛用品】とっておきの朝ごはんのための、ちいさなフライパン

2022年4月4日(月)

土曜日の朝が好きです。それも晴れていたら最高で、これから休日がはじまるなという幸福感でとろけてしまいそうになります。先日、そんな土曜日にどうしても使いたくなって迎えたものがありまし...

【スタッフの愛用品】買いもの慎重派のわたしが、引っ越し間もなくお迎えできた「プラントポット」

2022年3月28日(月)

昨年の夏に、引っ越しをしました。この部屋に決めた理由はいくつかありますが、一番は窓がたくさんあったこと。休日の朝、陽がたっぷり差しこむ室内でゆっくり朝食を食べたり、音楽を聴きながら...

【スタッフの愛用品】春こそ出番! 頼もしいインナーアイテム

2022年3月22日(火)

少しずつ衣替えをしています。さらりとしたコットンのブラウスやふんわりとしたワンピース、ボーダーカットソーなどをクローゼットの前のほうに。冬の分厚いニット、ウールのコートをそろそろし...

【スタッフの愛用品】私の暮らしが好きになる。潔いモノトーンのオリジナルポスター

2022年3月14日(月)

ちょっと早起きしてしまった、休日の朝。まだぼんやりしている頭でソファに……。そんな朝を過ごす景色が、最近少し変わりました。・・・抽象的で繊細なドローイングに心惹かれた、小澤真弓さん...

【スタッフの愛用品】季節の変わり目のいま頼りになる、スウェーデンの「ブランケット」

2022年3月7日(月)

古い家なので、寒がりの私は家の中で暖房をつけ、厚着をして、さらにブランケットにくるまってぬくぬくとテレビをみているのが日常。春が目前になってきて、でもまだぬくぬくと過ごす心地よさを...

【スタッフの愛用品】どんなお花も受け止める、窓辺できらりと光る「ガラスジャグ」

2022年2月28日(月)

駅から家までの帰り道に、いくつかお花屋さんがあります。最近はお店の前を通ると、チューリップやラナンキュラスがよく目に入ってきて、もうすぐそこの春を感じています。でも、いざ自分の家に...

【スタッフの愛用品】いつも持ち歩いていたい。大きさも可愛さもちょうどいいメイクポーチ

2022年2月14日(月)

小さなポーチをいくつか持って、上手に使い分けている友人がいます。バッグからスッと出して、パッと中身を取り出して、またスッと戻す。さりげない仕草の中に、その人らしさが映るってこういう...

【スタッフの愛用品】折りたたみと長傘のいいとこどり。雨の日が待ち遠しくなった、憧れの傘

2022年2月7日(月)

もち歩くものがお気に入りだと、ふとした瞬間にやっぱり心が弾むもの。とはいえ、雨の日はたまにしかやってこないので、雨降りの日にだけ連れ出す傘は、「とりあえず」で深く考えずに購入したも...

【スタッフの愛用品】春の準備は整理整頓から? 目も気持ちも整えてくれる、ワイヤーバスケット

2022年1月31日(月)

家で過ごす時間が増えて、いつもの景色に、気分がマンネリしてしまうことも多い近頃。もうすぐ春もやって来るし、新しい季節に向けて、ガラリと部屋を模様替えしたくなっている自分がいました。...


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像