エッセイ・コラム

【スタッフのお買いもの】この春が待ち遠しかった、うすピンクのワンピース

2023年5月9日(火)

スタッフ市原:「2年ほど前に家族がたまたまポップアップで購入してきた『オオタシャツ』のシャツが、とっても素敵で。それ以来、私もほしいなあと気になっていたんです。ご夫婦で運営されてい...

【母の日に、贈りたいもの】おかあさんへの思い出も一緒に。スタッフ4名のおすすめをききました

2023年5月1日(月)

今年の母の日は5月14日。せっかくのチャンスに、言葉やお花を通して“おかあさん、いつもありがとう”と伝えられたら。ギフトも一緒に贈ろうかな……と思うものの、なにを送るかで迷ってしま...

【店長の佐藤より】オリジナルコスメ3周年と香菜子さんとのコラボでつくったカラーリップバーム発売に寄せて。

2023年4月28日(金)

▼香菜子さんに出会ったのは互いが40歳の頃。7年分の変化を語り合いながら久しぶりに一緒に写真に写りました4月27日に北欧、暮らしの道具店のオリジナルコスメ誕生から3周年を迎えること...

【スタッフのお買いもの】ぬくもりをくれる、ちいさな鳥

2023年4月25日(火)

スタッフ高山:「じんわりと手を温めてくれる、小鳥のかたちをした陶器のハンドウォーマー。昔飼っていたこともあって元々鳥が好きで、このぽってり感というか、ふっくらしたフォルムに一目惚れ...

【眠るまえのショートストーリー 】vol.10_木漏れ日のクレープ

2023年4月20日(木)

 4月もおわりにさしかかると、最良の朝がやってきます。たとえるならばそれは、季節がくれる贈り物です。空はどこまでも透き通り、風は軽やか。日差しはキラキラとあたりを照らし、...

【暮らしのみずうみ – 松本便り】第8話:自分流の楽しみ方。

2023年4月19日(水)

フリマアプリをよく利用します。子どもの洋服を買うのがほとんどですが、ときには中古の家具を買ったり、自分や家族の洋服を売ったりすることもあります。以前、こんなことがありました。古本を...

【力を抜きたい日の食卓へ】第八回:自慢の唐揚げ。

2023年4月18日(火)

アトリエなんて言うと大袈裟だけど、新しく設けた仕事部屋に、大きな台所を作った。僕から設計者への要望は、作業スペースが広く欲しいと言う事だけ。料理を撮影してもらう時にも皆が仕事をしや...

【暮らしのみずうみ – 松本便り】第7話:覚えていないけれど、覚えている。

2023年4月7日(金)

小さい頃のこと、何を覚えている?夜、夫と子ども時代の話をしていました。真っ先に夫が思い出したのは、小学生のころの朝ごはん。スウェーデンに住む義理の母は、夜勤で働いていた時期がありま...

【スタッフのお買いもの】この先、どんなキッチンに引っ越しても

2023年4月7日(金)

スタッフ菅野:「引っ越した家のキッチンは、IHコンロ。これまで持っていたやかんが使えなくなり、IH対応のタイプを探していたんです。そんななか、佇まいの素敵さに惹かれた『MUNDER...

【チャポンと聴いてみよう】配信プラットフォームに「Voicy」が追加されました!

2023年3月29日(水)

こんにちは。当店のラジオ「チャポンと行こう!」のディレクターの岡本です。このたび「チャポンと行こう!」が、国内最大級の音声メディアである「Voicy」でも聴けるようになりましたので...

【スタッフのお買いもの】散らばる本は石で、こう。

2023年3月28日(火)

スタッフ波々伯部:「ひとつの石をふたつに割ってつくられたブックエンド。見た目の重厚感を裏切らず、しっかり重みがあるので、何冊もの本をがっちりと受け止めてくれます。オブジェとしても映...

【眠るまえのショートストーリー 】vol.9_スミレさんの靴みがき

2023年3月24日(金)

 目を覚ました瞬間に、「今日は、靴みがきにもってこいの日だわ」と、スミレさんは思いました。カーテンの隙間から、青々とした空がのぞいています。「日向ぼっこしながら靴をきれい...

【暮らしのみずうみ – 松本便り】第6話:この家が好きな理由。

2023年3月23日(木)

先日、夫と息子と3人で、友人の家に遊びに行ってきました。お邪魔したのは、10月に完成したばかりの新築の家。ピンポーンとインターホンを押し、わくわくしながら玄関の扉を開けると、木のい...

【力を抜きたい日の食卓へ】第七回:卵焼きの味。

2023年3月20日(月)

子供の頃、母が作ってくれるお弁当のおかずで好きだったのは、少し焦げ目がついた焼き目に甘い味つけの「卵焼き」。まだ僕が幼稚園の頃に母が入院した時、父も仕事が忙しかったので、祖父母の家...

【スタッフのお買いもの】一目惚れした、白いバッグ

2023年3月15日(水)

スタッフ藤波:「手にするたびに嬉しくなる、帆布のバッグ。かたくて丈夫で、自立するところがお気に入りです。真っ白い生地ですが、撥水スプレーをすることで、汚れもあまり気にならず、普段使...

【暮らしのみずうみ – 松本便り】第5話:ひと息ついたときに、見える景色。

2023年3月10日(金)

先日、家の近所にある大衆浴場に行ったときの話です。いつも銭湯や温泉に行くときは、夫が息子の担当で、わたしは娘の担当。それぞれ男女に分かれて入ります。でも、その日、夫は仕事が忙しく、...

【スタッフのお買いもの】りんご味の、バルサミコ酢

2023年3月8日(水)

スタッフ菅野:「最近2本目に突入した、RéModena(レモデナ)のアップルバルサミコ酢。これまでバルサミコ酢は使いきれずに余らせがちだったのですが、これはどんどん使ってしまいます...

【スタッフのお買いもの】苦手な「骨抜き」をたのしく

2023年3月3日(金)

スタッフ高松:「よく家で魚料理を作るのですが、”魚の骨抜き”という下ごしらえが苦手で。この工程を省いては、いざ食べるときに『骨が気になる』を繰り返していまし...

【力を抜きたい日の食卓へ】第六回:焼き魚の身がちょっと崩れたって、いいじゃない。

2023年3月1日(水)

子供の頃、魚屋へ行くのが好きだった。実家から近い、那珂湊市場には、魚屋さんがずらりとあって、たくさんの魚が並んでいた。僕は「赤次」という名前の、キンキの一種で、赤い色をした魚の干物...

【暮らしのみずうみ – 松本便り】第4話:夫が買い物上手な理由。

2023年2月22日(水)

今まで数々の、買い物にまつわる苦い思い出があります。古着屋さんで一目惚れした、ハッとするようなピンク色のシャツ。買おうかどうか、店中ぐるぐるまわって悩んだあげく、購入することに。と...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像