カルチャー

【日常に音楽を】自分のためだけの時間のおともに。夜ふかしにぴったりなプレイリストを更新しました!

2023年3月31日(金)

明日は休みだ、と思うとついついしてしまう夜ふかし。いつもより灯りを落として、読書をしたり、ゆっくりセルフケアに時間を使ってみたり、キッチンで1人でささやかに晩酌をしたり。夜中の自分...

【連載|日々は言葉にできないことばかり】:孤独や言葉にできないというのは、心あたりのある感情

2023年3月29日(水)

「たとえばせつないとか、寂しいとか、孤独とか。否定するような悪い感情なんだろうか。それも含めて人生で、むしろ尊い、慈しみたい感情ではないか。そんなところを企画の出発点にしています」...

【あの人の本棚】後編:読むことで、自分という人間を浮かび上がらせていった(料理家・藤原奈緒さん)

2023年3月17日(金)

料理家の藤原奈緒さんの本棚と本をめぐる特集。前編では繰り返し読みたい本を集めた本棚や、寝る前に読む漫画などを並べた寝室の本棚を見せてもらいました。後編では料理にまつわる本やずっと大...

【新連載|朝、いろいろ】第一話:しろい土曜日

2023年3月17日(金)

 土曜日は、うれしい。 どこにも出かけないけど、朝いちばんから、たのしみのラジオがふたつある。ききながら、朝ごはんのしたくをする。 お湯をわかして、紅茶をいれる。 パンを焼いて、く...

【あの人の本棚】前編:本がなかったら、全く違う人生を歩んでいたはず(料理家・藤原奈緒さん)

2023年3月16日(木)

本棚は、持ち主を映し出す鏡のような存在だなあと思います。人の家を訪ねるとついじっくり眺めてしまうのは、面白そうな本を見つけたいという気持ちと同時に、その人のことをもっと知りたいとい...

【ラジオ|チャポンと行こう!】第128夜:今夜の主役はチャポラーさん!あるお悩みに集まった、熱〜いお返事を届ける初企画です

2023年3月6日(月)

こんばんは。隔週でお届けしているインターネットラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。今夜は初めての試みである「チャポラーさんからのアンサースペシャル」をお届けします。第126夜...

【日常に音楽を】気持ちが軽やかになりますように。集中タイムにぴったりなプレイリストを更新!

2023年3月1日(水)

仕事や家事、勉強などの集中したい作業の時、無音だと少し寂しい気持ちがして、のびのびとした気持ちになれるような音楽をBGM代わりに流したくなります。そこで今月は、集中したい作業中にも...

【連載|日々は言葉にできないことばかり】:自分がいつも、いちばんの親友

2023年2月27日(月)

 白いチューリップが2輪、ダイニングテーブルですっくと頭を天に向けていた。花弁が膨らみかけている。可憐なだけではない、凛とした佇まい。「ひとり暮らしは寂しい……というのはおかしな偏...

【ラジオ|チャポンと行こう!】第127夜:職場や友達付き合い。周りからの目、気にしてる?

2023年2月20日(月)

こんばんは。隔週でお届けしているインターネットラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。「さっきあの人にこう言ったけど大丈夫だったかな……?」「変に思われて...

【ポケットに詩を】第三話:自分が自分のままでいることを喜べたら、人生は大成功

2023年2月17日(金)

自分が自分のままでいることを喜べたら、人生は大成功。そう話すのは、絵本と詩集の出版社「童話屋」の田中和雄(たなか・かずお)さんです。田中さんが詩のトビラをひらいてから、たっぷり15...

【ポケットに詩を】第二話:人はみんな、詩をひとつ持って生まれてくるんです

2023年2月16日(木)

自分が自分のままでいることを喜べたら、人生は大成功。そう話すのは、絵本と詩集の出版社「童話屋」の田中和雄(たなか・かずお)さんです。田中さんが詩のトビラをひらいてから、たっぷり15...

【ポケットに詩を】第一話:40歳を越えた頃、ふと誰かに呼ばれたような気がしました

2023年2月15日(水)

ほんとうの生き方ってなんだろう自分が自分のままでいることを喜べたら、人生は大成功。そう話すのは、絵本と詩集の出版社「童話屋」の田中和雄(たなか・かずお)さんです。田中さんを知ったの...

【ラジオ|チャポンと行こう!】第126夜:人気シリーズ「進路相談室」小学5年生からのお便り。自分に自信が持てるようになるには?

2023年2月6日(月)

こんばんは。隔週でお届けしているインターネットラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。幅広い年齢層の方に聞いていただいているチャポ行こ。ここ最近は小学生リスナーさんからお便りをい...

【連載|日々は言葉にできないことばかり】:愛すべき孤独。寄り添うべき孤独。

2023年1月26日(木)

 入学した日。就職した日。結婚した日。子どもが生まれた日。 たとえば自分史を書くなら、そんな特別ではない日のほうがずっと多く、空欄ばかりになるだろう。 この連載は、空欄のなんでもな...

【ひとりも好き】後編:「おいしくない」「よくわからない」から始まることも、きっと糧になる

2023年1月24日(火)

ひとりの価値について考えをめぐらせている、fuzkue(フヅクエ)の阿久津隆(あくつ・たかし)さんへのインタビュー。前編では、「ひとりでいることは自分の速さでいること」という話から...

【ひとりも好き】前編:足りていないのは「自分の速さで生きる時間」?

2023年1月23日(月)

日々に追われていると、どうしても後回しになるのが「ひとりでいること」。でも、優先順位が低いからといって不必要というわけではないのです。むしろ、わたしはひとりで過ごす時間も好き。To...

【ラジオ|チャポンと行こう!】第125夜:趣味仲間が欲しい!同じ「好き」を共有できる人と出会うには?

2023年1月23日(月)

こんばんは。隔週でお届けしているインターネットラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。今夜は、人気企画「おたよりの湯」をお送りします!共通の趣味を持つ友達とどう出会った?考え事で...

【日常に音楽を】気持ちをシャッキリさせたい朝にぴったりなプレイリストをつくりました

2023年1月13日(金)

朝の支度中、心地いい音楽を一緒に聴きながらだと、なんだか今日は良い1日にできそうかも、と気分も自然と上がってくるかもしれません。新年を迎えて、気持ちも少しシャッキリさせたい今月は、...

【おとなの学び】第3話:語学から茶道、テレビの教養番組まで。スタッフの「学び」事情あれこれ

2023年1月12日(木)

大人になってから習い事や勉強をしている人に、その醍醐味や続けるコツを聞いている特集。最終話の今回は、当店のスタッフの学び事情をご紹介します。第1話をよむ第2話をよむ学んでいる内容も...

【おとなの学び】第2話:1年に1回、習う場所もその都度変えて。ゆるやかに続ける「お花」のレッスン(冨澤緑さん)

2023年1月11日(水)

大人になってから始める習い事や勉強。大人ならではの“学び”の醍醐味、そして続けるためのコツは?そんなことを教えてもらう特集の2回目です。第1話をよむ今回は、...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像