SYMBOLIC EYECOLOR / シンボリック アイカラー
自分らしさを表現する
「暮らしの道具」のひとつに。
6色のアイカラーをつくりました
雑貨を選ぶように、インテリアやお花をしつらえるように、洋服を手にとるように。
メイクをすることでちょっとした「非日常」を感じたり、自分らしさを表現する「暮らしの道具」としてメイクアップアイテムをご紹介できたら。
そんな想いから生まれた、当店オリジナルのメイクアップシリーズに6色のアイカラーが揃いました。
単色使いはもちろん、それぞれの色を重ね合わせることで、アイメイクを楽しむ幅がぐんと広がります。 ささやかな冒険心と定番的に使えるカラーの安心感、この両方が叶えられるラインナップになっています。
まずは一色。指でサッと塗ることができる手軽さを実感いただけたら。組み合わせも自由自在。6色どのように合わせても、きれいに仕上がる配合になっています。
伸びやすくなめらか。指でラフにつけられます
単色タイプのアイカラーは、チップやブラシがなくても指で気楽につけられるよう、なめらかで伸びやかな質感にこだわりました。
どの色も肌に馴染みやすいカラーなので、実際に肌の上にのせてみると、より透明感を感じていただけるはず。
まぶたに重ねていくことで、好みの色合いを自由自在に。配合したパールが、みずみずしい潤いのある目元を演出します。
指でさっと塗ることに慣れてきたら、ブラシやチップを使って濃淡の違いを楽しんでいただけたら。一つで何役にも、使いこなしの幅が広がります。
STEP1:まずはひとつ。気持ちがあがる定番カラーを
アイカラーは全部で6色。
どのカラーも発色がよく、単色だけでも楽しめます。まずはひとつ、気持ちの上がる定番カラーを見つけてみてください。
クリアムーン
パール輝くクリアムーンは、単色でも透明感ある目元を演出。複数のカラーを重ねるときのベースにも、別カラーをつけたあとにハイライトとしてパール感を足すのにも活躍します。よりスッキリと明るい目元に引き立たせる、ひとつあると重宝する、スタッフも愛用する人気カラー。


フィーリングブラウン
隠し味のようにパープルが入った、深みのある発色をする特別なニュアンスブラウン。肌馴染みがよく、奥行きのあるうっとりする眼差しに。いつもブラウンを使っている方にとっても、定番でありながら一味違う体験をしていただけるカラー。指で塗ったときと、ブラシやチップを使ったときとでは印象が異なり、塗り方の違いで変化が楽しめます。


フォレストグリーン
肌にのせるとグレーやカーキのように発色する、ニュアンスグリーン。すっきりとした印象の新鮮な目元を演出します。密かにゴールドパールが入っているため、ふだん暖色系やブラウンなどを選ぶ方にも、きっと取り入れてもらいやすい渾身のカラー。「実際につけてみて一番好きかも」と、当店スタッフにも人気です。


アンティークブラウン
締め色として使えるカラーをつくりたい、そんな思いから生まれた深いブラウン。ブラウンの中にほのかに散りばめたグリーンラメが、ほかにはない絶妙なニュアンスを出してくれます。どんなアイカラーとも相性がよく、アイラインの代わりとしてまぶたのキワにのせてたり、単色で二重幅に入れても。大人っぽく落ち着いた目元にしてくれます。


ミルクティーベージュ
肌馴染みがよく、繊細なパールが美しいミルクティーベージュ。単色でつかっても立体感があり、大人っぽいやわらかな透明感を与えてくれることにこだわりました。03 クリアムーンよりも落ち着き感がほしいときに。他のどのアイカラーとも相性がよく、ベースとしても使えます。抜群に使いやすい人気No.1カラー。


ミモザ
肌にのせると馴染みがよく、チャーミングな目元をつくり出してくれる柔らかなイエロー。ゴールドのようにも見える、安心して冒険できるカラーです。直感的に「ミモザ」と名づけた、わたしたちも大好きなカラー。いつものメイクにほんの少し明るさを足したい時に、目尻や下まぶたにのせたり、ほんのりとまぶた全体にブラシでまとわせたりしても。



STEP2:カラーを重ねて。もうひとつの定番をつくる自由や楽しさを
定番カラーをみつけたら、つぎは複数カラーの重ねづけにチャレンジ。どのカラーを組み合わせても、素敵に仕上がる配色にしています。
例えばミルクティーベージュをベースに、ミモザを上乗せしたり。ニュアンスの異なるブラウン同士を重ねて、シックに仕上げたり。目尻をアンティークブラウンやフォレストグリーンで引き締めたり、クリアムーンを仕上げにつかっても。
その日の洋服や気分に合わせた、自分らしいメイクを見つけるきっかけになりますように。
参考としてスタッフレビューもございますので、合わせて色選びの参考にしていただけたらうれしいです。
それぞれのカラーの特徴と、おすすめの組み合わせについて、こちらもご参考ください。
【パッケージについて】
フィンランド在住のデザイナー・吉澤葵さんに、このコスメラインのためだけに、特別なテキスタイルデザイン「DROP」を描いていただきました。アイカラー・リップともに、その柄をほどこしたパッケージにいれてお届けします。
新色のミモザ・ミルクティーベージュ・アンティークブラウンのみ、グリーンの新パッケージでお届けします。そのほかのカラーは、ブルーのパッケージでお届けします。
【ご注文の前に、一度ご確認ください】
◎ご注文者様とお届け先が異なる場合、お荷物に同封される注文明細では金額表示されないため、ご安心ください。
◎商品の特性上、お客さまのご都合によるご返品は、基本的に承りかねますこと、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
***
商品パッケージに記載の注意事項をご一読の上使用してください。
(商品パッケージの注意事項は、以下の内容と同等になります)
お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
本品がお肌にあわないとき、すなわち次のような場合には、使用を中止してください。
そのまま本品の使用を続けますと、症状を悪化させることが ありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
(1)赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合
(2)使用したお肌に直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合
インフォメーション
ブランド | KURASHI&Trips PUBLISHING(株式会社クラシコム) |
全成分 | クリアムーン: タルク、イソステアリン酸グリセリズ、ナイロン-12、ジメチコン、ラウリン酸亜鉛、窒化ホウ素、エチルヘキサン酸セチル、オレイン酸ソルビタン、ホホバ種子油、ハイドロゲンジメチコン、エチルヘキシルグ リセリン、カプリル酸グリセリル、トコフェロール、スクワラン、グリチ ルレチン酸ステアリル、セラミド NP、マイカ、合成金雲母、ホウケイ酸 (Ca/Na)、酸化チタン、酸化鉄、酸化スズ、パーフルオロオクチルトリ エトキシシラン、塩化 Al フィーリングブラウン: タルク、イソステアリン酸グリセリズ、ナイロン-12、ジメチコン、ラウリン酸亜鉛 、窒 化 ホ ウ 素 、エチルヘキサン酸セチル、オレイン酸ソルビタン、ホホバ種子油、ハイドロゲンジメチコン、エチルヘキシル グリセリン、カプリル酸グリセリル、トコフェロール、スクワラン、グリ チルレチン酸ステアリル、セラミド NP、マイカ、酸化チタン、合成金雲 母、酸化鉄、コンジョウ、水酸化 Al、赤 226、酸化スズ フォレストグリーン: タルク、イソステアリン酸グリセリズ、ナイロン-12、ジメチコン、ラウリン酸亜鉛、窒化ホウ素、エチルヘキサン酸セチル、オレイン酸ソルビタン、ホホバ種子油、ハイドロゲンジメチコン、エチルヘキシルグ リセリン、カプリル酸グリセリル、トコフェロール、スクワラン、グリチ ルレチン酸ステアリル、セラミド NP、マイカ、合成金雲母、酸化チタン、 ホウケイ酸(Ca/Na)、酸化鉄、グンジョウ、コンジョウ、パーフルオロ オクチルトリエトキシシラン、シリカ、酸化スズ、塩化 Al アンティークブラウン: タルク、イソステアリン酸グリセリズ、ナイロン-12、ジメチコン、ラウリン酸亜鉛、窒化ホウ素、エチルヘキサン酸セチル、オレイン酸ソルビタン、ホホバ種子油、ハイドロゲンジメチコン、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、トコフェロール、スクワラン、グリチルレチン酸ステアリル、セラミドNP、マイカ、酸化鉄、ホウケイ酸(Ca/Na)、合成金雲母、酸化チタン、酸化スズ ミルクティーベージュ: タルク、イソステアリン酸グリセリズ、ナイロン-12、ジメチコン、ラウリン酸亜鉛、窒化ホウ素、エチルヘキサン酸セチル、オレイン酸ソルビタン、ホホバ種子油、ハイドロゲンジメチコン、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、トコフェロール、スクワラン、グリチルレチン酸ステアリル、セラミドNP、マイカ、酸化チタン、酸化鉄 ミモザ: タルク、イソステアリン酸グリセリズ、ナイロン-12、ジメチコン、ラウリン酸亜鉛、窒化ホウ素、エチルヘキサン酸セチル、オレイン酸ソルビタン、ホホバ種子油、ハイドロゲンジメチコン、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、トコフェロール、スクワラン、グリチルレチン酸ステアリル、セラミドNP、マイカ、合成金雲母、酸化チタン、酸化鉄、黄4、酸化スズ |
サイズcm(約) |
容器:4.1 × 4.2 × 1.1 箱:4.4 × 4.4 × 1.3 |
容量g(約) | 3.0〜3.5 |
生産国 | made in Japan |
注意点 | ・商品パッケージに記載の注意事項をご一読の上使用してください。 ・傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。 ・目に入らないように注意し、万が一入ってしまったときはすぐに洗い流してください。 ・すすいでも目に異物感が残るときや異常が現れたときは、眼科専門医に相談してください。 ・高温多湿、または極端に低温の場所や直射日光を避けて保管してください。 ・乳幼児の手の届かないところに保管してください。 ・使用後は必ずしっかり蓋を閉めてください。 |
備考 |
※お使いのPCモニター、スマートフォンの機種によって、実際の色味と見え方が異なる場合がございます。予めご了承ください。 |
photo:滝沢育絵
model:sono
makeup direction:AYANA
hair&makeup:原澤雅(LIM)
