エッセイ・コラム

【眠るまえのショートストーリー 】vol.9_スミレさんの靴みがき

2023年3月24日(金)

 目を覚ました瞬間に、「今日は、靴みがきにもってこいの日だわ」と、スミレさんは思いました。カーテンの隙間から、青々とした空がのぞいています。「日向ぼっこしながら靴をきれい...

【暮らしのみずうみ – 松本便り】第6話:この家が好きな理由。

2023年3月23日(木)

先日、夫と息子と3人で、友人の家に遊びに行ってきました。お邪魔したのは、10月に完成したばかりの新築の家。ピンポーンとインターホンを押し、わくわくしながら玄関の扉を開けると、木のい...

【力を抜きたい日の食卓へ】第七回:卵焼きの味。

2023年3月20日(月)

子供の頃、母が作ってくれるお弁当のおかずで好きだったのは、少し焦げ目がついた焼き目に甘い味つけの「卵焼き」。まだ僕が幼稚園の頃に母が入院した時、父も仕事が忙しかったので、祖父母の家...

【スタッフのお買いもの】一目惚れした、白いバッグ

2023年3月15日(水)

スタッフ藤波:「手にするたびに嬉しくなる、帆布のバッグ。かたくて丈夫で、自立するところがお気に入りです。真っ白い生地ですが、撥水スプレーをすることで、汚れもあまり気にならず、普段使...

【暮らしのみずうみ – 松本便り】第5話:ひと息ついたときに、見える景色。

2023年3月10日(金)

先日、家の近所にある大衆浴場に行ったときの話です。いつも銭湯や温泉に行くときは、夫が息子の担当で、わたしは娘の担当。それぞれ男女に分かれて入ります。でも、その日、夫は仕事が忙しく、...

【スタッフのお買いもの】りんご味の、バルサミコ酢

2023年3月8日(水)

スタッフ菅野:「最近2本目に突入した、RéModena(レモデナ)のアップルバルサミコ酢。これまでバルサミコ酢は使いきれずに余らせがちだったのですが、これはどんどん使ってしまいます...

【スタッフのお買いもの】苦手な「骨抜き」をたのしく

2023年3月3日(金)

スタッフ高松:「よく家で魚料理を作るのですが、”魚の骨抜き”という下ごしらえが苦手で。この工程を省いては、いざ食べるときに『骨が気になる』を繰り返していまし...

【力を抜きたい日の食卓へ】第六回:焼き魚の身がちょっと崩れたって、いいじゃない。

2023年3月1日(水)

子供の頃、魚屋へ行くのが好きだった。実家から近い、那珂湊市場には、魚屋さんがずらりとあって、たくさんの魚が並んでいた。僕は「赤次」という名前の、キンキの一種で、赤い色をした魚の干物...

【暮らしのみずうみ – 松本便り】第4話:夫が買い物上手な理由。

2023年2月22日(水)

今まで数々の、買い物にまつわる苦い思い出があります。古着屋さんで一目惚れした、ハッとするようなピンク色のシャツ。買おうかどうか、店中ぐるぐるまわって悩んだあげく、購入することに。と...

【クラシコムのしごと】お店とお客さまの「今」を繋ぐ。インスタグラムチームに密着しました

2023年2月17日(金)

当店で働くスタッフの様子をお届けしている不定期連載「クラシコムのしごと」。今回は、インスタグラムを担当しているチームに話を聞きました。商品やレシピの紹介だけでなくリール動画や文字入...

【眠るまえのショートストーリー 】vol.8_ハルオさんの春さがし

2023年2月17日(金)

 北国の小さな町を訪れたのは、2月も終わりのことでした。ホームも駅舎もどこもかも、ふかぶかと雪が積もっています。もう一枚重ね着をしてくればよかったな。そう思いながら改札を...

【暮らしのみずうみ – 松本便り】第3話:強くてかわいい、スーパーマンプリンセス。

2023年2月7日(火)

我が家の子どもたちは、ただいま4歳と2歳。2歳の息子は意思表示がつよくなってきました。ちょっとでも思い通りにいかないことがあると、モノを投げたり、大きな声でわぁー!とか、ダメー!と...

【フィンランドの朝と、マリメッコ】パンとチーズと、甘いマスタード。とっておきの朝時間の過ごし方

2023年2月6日(月)

本日、マリメッコのアイテムたちが、どどんと一斉に入荷です。実はこんなにたくさん揃うのは、当店にとってはじめて。それで、目の前に広がるマリメッコたちを見ていたら思ってしまいました。「...

【スタッフのお買いもの】家で本格、チャイ時間。

2023年2月3日(金)

スタッフ石谷:「鎌倉にあるインドスパイス屋さん『ANAN』さんのチャイスパイスは、何度もリピートを続けているもの。公式サイトに書いてあるレシピを参考に、鍋にスパイスと水と、牛乳を入...

【暮らしのみずうみ – 松本便り】第2話:「自分たちで直して住む」を選んで、ひらいた扉

2023年1月25日(水)

今住んでいる家は、築43年の和風中古物件。2年半ほど前に家を買ってから、自分たちの手で少しずつ直しながら住んでいます。スウェーデン人の夫は簡単なDIY経験はあったものの、家をリフォ...

【クラシコムのしごと】ほっとゆるまる “お湯加減” を。「チャポンと行こう!」制作チームに密着しました

2023年1月25日(水)

当店で働くスタッフの現場をお届けしている不定期連載「クラシコムのしごと」。今回は、当店のインターネットラジオ「チャポンと行こう!」の制作陣に話を聞きました。店長・佐藤とスタッフのよ...

【力を抜きたい日の食卓へ】第五回:欲張らず、肩肘張らず。おでん作りは、上手な生き方に似ている

2023年1月18日(水)

寒くなると、おでんが恋しくなる。おでん屋さんに出かける楽しさは、「牛すじ、厚揚げ、ごぼう巻き、竹輪、白滝と卵」と、好みに合わせて都合よく色々食べられる事である。お馴染みだった銀座7...

【新連載|暮らしのみずうみ – 松本便り】第1話:自分と向き合いたくてはじめた、気持ちの言語化

2023年1月6日(金)

エッセイを書かせてもらうことになった、桒原さやか(くわばらさやか)と申します。長くお店を見ていただいている方の中には、もしかしたら、メールか電話でお話ししたことがある方もいらっしゃ...

【眠るまえのショートストーリー 】vol.7_雪の朝

2023年1月6日(金)

 5回目の目覚ましアラームが鳴りました。ヤスミさんは手を伸ばしてパッと止めると、ぶるぶるっと震え、再び布団のなかで丸くなりました。「今日も冷え込むわねえ」ヤスミさんは朝に...

【スタッフのお買いもの】毎日コロコロ……のウッドローラー

2023年1月5日(木)

スタッフ中居:「リモートワーク中心になってから、もっぱら話題にあがるのが健康管理について。先日はメンバー同士で『お気に入りのマッサージアイテム』の話で盛り上がり、ある日『足のむくみ...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像