【衣替えの基本】:衣替えはいつする?おすすめグッズからアイデアまで

春と秋に行う衣替えのコツ、やりかたを知っていますか? 衣替えには、ベストなタイミングがあるそう。そこで、収納のアイデア、防虫剤・除湿剤の使い方、5〜6月・9〜10月といった時期に沿った衣替えポイントを整理収納のプロにお聞きしました。2018年の衣替えはいつもより簡単に取り組めるはずです。

編集スタッフ 齋藤

衣食住のなかで、いま私たちが知りたい日々の暮らしに役立つ、小さなアイデアをお届けする「暮らしにひとさじ」のシリーズ。

この記事は、当店の編集チームが気になるトピックについて、専門知識をお持ちの方にお話を伺っていく連載です。

 

衣替えにおすすめ時期からコツまで

春と秋、季節の変わり目にやってくる「衣替え」ですが、収納のコツや衣替えのやりかたは、いつも自分流でした。

時期はいつがベストなタイミングなんだろう? 防虫剤、除湿剤の使い方って合っているのかな? そこで、衣替えの基本を知りたい!と整理収納のプロ・すはらひろこさんに教わりました。

5〜6月、9〜10月の衣替えに役立つポイントをたっぷりお届けします。

 

01. 衣替えはいつが適切?ベストなタイミング

衣替えの時期は「最高気温」に着目すると分かりやすいそう。今年の衣替えにスムーズに取り組めるよう、おすすめのタイミングや収納のポイントについてお届けします。
→詳しくはこちらから

 

02. 衣替えで必須!防虫剤・除湿剤はどう選ぶ?

衣替えには、防虫剤や除湿剤は欠かせないグッズです。でも、種類が様々で選ぶのは大変。ここでは、衣替えグッズや収納アイテムの選び方についてお聞きしました。
→詳しくはこちらから

 

03. 衣替え時の「洗濯」で気をつけることって?

衣替えの前後に、洗濯はつきものですが、季節によって気をつけるべきポイントは違うのだとか。そこで、衣類をしまうとき、収納ケースから出したときの洗濯のコツ・アイデアをうかがいました。
→詳しくはこちらから

 

04. 春と秋の衣替えで注意するポイントとは

春と秋のシーズンによって、衣替えのポイントは変化します。5〜6月、9〜10月の衣類収納のコツのほか、季節問わず共通するポイントもお届けします。
→詳しくはこちらから

 

衣替えは、自宅の衣類や収納と向き合うチャンス。自分の大事な衣類を長く大切に着るためにも、正しい衣替えのコツやグッズ選びを知ったら、次の季節のおしゃれも心地よく楽しめそうな気がします。

 

【写真】鍵岡龍門


感想を送る

本日の編集部recommends!

【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。

秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。

パンとコーヒーの朝じかん
心地よい朝じかんをつくる、コーヒードリッパーやカッティングボードなど集めました。

【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝

暮らしカテゴリの最新一覧

  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像