NORRMADE/ノルメイド/STEPS/シューズラック
40,700 円 (税込)

北欧インテリアの景色をつくるシューズラック。
ノマディズム(放浪)をコンセプトに、持ち運んで使うことをイメージした家具を製作しているデンマーク・NORRMADE(ノルメイド)より、きりりとメンズライクなシューズラックの紹介です。
すっきりした佇まいで場所をとらず、収納力も十分。しかも雑貨を飾るスペースもあるから、玄関でもインテリアを楽しみたい方にピッタリなアイテムです。
リビングやキッチンと比べて滞在時間が短い玄関は、毎日通り過ぎるだけの場所かもしれませんが、このラックがあるなら、扉をあけた瞬間からリラックスできるかもしれません。
※こちらは組み立てが必要な商品です。同梱の説明書をよくお読みになり組み立ててご使用ください。
奥行きスリム、玄関以外のインテリアにもおすすめ。
幅は55cm、高さは87cm。女性の腰より下くらいの高さです。

正面から見るとやや大きめに見えるでしょうか。でも奥行きは29.5cmと意外にスリムなので、廊下や玄関以外に置くのもおすすめなんです。
木とスチールを組み合わせたメンズライクな佇まいが、空間をキリッと引き締めてくれますよ。
外国のお家のような非日常もプラスされ、素敵なインテリアになりそうですね♪

ディスプレイも楽しめる。
ラック上部のスペースは、キーケースなどの必需品を置くのはもちろん、お花やカレンダーを飾って楽しむこともできるんです。
旅先から持ち帰ったオブジェやポストカードなど、いつか飾ろうと思っていた雑貨の舞台にいかがでしょうか。


6〜8足の靴が収納できます。
3段のステップには、6〜8足の靴を置くことができます。
上下の間隔は19.5cmありますので、フラットな靴以外にも、ヒールのあるものや、足首を包む高さのブーツまで難なく収納することができました。

湿気を逃す、風通しのいいデザイン。
スチール部分のデザインにも注目してみましょう。
一日履いた靴の湿気を逃がせるように、靴底に接する面積が少なく、風通しのいい構造になっています。 抜け感のあるデザインは、靴を清潔に保つという機能にもつながっているんですね。
靴箱に仕舞う前の一時置きにもピッタリです。

大事な靴を収納しながら、インテリアのポイントにもなるシューズラックで、思い思いの部屋作りをお楽しみください。

【スタッフ愛用コラム】我が家での使い方
◎店長佐藤◎
我が家のようなマンションならではの狭小な玄関で、家族の靴を収納しきれず悩んでいる方がいらっしゃるかもしれないと、まずはお店で取り扱うことを決めました。
もちろん、自分の悩みにもフィットしていたので、我が家も同じものを買うことに。
自分の家の玄関で実際に使ってみて、さらなる良さを実感することができているので、その具体的なポイントを紹介したいと思います。>> 続きを読む

【組み立て方】
シューズラックは組み立て式です。組み立てる前に同梱の説明書と動画をよくお読みください。※組み立て前にご確認いただきたいポイント
天板をつなぐボルトを固定するための「ボルト受け金具」を正しい位置に埋め込むことで、組み立てがとってもスムーズになりますので、以下のポイントをご確認いただいてから組み立てるのがおすすめです。
1.「ボルト受け金具」のラインと、天板側面の「ボルト差し込み穴」が一直線になるように置き、金具を埋め込む。
2.ラインと矢印を合わせる。
3.ボルトをセットした脚部がカチッとはまるまで差し入れる。その際、まだ5ミリ程度のすきまがありますが、6角レンチで締め上げていけばピタリとくっ付きます。

<組み立て動画>
【商品の設置について】
壁に立て掛けてお使いください。その際、上部棚板の側面が壁にぴたりとくっ付き、ぐらつきがないことを確認してください。
床に接する部分には、滑りや転倒を防ぐ滑り止めが、片方に2個ずつ付いています。

インフォメーション
ブランド | NORRMADE/ノルメイド - デンマーク |
材質 | アッシュ材(オイル仕上げ)、スチール |
サイズmm | 【上部】幅550、奥行き150 【底部】幅735、奥行き295 高さ870 棚板の間隔:195 重量:約5.7kg 6〜8足の靴を収納できます。 |
生産地 | made in Slovenia |
注意事項 | ※こちらは組み立てが必要な商品です。同梱の説明書をよくお読みになり組み立ててご使用ください。 ※不安定な場所を避け、平らな場所で使用してください。 |
備考 | ここでご紹介する商品はメーカーの品質基準をクリアし、国内の正規輸入代理店の厳しい検査基準を満たしたものとなっております。 |
NORRMADE/ノルメイドについて
