【料理家さんの定番おやつ】はちみつレモンシャーベット
黒川愉子さんに教わる、冷たいオヤツのレシピ。
連載「料理家さんの定番おやつ」のvol.14がはじまります。
これから5週にわたり紹介するのは、ホーロバットで作る冷たいおやつのレシピ。
教えてくださるのは、ご自宅で開催している料理教室が人気の料理家・黒川愉子(くろかわゆうこ)さんです。
暑さの残る今の季節にピッタリな、混ぜて凍らせるだけ、しかもかわいい、そして見た目よりもずっと簡単なレシピが登場します。
紹介する全てのレシピに使用するのは「キャビネサイズのホーローバット(※)」。3〜4人分にちょうどいい量がつくれるレシピを、どうぞお楽しみに!
(※)キャビネサイズ:21×16.5×3cm のホーローバットです。
甘酸っぱい香り、はちみつレモンシャーベット。
本日のレシピは、『はちみつレモンシャーベット』。まだまだ暑さの残る時期だから、爽やかなシャーベットで涼んでくださいな♪
材料
水…230ml
グラニュー糖…大さじ2
はちみつ…大さじ2
粉ゼラチン…小さじ1&大さじ1水
レモン搾り汁…70ml(約2個分)
作り方
[1]粉ゼラチンは大さじ1の水に振り入れてふやかしておく。
[2]グラニュー糖と水を小鍋に入れて中火にかける。ヘラで混ぜながら温め、グラニュー糖が溶けたら火をとめ、[1]のゼラチンを加え溶かし混ぜる。さらに、はちみつ、レモンの搾り汁を加え混ぜる。
[3]バットに流しいれて粗熱がとれたら、冷凍室に入れる。1時間ほどで周囲が固まってきたら取り出し、全体をフォークで攪拌する。
[4]同様の作業を2回繰り返し、冷やし固める。
早く冷やしたい時にできること。
黒川さん:
「バットに流した粗熱をとる際、氷水をはった一回り大きいバットに入れると早く冷えます。小さくカットしたレモンを添えると香りも増して、暑い日のおやつはもちろん、食後のデザートにもピッタリの爽やかな味わいになりますよ〜」
料理家 黒川 愉子(くろかわ ゆうこ)
2000年にパリの リッツ・エスコフィエにてディプロム取得後、フランス人家庭に滞在し、家庭料理を学ぶ。現在は、料理家・スタイリストとして活躍し、自宅にて、少人数制の料理教室も開催。「つめたくてあまいお菓子」など著書多数。
↓黒川愉子さんの著書はこちら。
感想を送る
本日の編集部recommends!
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。
パンとコーヒーの朝じかん
心地よい朝じかんをつくる、コーヒードリッパーやカッティングボードなど集めました。
【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝