【ひとり旅が好き】前編:「わたしのスーツケース・ジャーニー」思い出ばなし、聞きました
2022年12月19日(月)
遠くにある、行ってみたいなと思うお店を見つけた時。今の暮らしから少しの間だけ離れて、ひとりでじっくり何かを考えたい時。そんな時にふと、ひとり旅に出たくなります。ひとり旅は、旅先での...
2022年12月19日(月)
遠くにある、行ってみたいなと思うお店を見つけた時。今の暮らしから少しの間だけ離れて、ひとりでじっくり何かを考えたい時。そんな時にふと、ひとり旅に出たくなります。ひとり旅は、旅先での...
2022年12月14日(水)
先日引っ越しをして、いろんな小物を再整理しているところです。新しい家は、前より収納スペースが少なく、部屋の見えるところにそれらを収納する必要があります。花瓶やオブジェは出しっぱなし...
2022年12月9日(金)
小包をあけたユキノさんは、驚いてしまいました。「ちょっと早いけど、メリークリスマス」のメッセージと一緒に入っていたのは、ニカッと笑ったトナカイがスパンコールとともに編み込まれた、...
2022年12月8日(木)
インテリアの一部としても、そしてその中身も気になる「本棚」という存在。誰かの家を訪ねたとき、じっくりのぞいてしまう一角でもあるのではないでしょうか。本棚の持ち主のことをより深く知れ...
2022年12月6日(火)
スタッフ井戸:「京都へ旅行に行き、なぜか灰汁とりを買って帰ってきました。これまでも手持ちに灰汁とりがないなぁとは思っていたのですが、かといってずっと探していたわけではなく。でも、お...
2022年11月28日(月)
すっかり冷え込んできて、あたたかい湯船に浸かるのが、至福の時間となっている今日このごろ。だけど、今まで使っていたバスタオルがゴワゴワになってきて、せっかくのお風呂上がりに残念な気持...
2022年11月22日(火)
スタッフ菅野:「肩くらいまで伸びていた髪を短くしてから、『出先で髪を整えたいな……』と思うことが増えていました。家ではブラシを使っていて、外用にもお気に入りのものを持ち運びたいなと...
2022年11月21日(月)
私だけの「うつわ」ができました。美しく、揺らぎのあるフォルムにうっとりとしたのをきっかけに、自宅に迎えるまでのアレコレも少しお話しできたらと思います。 あえて揃えず、まずは一つだけ...
2022年11月18日(金)
唇が乾燥しやすい上に、市販のリップクリームでは荒れてしまうことも多く、限られたものしか使い続けることができませんでした。だから、2021年3月に当店でオリジナルのリップバームが発売...
2022年11月17日(木)
実家から車で30分ぐらいの場所に「涸沼(ひぬま)」という汽水湖がある。子供の頃に母に車で、涸沼へドライブに連れて行ってもらうのが好きだった。色々な水鳥や季節になるとトンボもたくさん...
2022年11月16日(水)
去る10月30日、思わず深呼吸したくなるような秋晴れのもと、「チャポンと行こう!」はじめての公開収録イベントが開催されました。場所はパーソナリティふたりの縁の地でもある、東京・青山...
2022年11月15日(火)
開店15年目を迎えた「北欧、暮らしの道具店」。徐々にスタッフも、チームも、新しいお客さまも増えてきたこともあり、あらためて当店で働くスタッフの現場を、不定期の連載「クラシコムのしご...
2022年11月14日(月)
朝晩はしっかり冷えるのに、日中はぽかぽか陽気。今日は何を羽織っていこうとか、インナーはあったかいのを着ようかなとか、季節の変わり目ってどうも服装選びが難しいですよね。そんな中ついに...
2022年11月11日(金)
ミチオさんが朝刊をひらくと、すみっこのほうにこんな見出しがありました。「今晩、しし座流星群がピークを迎えます」「そうそう、今晩だね」とミチオさんはつぶやいて、コートをとりだしまし...
2022年11月10日(木)
昨年子どもが生まれ、今年の春から仕事に復帰しました。それから、通勤や子どもとのおでかけ、ひとり時間の外出など、どんなシーンでも使い回せる、シンプルで機能性の良いリュックがひとつ欲し...
2022年11月8日(火)
スタッフ齋藤:「実の購入は春まで遡ってしまうのですが、これぞ『衝動買い』でした。店頭の見本で試した香りがとても好きな香りだったので、2つとも入手。以来、大活躍しています。アロマミス...
2022年11月2日(水)
最終回捨てられない、レシートロースハムとボトル入りアイスコーヒー。このコンビニのレシートを、わたしは捨てられずにいる。夕方18時過ぎ。保育園帰りの息子を後ろに乗せ、家へと急ぐ帰り道...
2022年10月31日(月)
駅前の花屋さんにふらっと立ち寄るのがささやかな楽しみです。とは言っても習慣というほど頻繁にではなく、ごくごくたまに。お花は好きだけど、選ぶことにも飾ることにもちょっぴり苦手意識があ...
2022年10月28日(金)
スタッフ菅野:「『松野屋』のお店に行ったときに、見つけたほうき。以前から『素敵だなぁ』と存在は知っていたのですが、手持ちの掃除機で十分かなと思い見送っていました。でも、この機会に試...
2022年10月26日(水)
子どもの頃は、夕方お腹をすかせながら急ぎ足で家に帰ったものです。それが、いつからでしょうか。日が暮れるにつれ、夕食の時間が近づくと「もうひと仕事がんばらなくちゃ」と感じることも増え...