【あの人が着てみたら】思い切って明るい色で重ね着を楽しむ。田中ナオミさんのハイネックニット着回しコーデ
秋から春先まで、ずっと重宝できるニット。
とくに薄手のものは、1枚でも重ね着でも頼りになって、何枚持っていても困りませんよね。
昨年ご好評いただいた当店の「ハイネックニット」に、新しいカラーが仲間入りしました!
今回は、全8色となったラインナップから、新色のポピーレッドとブラウン、既存色のグレーを、建築士の田中ナオミさん(身長:162cm)に着こなしていただきました。
明るく楽しい色づかいが印象的な田中さんのコーディネートと、服にまつわる暮らしのお話を、ぜひ動画でお楽しみください。
商品ページはこちらCoordinate 01:
思い切って明るい色を合わせる
田中さんの定番コーデ
最初に着ていただいたのは新色の「ポピーレッド」。
自宅で過ごす時はワンピースエプロンが定番だという田中さん。ポピーレッドに黄色を重ねた明るい組み合わせをしていただきました。
田中さん:
「赤のような明るい色は、合わせにくいと思うかもしれないけれど、思い切って取り入れてみると案外合ったりするんです。
自分には合わないかもと思っている色でも、試してみると、コーデもクローゼットの中も楽しくなりますよ」
item data
「今も、これからも、私の定番」着回し広がるハイネックニット(ポピーレッド)
Coordinate 02:
打ち合わせの日に
ジャケットと合わせるシックなコーデ
打ち合わせや初めましてのお客さまと会う日はブラウンを基調とした落ち着いたトーンに。
ジャケットと合わせて秋冬らしく重ね着を楽しむコーデを組んでいただきました。
田中さん:
「家にいるときはニット1枚でリラックスして、出かけるときはジャケットと合わせてきちっと着こなすことができます。
さらりとした肌触りなのでチクチクしにくく着心地も良いですね」
item data
「今も、これからも、私の定番」着回し広がるハイネックニット(ブラウン)
Coordinate 03:
何にでも合わせやすい
色を楽しむグレーのコーデ
ベーシックな色であるグレーはさまざまな色に合わせやすいので、1枚持っておくと頼りになる存在になります。
田中さんはグレーのハイネックニットに白のワイドパンツと青が入ったカーディガンを合わせました。
田中さん:
「グレーと白だけのコーデだと少し寂しいけど、幅広い色と合わせやすいから、季節や気分でアレンジするのが楽しいですね」
洗濯機で洗えるのはもちろん、糸を高密度で編み上げているので、よれにくく毛玉もできにくいので、安心してたくさん着まわせます。
この秋から春先まで、日常にもお出かけにも寄り添いながら、色を選ぶ楽しみ、重ねる楽しみを広げてくれる一枚です。
ぜひ、お気に入りのカラーを見つけて、季節の装いを楽しんでみてください。
item data
「今も、これからも、私の定番」着回し広がるハイネックニット(グレー)
続きは動画でご覧ください
動画では田中さんの暮らしの中でのハイネックニットの着こなしの様子を紹介しています。着用レビューや商品ページと合わせて、参考にしてみてくださいね。
スタッフ4名の着回しコーデと着用レビューも
チャンネル登録で最新動画をチェック!
YouTubeでチャンネルを登録していただくと、最新話のお知らせが受け取れるようになります。モーニングルーティン番組や、ドキュメンタリー、ドラマ『青葉家のテーブル』などのバックナンバーもあわせてお楽しみください。
チャンネル登録はこちら【撮影・編集】瀧川寛

田中ナオミ
1963年大阪府生まれ、1965年から高校卒業まで徳島県にて過ごす。1999年に「田中ナオミアトリエ一級建築士事務所」を設立。現在は東京を拠点に、住宅設計を行っている。家づくりの会会員、住宅医協会認定住宅医。著書は『がんばりすぎない家事の時短図鑑』(エクスナレッジ)など。
HP: http://nt-lab.na.coocan.jp/
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から、待ち遠しい秋にも頼れるキャミソールセットアップやベーシックニットなど揃ってます。
人気のキャンペーンが今年も始まりました!
お買い物いただいたお客さま “全員” に当店オリジナルのクラシ手帳をプレゼント!
心ときめくアクセサリー
新入荷したコインネックレスや、人気のパールアクセなど、秋のおしゃれにぴったりのアイテムが揃ってます。
【動画】北欧をひとさじ・夏
都内から移住して2年。山と海に囲まれた髙橋百合子さんの暮らし。