【この冬私が着たい服】ニット、柄スカート、ワイドパンツ。スタッフ3名が、今リアルに気になるアイテムを着こなしたら

編集スタッフ 須賀

いつの間にか秋も本番。出かけるときにコートが必要な季節になりました。

現在当店にはアパレルアイテムが続々と入荷し、秋物・冬物を豊富にご用意しています。

そこでこの特集では、スタッフ3名に今気になる・愛用しているアイテムを選んでもらい、こんなふうに着たい!という実際のコーディネートを考えてもらいました。

秋冬のお買いものの参考にぜひご覧ください。



一枚で決まる絶妙シルエット。
ウール混のなめらか「ハイネックニット」

まず初めにご紹介するのは、「着回し広がるハイネックニット」1枚でも重ね着でも頼りになる薄手のハイネックニットで、全8色をご用意しています。

こちらのアイテムは、2名のスタッフが着てみました。



01.
スタッフ青木(156cm)

- ポピーレッド、ブラウン着用 -


青木:
「このニットは去年から気になっていて、今年は新色も出たのでどの色にしようかと迷っていたところでした。

ベーシックカラーの中ではブラウン、明るい色ならポピーレッドが気になるなと思い、まずはポピーレッドを着てみました。

冬の赤ってかわいいですよねぇ。寒くなるとマフラーやエコバッグなど、小物は赤を選びがちなのですが、着るのはややハードルを感じていて。

でもこのポピーレッドは少しピンクっぽさを感じるからか、肌の色から浮かない感じがして着やすいです。手持ちのカーキのパンツと合わせてみたらぴったりでした

青木:
「シルエットもいい感じです。幅がピチピチしていないので、着心地はゆったりなのに見た目はコンパクトなのが着やすいなと思いました。

袖がリブになっていてサッとまくれるのもうれしいですね」

▲袖を伸ばしてみたら……。寒い日は、あぶないと思いつつこんなふうに手をしまって歩いてしまいそうです


▽ちょっぴりブラウンも着てみました

▲こちらの「かろやかに揺れるウールロングコート / グレンチェック」も近日中に再入荷予定です

青木:
「ブラウンも、本当にいい茶色ですね。赤みが少なめで、ダークな焦げ茶って感じでしょうか。何にでも合わせやすそうですが、今回はデニムに合わせてみました。

オリジナルのブラウンのグレンチェックのコートとの相性もばっちりでした」

▲ネック部分は二つ折りで着ています




02.
プランナー佐藤(165cm)

- ネイビー着用 -


佐藤:
「グレーを去年から愛用中です。秋〜冬の間じゅう本当によく着て、何度も洗濯しましたが、毛玉もなくきれいなまま。

気負わず着られてすごく優秀なので、今年はもう一色ベーシックカラーを買い足したいなと考えていたんです。

今回着たネイビーは、冬らしく寒色でまとめたらかわいいだろうなと思い、白いサロペットと合わせてみました。裾がリブなので脇から出てきてしまうこともなく、お腹もあたたかいです」

佐藤:
「薄手でかさばらないので、こういったサロペットやベストのインナーとしても便利なんですよね。

とはいえきちんとあたたかいので、今時期や春先は一枚で、冬本番は中に長袖のインナーを仕込みつつ重ね着を楽しみたいです。

ちなみに、ウール混ながら個人的にチクチク感は全くと言っていいほど感じませんでした」




冬は、タイツやニットに合わせて。
大人のための柄もの「リバティスカート」

続いては「リバティプリントのティアードスカート」

華やかで繊細なリバティプリントを贅沢に使った、シックに着られる大人のための柄スカートです。シンプルなトップスに合わせるだけでおしゃれが決まります。

こちらのアイテムも2名のスタッフが着てみました。



01.
プランナー佐藤(165cm)

- Mサイズ着用 -


佐藤:
「こちらのスカートも発売時から愛用しています。秋冬はワントーンコーデを楽しみたいなと思い、遠目で見るとグレーっぽく見えるスカートの色に合わせて、グレーのニットを合わせてみました。

ミドル丈のニットで、あえてスカートの広がりを少し抑えて着るのもかわいかったです。

コットン生地ですが、裏地もついているのでタイツをはけば冬でも着られますよ」

佐藤:
「実際に愛用していてすごいと思うのは、お手入れのしやすさ。

タナローンという上質なコットンを使用していて、全然シワにならないんです。少し伸ばして干せば、ノーアイロンでそのまま着られるので助かっています。

ちなみに私は洗うときも、ネットに入れて洗濯機のふつうモードで洗ってしまっています」

▲冬はコートを羽織って。こちらの「かろやかに揺れるウールロングコート / ウォームグレー」も近日中に再入荷予定です


▽「着回し広がるハイネックニット(ネイビー)」にも合わせてみました

佐藤:
「最初に登場したハイネックニットのグレー+リバティスカートのコーデも去年実際に着ていました。

よく見ると柄にネイビーが使われていたので、先ほど着たネイビーに合わせてみたらかわいかったです」




01.
プランナー緑川(167cm)

- Mサイズ着用 -


緑川:
「このスカートの開発を担当し、発売時から愛用しています。

秋冬はやはりニットに合わせたいなと思ったのと、今までアイボリーやグレーなど明るい色を合わせることが多かったので、今回はブラックの襟付きニットに着てみました。

スカートがコットン地なので、ニットやファーといった冬らしい素材に合わせても重たくなりすぎないのがいいなと思いました」

▲Mサイズは、身長167cmの私でも足首までの着丈があります

緑川:
「このリバティ柄、よく見るとカーキやブルー、クリーム色なども使われているので、ベーシックカラーはもちろん、様々な色と相性がいいんです。

ティアードデザインのギャザーやドレープにより柄に奥行きが出て、パンツ派さんや、柄物にハードルを感じるという方でも着やすくなっているのもポイントです」




洗濯機で丸洗いOK◎
シワになりにくい「ワイドパンツ」

最後にご紹介するのは「シワになりにくいワイドパンツ」です。

たっぷりとしたワイドシルエットは体型を拾わず、締めつけフリーなはき心地。それでいてきちんと見えも叶う、当店の "新定番ワイドパンツ" です。

こちらのアイテムも、2名のスタッフが着てみました。



01.
プランナー緑川(167cm)

- Tサイズ着用 -


緑川:
「9月に発売になったこちらのワイドパンツ。私も持っていて今年すでにヘビロテ中です。

ダボっとしすぎず、ストンと落ちる形なので、こういったボーダーと合わせてもカジュアルになりすぎないんです。とはいえきれいめすぎることもなく、普段の服装にも合わせやすい。

はき心地は楽ちんで程よくきれい見えするので、平日も休日も、何も考えず手に取れて重宝しています」

緑川:
「ネイビーはブラックよりも軽やかで、白・黒・茶・グレー・ブルー系といろんな色に合わせられそう。

今回はブルーでまとめましたが、ブラウンと合わせても今年っぽくてかわいいだろうなと思います。

それからなんといっても嬉しいのが、シワになりにくいこと。洗濯機で洗えて、ノーアイロンで着られるのも最高です」

▲ウエストは後ろがゴム仕様で楽ちんです



▽もう1コーデ組んでみました

緑川:
「もう1コーデ、シャツ+ニットベストを合わせてみました。

ワイドパンツって長すぎても引きずってしまうし、短すぎると決まらないのですが、これは丈感も絶妙。高身長の方も安心してはけると思います。4サイズ展開があるので身長や体型に合わせて選んでみてください」

▲ポケットのボタンがチラ見えしてかわいかったです




02.
スタッフ青木(156cm)

- Mサイズ着用 -


青木:
「ブラックを着てみました。今回はグレーのざっくりニットを合わせましたが、パンツにボリュームがあるのでコンパクトなトップスを合わせても良さそうですね。

ブラックでこれだけワイドな作りだと重たく見えるかなと思いきや、光が当たるとほんのりツヤが出て、案外軽やかに着られました。

生地が柔らかくて、テロッとしているのに肉感を拾わないのもいいですね。中はかなり余裕があるので冬はタイツも着込めそうです」

青木:
「丈が長めで、座っても足首が出ないのがうれしいです。

立ったり座ったりも楽ですし、しゃがんだときに膝が出ないのもいいですね」


***

スタッフの着こなしはいかがでしたか? この秋冬のおしゃれの参考になればうれしいです。

もし気になるアイテムが見つかったら、商品ページもぜひご覧くださいね。

着回し広がるハイネックニット リバティプリントのティアードスカート シワになりにくいワイドパンツ

感想を送る

本日の編集部recommends!

部屋をもっと好きに
テレビがあってもインテリアを楽しめる。柚木さとみさんの「壁掛けテレビ」がある暮らし【SPONSORED】

秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。

【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。

【動画】しあわせな朝食ダイアリー
1日の運勢を占う? おみくじ感覚で作るダッチベイビー。

ファッションカテゴリの最新一覧


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像