【スタッフコラム】「あしたの今ごろ」の自分を想像してみる

お客様係 西野

仕事をする上では、とにかく心配性で怖がりなタイプです。

「あれは大丈夫かな、いや、こうなったときのことを考えておかなきゃ」ということがグルグル頭の中をまわり、家でごはんを作りながらでもひたすら考えてしまいます。切り替え下手な自分に嫌気がさして、さらにイライラしたりしてしまうことも。

あぁ、もう、こんなんじゃなくて、デーンと構えて、もっと軽やかにいろいろこなしたいのに!

例えば行ったことのない場所に行くとか、新しいレシピにチャレンジするとかと同じぐらいのハードルで、好奇心が先立つようにわくわくしながらなんでも取り組めたらなーと思うのです。

自分の壁を乗り越えるには

こんな性格ゆえに、まわりの人たちの壁の乗り越え方にとても興味があります。

聞いてみるともちろんそれぞれの壁は何度も経験していて、「あのときは大変だったな」なんて言葉も出てきますが、サラリとそう言う姿にはなんとも言えないかっこよさを感じます。

わたしはというと、社会人になりたてのころは日々壁だらけ。失敗してはものすごく落ち込んで、必要以上にビクビクしていました。

そんな日々を重ねていくと、「これに関しては月曜の夜から悩もう!」と、先のことを考えすぎて不安になるのをやめるようになりました。ちょっとだけ自分の中でメリハリをつけられるようになったのでしょうね〜。

 

▲ホッとできるように、家ではアロマを意識してたくようにしています。

そして最近は、また少し自分の中の変化に気づきました。

よく「あしたの今ごろは◯◯してるなー」と考える癖があるのですが、それが「あしたの今ごろには終わってるから!頑張れ自分!」と励ましになり、そこから乗り越えた先のやりきった自分の姿をイメージするのです。

なにがあるかわからないけれど、目標とする姿はしっかりあるのだから、それを目指して準備するだけ。ぐちゃぐちゃ考えなくていい、とどこかで思ったのでしょう。

今のところはこうやって自分を奮い立たせているけれど、できればやっぱりデーンと構えられる人になりたい。ならば心配したって怖がったって、いろいろチャレンジして経験を積むしかないなぁ、と思う最近です。


感想を送る

本日の編集部recommends!

人気のキャンペーンが今年も始まりました!
お買い物いただいたお客さま “全員” に当店オリジナルのクラシ手帳をプレゼント!

今から着れる秋物ファッションが続々入荷中!
カラーアイテムでコーデを新鮮に!着回しもばつぐんのカットソーやボトムスなど揃ってます。

永く愛せる、定番バッグ
これからの時期に重宝するレザーバッグや、お出かけに持ちたいきかせ色の巾着バッグなど、定番アイテムが勢揃いです!

【動画】あそびに行きたい家
誰かの不要でも、私の必要になる。巡り合わせでつくる一人暮らしの部屋。

エッセイ・コラムカテゴリの最新一覧

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像