カルチャー

【手のひらに哲学を】第二話:哲学対話とは? ふだんのコミュニケーションで、私たちができていないこと

2023年6月15日(木)

「水中の哲学者たち」の著者、哲学者の永井玲衣(ながいれい)さん。永井さんは、哲学はすべてのひとに関係するし、すべてのことにかかわることができて、重要でないと思われているものも、哲学...

【手のひらに哲学を】第一話:世界に意味づけをするのは、あなた自身。哲学に出会って、ようやく人生がはじまった

2023年6月14日(水)

昨年、一冊の本に出会いました。ある本屋さんに薦められて手に取ったのは、「水中の哲学者たち」と題された、水色の美しい装丁がほどこされた一冊。哲学者の永井玲衣(ながいれい)さんが、哲学...

【ラジオ|チャポンと行こう!】第135夜:梅雨のBGMはクラシックが気分? 雨の日の過ごし方

2023年6月12日(月)

こんばんは。隔週でお届けしているインターネットラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。今年も長い梅雨の季節がやってきましたね。じめっとした空気にひっぱられて、この時期は自然と気分...

【連載|朝、いろいろ】第四回:雨いろシネマ

2023年6月9日(金)

 みずいろ、銀いろ、紫。城ヶ島なら、利休鼠。 雨ふり、窓ガラスに、いろんな音楽が流れていく。ベランダの葉っぱは、つややかで、明治の文士には、齋藤緑雨というひともいた。 6月に生まれ...

【日常に音楽を】家事や仕事のひと段落の時間に。夜にぴったりなプレイリストを更新しました

2023年5月31日(水)

夏が近づき、少し暑いな〜という日も増えてきた今日この頃。季節の変わり目にまだ体が追いついていなくて、夜はちょっと疲れが溜まっているかも、と感じることもあるかもしれません。そこで今月...

【ラジオ|チャポンと行こう!】第134夜:「好きの基準」ってある?大学生から恋愛にまつわるお便りが届きました

2023年5月29日(月)

こんばんは。隔週でお届けしているインターネットラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。今夜は、19歳の大学生チャポラーさんから届いたお便りをもとに、「好きの基準」についておしゃべ...

【連載|日々は言葉にできないことばかり】:世界はなんて広いんだ。ひとりぼっちがたくさんいる!

2023年5月26日(金)

 ニットデザイナーの三國万里子さんと、東京都現代美術館のカフェでお話をした。 天井が高くて明るく、横長の窓が額のよう。中庭と空を眺められるのびやかな場所で、互いに「こんな素敵なスペ...

【連載|朝、いろいろ】第三回:春わらう

2023年5月12日(金)

 壁のこよみをながめると、ぽっかり3日、あいていた。東北に住む母に、会いにいくことにした。 3月に帰ったときは、まだ雪がちらついていた。3年ぶりにようやく帰省がかない、毎日うれし泣...

【日常に音楽を】いつもよりちょっぴり解放的な気分になれたら。朝に聴きたいプレイリストを更新しました!

2023年5月2日(火)

ゴールデンウィークに入り、楽しみな予定が待っている人、たまっていた家事をやっつける予定の人、いつもと変わらず過ごす人、連休中にもいろいろな時間の使い方があると思います。そこで今月は...

【ラジオ|チャポンと行こう!】第132夜:人気シリーズ「大人の進路相談室」。「分からない」と言うのは難しい?

2023年5月1日(月)

こんばんは。隔週でお届けしているインターネットラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。誰かに頼りにされるのは嬉しいけれど、質問をされたのに自分が正解を持っていないときは、ドキッと...

【連載|日々は言葉にできないことばかり】:それがないと自分が育たない、と思う時間

2023年4月24日(月)

 そこにいると深海にいるように気持ちが鎮まる。漆黒色の本棚をぬっていると、自分が活字の海を泳ぐ魚のように思えてくる。ゆらゆらすいすい。好きなところにたゆたい、好きな水草の中で動きを...

【ラジオ|チャポンと行こう!】第131夜:春は財布の買い替えどき? 愛用中の“黄色”アイテムを紹介!

2023年4月17日(月)

こんばんは。隔週でお届けしているインターネットラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。今夜は前回に続いて、暮らしをうるおしてくれている雑貨について語る「私の推しアイテム」企画をお...

【連載|朝、いろいろ】第二回:たんぽぽさん

2023年4月15日(土)

 この町に住み、4年。 うねうねした路地と、坂がおおいこと。学校や公園が近くて、いつでも子どもたちの声やすがたがある。巣ごもりの日々のなか、いい町での出会いに、ほんとうに、希望をい...

【ラジオ|チャポンと行こう!】第130夜:北欧の定番やコスメまで。本気で惚れ込む、推しアイテムトーク

2023年4月3日(月)

こんばんは。隔週でお届けしているインターネットラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。今夜は、暮らしをうるおしてくれている雑貨について語る初企画「私の推しアイテム」をお届けします...

【日常に音楽を】自分のためだけの時間のおともに。夜ふかしにぴったりなプレイリストを更新しました!

2023年3月31日(金)

明日は休みだ、と思うとついついしてしまう夜ふかし。いつもより灯りを落として、読書をしたり、ゆっくりセルフケアに時間を使ってみたり、キッチンで1人でささやかに晩酌をしたり。夜中の自分...

【連載|日々は言葉にできないことばかり】:孤独や言葉にできないというのは、心あたりのある感情

2023年3月29日(水)

「たとえばせつないとか、寂しいとか、孤独とか。否定するような悪い感情なんだろうか。それも含めて人生で、むしろ尊い、慈しみたい感情ではないか。そんなところを企画の出発点にしています」...

【あの人の本棚】後編:読むことで、自分という人間を浮かび上がらせていった(料理家・藤原奈緒さん)

2023年3月17日(金)

料理家の藤原奈緒さんの本棚と本をめぐる特集。前編では繰り返し読みたい本を集めた本棚や、寝る前に読む漫画などを並べた寝室の本棚を見せてもらいました。後編では料理にまつわる本やずっと大...

【新連載|朝、いろいろ】第一話:しろい土曜日

2023年3月17日(金)

 土曜日は、うれしい。 どこにも出かけないけど、朝いちばんから、たのしみのラジオがふたつある。ききながら、朝ごはんのしたくをする。 お湯をわかして、紅茶をいれる。 パンを焼いて、く...

【あの人の本棚】前編:本がなかったら、全く違う人生を歩んでいたはず(料理家・藤原奈緒さん)

2023年3月16日(木)

本棚は、持ち主を映し出す鏡のような存在だなあと思います。人の家を訪ねるとついじっくり眺めてしまうのは、面白そうな本を見つけたいという気持ちと同時に、その人のことをもっと知りたいとい...

【ラジオ|チャポンと行こう!】第128夜:今夜の主役はチャポラーさん!あるお悩みに集まった、熱〜いお返事を届ける初企画です

2023年3月6日(月)

こんばんは。隔週でお届けしているインターネットラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。今夜は初めての試みである「チャポラーさんからのアンサースペシャル」をお届けします。第126夜...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像