【スタッフの愛用品】私のスタメンポーチは「ラプアン カンクリのサデクーロ」


ポーチが好きです。
細々としたものの収納に使ったり、バッグに入れて持ち運んだり。付録のポーチがほしくて思わず雑誌を買ってしまう、なんてことも。
当店でもいくつかポーチをお取り扱いしていますが、今の私のお気に入りはラプアン カンクリのビッグポーチ(サデクーロ)です。
選んだ決め手は、その爽やかな水玉模様。「SADEKUURO(サデクーロ)」はフィンランド語で「にわか雨」の意味だそうですが、色のニュアンスも細かく変化していて、お天気雨の空のような不思議な明るさが感じられます。
薄手の生地だから、使い勝手も◎


実際に手に取ってみると、その生地の薄さ、軽さにちょっと驚いてしまいました。くたっとした柔らかい手触りで、入れたものの輪郭も外からわかるくらい。
今まで厚地のポーチを使うことが多かったので、その薄さを最初は少し頼りなくも感じたのですが……実際に使ってみると、これが案外便利なポイントだったのです。
このくらいの厚さだと、小さめのバッグにもサッと折って入れられるので、バッグの大きさにあわせてポーチを入れ替えなきゃ、という手間がなくなりました。「まさに、大は小を兼ねる!」と感心しております。
軽くて、すぐにバッグの形にフィットしてくれるのは、この生地感ならではですね。


▲長く使いたいから、折りたたむときはファスナーに負荷がかかりすぎないように気をつけながら。
とにかくたくさん入る、という安心感


そしてやっぱり大きな魅力は、名前の通り「ビッグ」なこと。なんでも受け入れてくれます。
私がいちばんよく使うのは、手帳やノート(B5サイズまでOK)と筆記具を入れるパターン。
たまったレシートを一緒にガサッと入れて「今日こそは家計簿、書くぞ」と気合を入れると同時に「疲れたら小説でも読もうかな」とさらに本まで入れておくことができます。
年末に実家に泊まったときには、真冬仕様でかなりかさばった一泊分のインナー一式も余裕をもって入れられました。荷造りがラクチンでしたよ。
中身を何度も入れ替え、いろんなバッグを渡り歩き、とっても頼りになる存在です。
そして「ちょっとくたびれてきたな」と思っても、洗濯すればパッキリといつもの姿に戻ってくれる、がんばり屋さんでカワイイ相棒です。
感想を送る
本日の編集部recommends!
【期間限定プレゼント!】 オイルインミストの「ミニボトル」がもらえるキャンペーン中!
フェイスクリーム発売を記念して、スキンケア商品を含む税込1万円以上ご購入で、人気のオイルインミストをプレゼント。
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝



