【スタッフコラム】だからきっと 大丈夫 だ。
2021年2月8日(月)
隔週で配信している当店のラジオ「チャポンと行こう!」第75夜で、やめたこと・はじめたことについておしゃべりしました。収録が終わった後はいつも、そういえばあんな話もあったけど、現場で...
2021年2月8日(月)
隔週で配信している当店のラジオ「チャポンと行こう!」第75夜で、やめたこと・はじめたことについておしゃべりしました。収録が終わった後はいつも、そういえばあんな話もあったけど、現場で...
2021年2月7日(日)
今日も1日おつかれさまでした。皆さんこんばんは。日曜日の20時、いかがお過ごしでしょうか?週末でリフレッシュされた方や、明日からの一週間に備えて気持ちを整えている方、思い思いの時間...
2021年2月5日(金)
子どもの収納について整理収納アドバイザーの水谷妙子(みずたに・たえこ)さんに教わる特集。第1話では水谷さんが様々な経験の末に辿り着いた「無理をしない収納」について、第2話ではおもち...
2021年2月5日(金)
当店スタッフの舞台裏をお届けしている「今日のクラシコム」。思うように出かけたり人と会うことが難しくなってしまったここ1年。寂しさもあるけれど、一方で、ぽっかりと「ひとり時間」が増え...
2021年2月5日(金)
第八十話:私と彼女の現在地 大学3年の娘がふいに「この絵本、覚えてる?」と、スマホの画面を差し出した。 私は記憶がなく、じーっと見つめる。読んだような読まないような……...
2021年2月5日(金)
スタッフ斉木のこのコラムを読んで、私にも大好きなドラマの大好きなセリフがあることを思い出しました。2016年にシリーズ放送された「逃げるは恥だが役に立つ」で、お互いの想いが通じ合い...
2021年2月4日(木)
こんにちは、バイヤーの小西です。さっそくですが本日は、AustinAustinのハンドクリームをご紹介します。仕事や家事、子供のお世話などで、息つく間もなく、1日が過ぎていってしま...
2021年2月4日(木)
子どもの収納について整理収納アドバイザーの水谷妙子(みずたに・たえこ)さんに教わる特集。第1話では水谷さんが考える「無理をしない収納」の話、第2話ではおもちゃの整理収納について聞き...
2021年2月4日(木)
不定期連載の「うちのイヌ、うちのネコ」では、動物と暮らす方のライフスタイルを写真とともにお届けしています。可愛らしい仕草や表情で、言葉ではなくとも気持ちが伝わってくる愛おしい存在の...
2021年2月4日(木)
当店のアプリがもっと身近に。こんにちは。編集スタッフの津田です。アプリ限定でお届けしている商品や新着記事などのお知らせが、スマホのホーム画面に写真つきで大きく表示できるようになりま...
2021年2月4日(木)
夫からよく「本当に冒険しないよね」と言われます。主には「食」についてのコメントが多いのですが、自分でも、食に限らずいろいろな面で保守的だという自覚があります。たとえば、味噌汁の具や...
2021年2月3日(水)
こんにちは、バイヤーの石谷です!家で食事することが増えた近ごろ。本日は、そんな日々のごはんづくりに大活躍してくれる「HARIOの耐熱ボウル(2個セット)」が新登場です!実はこのボウ...
2021年2月3日(水)
冬には、お鍋ひとつでできる料理が手軽で、重宝します。せっかくなら色々な鍋料理を知りたいと思い、今回注目したのは「ポットロースト」。お鍋でひとつ作る蒸し焼き料理で、お肉のレシピ、魚の...
2021年2月3日(水)
子どもの収納について、整理収納アドバイザーの水谷妙子(みずたに・たえこ)さんに教わる特集。1話目では、片づけ下手だった水谷さんが「無理をしない収納」をモットーにするまでの経緯などに...
2021年2月3日(水)
積ん読が多い。読み終わっていないのに新しい本を買うから当たり前の事象ではあるのだけど、多分いま、300冊くらいあるんじゃないかなと思う。過去最多だ。少し前までは、読みきれないほどの...
2021年2月3日(水)
特に好きな食べ物だなんて意識していなかったのに、気づくとついつい手が伸びている。よく思い出すと、小さな頃から食卓に出てくるたびに胸が高鳴っていたような……。それが、あの赤くてまある...
2021年2月2日(火)
気づくと、子どものものが散らかってしまう「おもちゃを片づけて〜」「出しっ放しにしないの!」毎日のように子どもにかけている言葉です。子ども自身も「あれはどこ?」とよく探しものをしてい...
2021年2月2日(火)
大きさや、形、その中身……「バッグ」には、そこかしこに“その人らしさ”がぎゅっと詰まっている気がします。「あの人のバッグ」は、そんな気になるあの人のバッグやポーチの中身、気になるお...
2021年2月2日(火)
冬には、お鍋ひとつでできる料理が手軽で、重宝します。せっかくなら色々な鍋料理を知りたいと思い、今回注目したのは「ポットロースト」。お鍋ひとつで作る蒸し焼き料理で、お肉のレシピ、魚の...
2021年2月2日(火)
お寿司が好きです。お寿司、それは高級な食べ物と思いきや、あるときには機械の上でくるくる回ったり、またあるときにはパック詰されてスーパーに並んでいたり。外国ではカリフォルニアロールと...