【レシート、拝見】千切りキャベツにスパイスかけて

2022年5月27日(金)

髙はしこごうさんのレシート、拝見東京・代々木上原に「黄魚(きお)」という小さなうつわの店がある。真っ白な店内に並ぶのは、作家もののうつわと世界各地から集めた古いもの。みな仲睦まじく...

【かんたん、まぜおにぎり】03:かわいくって懐かしい。お弁当にもおすすめの「オムライス風ひとくちにぎり」

2022年5月27日(金)

慣れ親しんだおにぎりも、ちょっと具材を変えると新鮮なおいしさがあります。さらにそれが、具材を全部まぜこんでつくる、手軽な「まぜおにぎり」だったらなお嬉しい。そこで今回は、料理家のこ...

【家事ストレスを退治】洗いものが減って、管理もラクに。小さなモヤモヤを減らしてくれる保存容器って?

2022年5月26日(木)

キッチンの小さなストレス、少しでも減ったら嬉しい毎日立つキッチンには、意外と小さなモヤモヤが潜んでいるもの。道具や収納、ものの配置などに関する違和感を時々感じつつも、日々の家事に追...

【我がままな晩酌】予定がない週末は夕方17時からワインをちびちびと

2022年5月26日(木)

出かける予定のない週末、「この土日は、ひとりで動画観まくり祭りにしよう!」と企画することがあります。「Netflix」、「アマゾンプライム」、「YouTube」……、そのほか録画し...

【あの人のバッグ】「小さめバッグ」が、私の定番です(花屋「farver」・渡辺安樹子さん)

2022年5月26日(木)

大きさや形、その中身……。「バッグ」には、そこかしこに“その人らしさ”がぎゅっと詰まっている気がします。「あの人のバッグ」は、そんな気になるあの人のバッグやポーチの中身、気になるお...

【日常に音楽を】初夏の夜に聴きたい。プレイリスト「20時のおつかれさま」を更新しました!

2022年5月26日(木)

夜20時。晩ごはんを終えてちょっとひと段落の時間、家事に取り掛かって最後のひと踏ん張りの時間、仕事を終えて家路につく時間と、さまざまな過ごし方があります。そんな時間に「今日も1日お...

【何度も作りたいレシピ】あと一品に困ったら。スタッフおすすめ鉄板レシピ(副菜編)

2022年5月25日(水)

これまでいくつもの料理をお届けしてきた当店のレシピ特集。日々キッチンに立つお客さまに思いを馳せてお届けしてきましたが、スタッフである私たち自身も助けられてきた名レシピがたくさんあり...

【57577の宝箱】犬に話しかけるときだけ現れる もう消えたはずの故郷の言葉

2022年5月25日(水)

高校を卒業するまで広島で育ったので、長いあいだ広島弁を喋っていた。大学進学とともに京都にやってきたのだけど、みんなが関西弁を話す中、なかなか広島弁が抜けなかった。語尾に「じゃ」をつ...

【何度も作りたいレシピ】ぜったい美味しい!スタッフに聞いた、お気に入りリピートレシピ(メインおかず編)

2022年5月24日(火)

「今日のご飯はなに?」お腹を空かせて帰ってくる家族が美味しい!と言って食べてくれるものを、とキッチンに立ってはみるものの、献立がなにも浮かばないなんて日がたびたびあります。そんなと...

【あの人のデスク事情】10年以上、大切に使い続けてきた仕事道具に囲まれて(イラストレーター・柿崎こうこさん)

2022年5月24日(火)

自宅の一角で、デスクワークをするならば。仕事がはかどるように、かつインテリアとしても素敵にしたいです。デスクやチェアは? 書類の管理はどうしてる? 気分のON/OFFの仕方も知りた...

【スタッフのお買いもの】全く手のかからない、花のある暮らしです

2022年5月24日(火)

スタッフ緑川:「お気に入りのお店をのぞいたときに、ドライフラワーをガラスシリンダーのなかにおさめたオブジェ『ドライシリンダー』を発見。かわいいな、とひとめぼれして買ってしまいました...

【夜な夜なキッチン 】欠かせないのはアペロの時間。料理は気ままに気分を変えて(口尾麻美さん)

2022年5月24日(火)

キッチンはひとつじゃない?テーブルで作る気ままな料理慌ただしい1日を終えて、ほっとひと息つける夜の時間。いつものキッチンも、少し照明を落とせば自分だけの小さな部屋に。『夜な夜なキッ...

【新商品】当店別注!fog linen workとつくった理想のサロペットが新登場です

2022年5月23日(月)

こんにちは、バイヤーの小西です。毎回ご好評いただいているfoglinenworkとのコラボ企画。今回は、新たに定番アイテムに加えたいリネンサロペットができました!なにより着ていて楽...

【思いを重ねる家づくり】第3話:かわいさも実用性も。収納力をプラスした、ノスタルジックなキッチン

2022年5月23日(月)

「自分らしさ」を大切にしながら、居心地よく、家族みんながごきげんに。そんなインテリアは、どうしたら叶うのでしょう。理想の暮らしを実現した人は、どんなふうに住まいを整えてきたのでしょ...

【スタッフの愛用品】どんな場所にもすっとなじむ、引き出し型が便利な収納ボックス

2022年5月23日(月)

家にいる時間が増え、居心地の良いお家作りをより意識するようになりました。そんななかで気になってきたのが、家中に散らばっている細々とした小物たち。見せる収納はなんだか散らかって見えて...

【ラジオ|チャポンと行こう!】第108夜:かばんの中身を拝見!財布やポーチなど個性あふれる私物、選んだポイントは?

2022年5月22日(日)

こんばんは。隔週でお届けしているインターネットラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。今回は番外編として、当店で人気の読みもの「あの人のバッグ」をラジオで挑戦してみましたよ。私物...

【サンダル図鑑】03:デニムやワンピースに。定番服をマンネリさせない「レザーサンダル」の選び方

2022年5月20日(金)

そろそろサンダルの季節。定番も好きだけど、ずっと何年も同じものを履いているとマンネリに感じてしまっていました。そこで今年の気分にあうサンダルを、テーマごとにご紹介する特集をお届けし...

【スタッフの本棚】第3話:引っ越しを機に本を整理。自由につかえるスタッキングシェルフは壁一面に(スタッフ小林編)

2022年5月20日(金)

インテリアの一部としても、そしてその中身も気になる「本棚」という存在。誰かの家を訪ねたとき、じっくりのぞいてしまう一角でもあるのではないでしょうか。本棚の持ち主のことをより深く知れ...

【かんたん、まぜおにぎり】02:満足感たっぷりのねぎ焼き風味。「小ネギ・天かす・紅生姜」のお手軽にぎり

2022年5月20日(金)

慣れ親しんだおにぎりも、ちょっと具材を変えると新鮮なおいしさがあります。さらにそれが、具材を全部まぜこんでつくる、手軽な「まぜおにぎり」だったらなお嬉しい。そこで今回は、料理家のこ...

【金曜エッセイ】旅の何がこんなにも愛おしいのか

2022年5月20日(金)

 2年半ぶりに実家に帰省できた。仕事を終え、最終電車まぢかの松本行き特急あずさに乗る。車窓の向こうの空がだんだん広くなる。青空もいいが、薄墨色の夜もいい。窓に映る蛍光灯や自分の顔を...


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像