エッセイ・コラム

【金曜エッセイ】ずっと続けてきた年賀状、もうやめようかなと悶々としたけれど

2022年9月9日(金)

 だいぶ早いが年賀状じまいの話をしたいと思う。 私は家族の近況を綴った定形のオリジナル年賀状を毎年印刷しているが、「今回はもうやめようかな」といつも制作の12月頃、一度悶々とする。...

【スタッフのお買いもの】たとえいくつ持っていても

2022年9月6日(火)

スタッフ津田:「キャップがすきで、今年は2つ買ってしまったのですが、なかでもお気に入りが、このカラーキャップ。ブルーミントの色味もさることながら、企業ロゴのような刺繍デザインがたま...

【スタッフ愛用品】サラダやフルーツをおいしく見せてくれる「廣田硝子のガラス小鉢」

2022年9月5日(月)

ぽってりしたフォルムがレトロで愛らしい、当店でも人気の廣田硝子。夏の器として迎え入れたのですが、使い勝手が良くて夏だけでなくこれからも年中活躍してくれそうなんです。そこで今回は、こ...

【スタッフのお買いもの】日差しと、ポロシャツ

2022年8月31日(水)

スタッフ中村:「自分にとっては高い買い物だったのですが、最近の自分の着る服を思い返すと一年のうち半年は半袖で過ごすことがわかって。『半袖にはお金をかけて良い』という言い訳をつくり、...

【スタッフの愛用品】場所も本も選ばない。懐が深い「マガジンラック」のある毎日

2022年8月29日(月)

リビング、デスク横、ダイニングの脇……。本や雑誌の佇まいはいつだって落ち着きをくれる、大好きな存在です。でも、積読本があちこちに積まれていく様子を横目で見ながらモヤモヤ。ちょうど良...

【金曜エッセイ】なにもかもがうまくいかないときの禁句って?

2022年8月26日(金)

 ときおり「なにをやってもうまくいかない」と嘆く人がいる。あるいは「最近いいことがなくてさ」、「なんだか失敗続きなんだよねえ」などなど。 私もアンラッキーが重なると、つい口をついて...

【レシート、拝見】豚肉、鶏肉、かぼちゃにレバー。いとしの君に作るごはん。

2022年8月25日(木)

武安輝子さんのレシート、拝見 ヨーグルトに有機冷凍いちご、かぼちゃ、角切り豚に鶏むね肉、豚レバー。食材は国産を選ぶ、というのがルールらしい。とはいえ、よく行く2軒のスーパ...

【我がままな晩酌】家でかんたんに作れる「スパイスカレー」は晩酌にもぴったり

2022年8月23日(火)

カレーは、ごはんにかけて食べるもの。そんなイメージが根強いかもしれませんが、私は年中お酒のおつまみとしてカレーのルーだけを食べています。なかでもインドカレーのように、小麦粉を使わな...

【スタッフのお買いもの】ビーズのピアスで、嬉しい気持ち。

2022年8月23日(火)

スタッフ齋藤:「『designsix』から出されるアクセサリーは、色やデザインが可愛くてずっと気になっていたものの、本当にたくさんのバリエーションが作られているので、選べずにいまし...

【クラシコムのしごと】私たちみたいな誰かに届けたい。オリジナルアイテムの企画開発チームに密着

2022年8月19日(金)

開店15年目を迎えた「北欧、暮らしの道具店」。徐々にはたらくスタッフも、チームも、新しいお客さまも増えてきたこともあり、あらためて当店で働くスタッフの現場を、不定期の連載「クラシコ...

【眠るまえのショートストーリー】vol.2_エリコさんのお茶会

2022年8月19日(金)

 「お茶会にいらっしゃいよ」と、エリコさんから電話がきました。木の実がコロコロと転がるような声で、エリコさんが誘います。「都会は、ずいぶんと暑いのでしょう。こちらは、すず...

【配布終了いたしました】当店オリジナル「クラシ手帳」をお買い物いただいた方、全員にプレゼント!

2022年8月18日(木)

いつも「北欧、暮らしの道具店」にお越しくださり、ありがとうございます。お客さまへの日頃の感謝の気持ちをこめて、今年も「手帳キャンペーン」がはじまりました!本日8月18日より、お買い...

【スタッフのお買いもの】ナイトキャップで、翌朝の髪に「ごきげんよう」

2022年8月16日(火)

スタッフ緑川:「久しぶりの友人が高揚しながら、『ナイトキャップをかぶったら、髪の調子が良い気がしていて』と言っていて、そこで初めてナイトキャップという存在を知りました。名前の通り、...

【これがあるから】見せるスポットに集めた、黒のマイ・スタンダード(インテリアスタイリスト・洲脇佑美さん)

2022年8月15日(月)

必ずしも必要ではないかもしれないけれど、その人にはとても大事で、ずっと手元に置いておきたいもの。たとえば旅のしおりや、コツコツあつめた器たち。ふと目に入ると、心の撫でられる気分にな...

【スタッフの愛用品】日常使いでも大活躍!当店オリジナルの「ピクニックバッグ」

2022年8月15日(月)

我が家には、中学生から保育園児までよく食べる子たちが揃っています。毎日の料理だけでなく、買い物もなかなかに重労働。最近、そんな日々の心強い味方になってくれているのが、当店オリジナル...

【スタッフの愛用品】1年使って実感した、シンボリックネイルカラーの使いやすさ。

2022年8月12日(金)

こんにちは、スタッフの木下です。開発に携わったシンボリックネイルカラーが、発売からちょうど1年を迎えました。先日「シンボリックネイルカラーって塗りやすいですよね」とオフィスで話しか...

【金曜エッセイ】仕事で忙しいのに、どうやって趣味の時間を?

2022年8月12日(金)

 パソコンに向かうときの姿勢が良くないらしく、首や腕に不調があるので鍼治療を続けている。あちこちに通院し、ようやく相性のいい鍼灸師さんと出会って1年。 20代の彼は物静かな学究肌。...

【これがあるから】いくつになっても、手元に残してきた4つのアイテム(菓子作家・吉田菜々子さん)

2022年8月10日(水)

必ずしも必要ではないかもしれないけれど、その人にはとても大事で、ずっと手元に置いておきたいもの。たとえば旅のしおりやぬいぐるみ、いつかのお菓子の包装紙。ふと目に入ると、心の撫でられ...

【スタッフのお買いもの】夏は、カラフルなクローゼットで

2022年8月9日(火)

スタッフ金:「夏のワンピースが欲しくて、久しぶりのショッピングへ。お店をうろうろ、そのうちの1店舗で、このオレンジ色のシャツに目をひかれました。見てみると、素材は涼しげなリネン。着...

【スタッフの愛用品】これこそ私のための!と思えたNORMALLYのPCケース

2022年8月8日(月)

そろそろ変えないとなぁと思いつつ、なかなかお買い物順位が上がらなくて、そのままになってるものってありますよね。わたしの場合、「PCケース」が長らくその順番待ち状態でした。使っていた...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像