【Buyer’s selection】きっとこんな気持ちかな。憧れのショールと毎日一緒に過ごせる幸せ。
2017年9月15日(金)
minaperhonen×KLIPPANのウールショール。先週ご予約スタートしてからすでにたくさんのご注文をいただいております。私もミナペルホネンの世界観が大好きで、ブローチやエッ...
2017年9月15日(金)
minaperhonen×KLIPPANのウールショール。先週ご予約スタートしてからすでにたくさんのご注文をいただいております。私もミナペルホネンの世界観が大好きで、ブローチやエッ...
2017年9月15日(金)
「北欧、暮らしの道具店」がオープンして今年で10周年。店長の書籍の発売やオリジナル手帳のプレゼントも始まって、社内では「10年」という言葉が至るところから聞こえてきます。ふと、「わ...
2017年9月15日(金)
オフィスの様子など、当店の舞台裏をお届けしている「今日のクラシコム」。ある日、スタジオの一角に目をやると、商品のコーディネートに使用するアイテムが、ズラッと並べられていました。商品...
2017年9月15日(金)
こんにちは!京都の八百屋『坂ノ途中』の倉田です。坂ノ途中は、環境負荷の小さな農法で育てられた野菜そのものをお届けするだけでなく、野菜を使った加工品づくりにも取り組んでいます。わたし...
2017年9月14日(木)
月1でおすすめの喫茶店をご紹介する連載「木曜日になったら、純喫茶」第6回をお届けします。9月。秋らしい心地よい風と、澄んだ高い空に思わず「良い一日!」と声に出してしまうこの頃。皆さ...
2017年9月14日(木)
いつもこのデスクに座って、うーんと悩みながらコラムを書いています。北欧に住んでおおよそ一年経ちました。今住んでいるのは、一軒家の一階部分。二階には大家さんのご夫婦が住んでいます。わ...
2017年9月13日(水)
ゆる〜く更新中の「ネコカルタ」が、LINEスタンプになりました!▼ご購入はこちらから...
2017年9月13日(水)
狭い居室に置けない。大きめグリーンは避けていたのですが…….。ひとり暮らしであっても、自由にインテリアを楽しめる!と思ってはいますが、悩みのタネは「大きめのなにか」を迎えるとき。チ...
2017年9月13日(水)
▲BluetoothでiPhoneの音源を飛ばせるスピーカー。衝動買いしたのですがかなり活躍中です。こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。最近、自分が買い物好きなことに気づ...
2017年9月13日(水)
仕事終わり、会社から外に出たときに吸い込む空気が「あぁ、もう秋だな〜」と感じさせます。秋は最も大好きな季節。好きな理由はいろいろありますが、一つあげるなら冷暖房なしで心地よいお家時...
2017年9月12日(火)
部屋をもっと居心地よくしたい。ただいま、そのやる気に火がついて、ゴーゴーと燃えております。きっかけは、半年前くらいに北欧ヴィンテージの本棚を買ったこと。いや〜、清水の舞台から飛び降...
2017年9月12日(火)
今日のメニュー◎なすと鶏肉のそうめん◎えりんぎと白ゴーヤ、モロヘイヤのかき揚げ◎かぼちゃとにんじんの梅煮◎きゅうりと干し湯葉の和え物 残暑になると食べたくなる「なすと鶏のそうめん」...
2017年9月11日(月)
家事のなかで、皿洗いとキッチン掃除はとても苦手です。誰からも注意されない一人暮らしをいいことに、シンクのなかのお皿が朝まで、いや下手したら翌日の夜まで残ってしまっているなんて日も、...
2017年9月11日(月)
「スッキリ暮らす、少ないモノで暮らしていく」という考え方は私は結構得意な方だと思ってました。そう思ったのも、我が家へ遊びに来る人来る人「モノが少ない!」という感想を言ってくれるから...
2017年9月8日(金)
クラシコムは今月18日で、10周年を迎えます今月から、日頃支えてくださっているお客さまへ感謝の気持ちを込めて、手帳プレゼントキャンペーンが始まりました!商品を購入していただいた皆さ...
2017年9月8日(金)
▲荷物の大部分は大事なカメラ。一人分のパッキングが新鮮でした。先日、人生初の「出張」に繰り出してきました。その目的は、現在有難いことに大変ご好評をいただいている「オリジナル手帳」の...
2017年9月8日(金)
少し肌寒くなってきて、長袖のシャツの出番が多くなってきた今日この頃。パリッとアイロンがけされたシャツは袖を通すだけで気持ちがいいですよね。こちらの「アイロン上手になりたくて」の特集...
2017年9月7日(木)
そういえばネコって、クールなイメージがあります。身のこなしも表情もクールな子の割合が多そうで、「おどろく、うっとりする、こまる、なんか不機嫌そう」以外の、表情のバリエーションがパッ...
2017年9月7日(木)
30代半ば、没頭できる新しい「趣味」が欲しかったのは、どうして?ここ2年ほど、わたしの生活はかなりルーティンが決まっていました。それはそれで、選択肢の数が減って心もおだやかになりま...