スタッフの愛用品

【スタッフの愛用品】季節の変わり目のいま頼りになる、スウェーデンの「ブランケット」

2022年3月7日(月)

古い家なので、寒がりの私は家の中で暖房をつけ、厚着をして、さらにブランケットにくるまってぬくぬくとテレビをみているのが日常。春が目前になってきて、でもまだぬくぬくと過ごす心地よさを...

【スタッフの愛用品】どんなお花も受け止める、窓辺できらりと光る「ガラスジャグ」

2022年2月28日(月)

駅から家までの帰り道に、いくつかお花屋さんがあります。最近はお店の前を通ると、チューリップやラナンキュラスがよく目に入ってきて、もうすぐそこの春を感じています。でも、いざ自分の家に...

【スタッフの愛用品】いつも持ち歩いていたい。大きさも可愛さもちょうどいいメイクポーチ

2022年2月14日(月)

小さなポーチをいくつか持って、上手に使い分けている友人がいます。バッグからスッと出して、パッと中身を取り出して、またスッと戻す。さりげない仕草の中に、その人らしさが映るってこういう...

【スタッフの愛用品】折りたたみと長傘のいいとこどり。雨の日が待ち遠しくなった、憧れの傘

2022年2月7日(月)

もち歩くものがお気に入りだと、ふとした瞬間にやっぱり心が弾むもの。とはいえ、雨の日はたまにしかやってこないので、雨降りの日にだけ連れ出す傘は、「とりあえず」で深く考えずに購入したも...

【スタッフの愛用品】春の準備は整理整頓から? 目も気持ちも整えてくれる、ワイヤーバスケット

2022年1月31日(月)

家で過ごす時間が増えて、いつもの景色に、気分がマンネリしてしまうことも多い近頃。もうすぐ春もやって来るし、新しい季節に向けて、ガラリと部屋を模様替えしたくなっている自分がいました。...

【スタッフの愛用品】私のスタメンポーチは「ラプアン カンクリのサデクーロ」

2022年1月24日(月)

ポーチが好きです。細々としたものの収納に使ったり、バッグに入れて持ち運んだり。付録のポーチがほしくて思わず雑誌を買ってしまう、なんてことも。当店でもいくつかポーチをお取り扱いしてい...

【スタッフの愛用品】限定発売中のネイル、どう使ってる?4名の開発スタッフにききました。

2022年1月21日(金)

あたたかな春まで、あと一息。新しい季節を待ちのぞむ気分にぴったりなネイルカラーをスタッフが使ってみました!品のよい雰囲気をまとうキャンドルナイトとニューページ。寒さで、ふーっと沈む...

【スタッフの愛用品】必要なものが「ちょうどよく収まる」ってうれしい。NORMALLYのL字財布

2022年1月17日(月)

思えば、大人になってから頻繁に変えてきたアイテムのなかで「財布」は上位に入るかもしれません。年齢や家族構成、買い物のスタイルや、お金を支払う方法……と、月日とともに変わっていったこ...

【スタッフの愛用品】スカートをはきたくなったら、FALKEタイツの出番です!

2022年1月11日(火)

クローゼットを整理していて出てきたのは、何年も前に買ったスカート。お気に入りで裾がほつれてしまったときも、お直しして大事にはいていたものです。思えばここ1年以上は、毎日ずっとパンツ...

【スタッフの愛用品】手帳を開くのが楽しくなる。クラシ手帳にぴったりな「本革カバー」

2022年1月4日(火)

以前は常に手帳を持ち歩いていましたが、ここ数年、スケジュール管理はすっかりアプリ派です。それでも、やっぱり毎年クラシ手帳のプレゼントキャンペーンが始まるとワクワク。クラシ手帳を手に...

【スタッフの愛用品】「茶色」を選んで大正解◎お出かけに頼れるスニーカー

2021年12月27日(月)

スニーカーの気張らない佇まいが好きです。1日中歩いていても疲れなくて、多少の雨だって大丈夫。多少泥が跳ねたり、水に濡れても傷まない。どんな洋服でも合わせられる。そんなスニーカーが理...

【スタッフの愛用品】はき心地も色合いも◎ 迷ったときに頼れるマイ定番靴下

2021年12月20日(月)

冬といえば厚手の靴下、と思っていました。けれどもお出かけするときは、厚手の靴下だといつもの靴が入らなかったりするんですよね。そんなとき、タイツと重ねばきできる厚すぎない靴下は重宝す...

【スタッフの愛用品】この冬ずっと手放したくない。大好きなNine Tailorのショール

2021年12月13日(月)

オフィスで見かけるたびに「欲しいなあ」と思っていたNineTailorのショールを、先日ついにGETしました。手に入れてからはほぼ毎日のように大活躍。本当に重宝しているので、今日は...

【スタッフの愛用品】これなら子供っぽくならない。初めてのサロペットにおすすめしたい「JOHNBULL」

2021年12月6日(月)

30代になってから、着るものの好みが昔よりブレにくくなりました。シンプルで違和感がなく、動きやすいもの。それは着ていて落ち着くものだけど、「変化のなさ」とも紙一重で。新しいワクワク...

【スタッフの愛用品】360度どこから見ても美しい、アルネ・ヤコブセンのテーブルクロック

2021年11月29日(月)

ちょっと良い時計を迎えました。北欧デザインの巨匠であるアルネ・ヤコブセンのテーブルクロックです。きっかけは、10年ほど使っていた置き時計が壊れてしまったこと。置き時計が無くなって、...

【スタッフの愛用品】日々を支えてくれる、わたしの味方。万能選手の「ミニボウルと小皿」

2021年11月22日(月)

暮らしを回していくのって、つくづく大変です。最低限の衣食住をまかなうだけで、正直いまの私にとっては精一杯。せめてスムーズに回していけるよう、見過ごしがちなモヤモヤやつまづきを解消し...

【スタッフの愛用品】暮らしのなかに小さな楽しみを。作業台の一角につくる「コーヒーセット」

2021年11月15日(月)

つくづくお買い物に関しては慎重派なわたし。とはいえ、衝動買いしたお気に入りのポーチを眺めてはうっとりしているのも事実……。そんなときに目に止まったのが「63(ロクサン)」のコーヒー...

【スタッフの愛用品】こぶりだけど、ワンプレートで使いたい。イイホシユミコさんのお皿

2021年11月8日(月)

もともと器は大好きなのですが、ここ数年はあまり買い足すことがなくなっていました。子どもを連れて、お店で器をじっくり見るのが難しいこともあって、自然と足が遠のいていたよう。娘が小学生...

【スタッフの愛用品】どんな天気も服装も受けとめてくれる。わたしの定番ミニバッグ

2021年11月1日(月)

「迷ったときは、これを持てば大丈夫!」という、頼れる存在のバッグをいくつか持っています。共通点は、シンプルで、それを持っている自分を”いいな”と思えて、手持...

【スタッフの愛用品】リュック派が初めて買ったトートバッグ! 「NORMALLY」トートの気に入っているところ。

2021年10月25日(月)

中学生のころから、かばんはずっとリュック派でした。初めてのかばん選びは、中学校入学のとき通学用のリュック。明るい水色のナイキのもので、当時はお気に入りでした。リュックの好きなところ...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像