【バレンタインと手作りお菓子】夜更けのキッチンでつくりたい、簡単おやつレシピ5選
編集スタッフ 二本柳
深夜のお菓子づくりに。
お菓子づくりのよろこびは、あの甘〜い香りにあるんじゃないかなと思います。
夜更けのキッチンで焼いたケーキは、翌朝の部屋をしあわせな香りいっぱいに満たしてくれる。
だからせっかく作るなら、夜の深い時間がいいなぁ……なんて思うのです。
そこで今日は、寝る前でも気軽につくれるおやつレシピを5つ、ご紹介します。
今年のバレンタインは金曜日。週末前の夜更けに、手作りバレンタインしませんか?
01
とろ〜り濃厚なひとくち。
あつあつの紅茶とたべたい
とろ〜り濃厚なチョコレートプリンを
作りませんか?
ビターを使えばちょっと大人の味に。
せっかくだから沢山つくって
翌週のおやつにも。
冷蔵庫で1週間の日持ちです。
***
>>「濃厚チョコレートプリン」
02
冬のアイスは贅沢ですね。
芸術みたいなボンボンショコラは
プロの技におまかせ。
ホームメイドするなら
「焼きたて」ならぬ
「冷えたて」のアイスケーキは
いかがでしょうか?
材料は4つだけ。
ホーローバットに流し込んで
冷凍庫に2時間。
粗めにくだいたクッキーが
おいしさのアクセントです。
あたたかい部屋で
つめた〜いアイスをぱくり……
なんて贅沢な時間でしょうか。
***
>>「アイスのようなケーキ」
03
チョコレートじゃなくたって。
チョコレートを溶かすのは
少々めんどう?
わかります、その気持ち。
そんなときは
「かけこみアップルパイ」が
おすすめです。
赤いりんごが
ぎりぎりスーパーに並んでる、
この時期だけの限定おやつ。
パイなんて上級者みたいだけど
型をつかわないから
“隠れずぼら” ができるんです。
シナモンとバターが
いい香り!
***
>>「初めてのアップルパイ」
04
甘いものが苦手なひとに。
そもそも甘いものが苦手。
そんなことを言われてしまうと
お菓子作りは遠のくばかり。
それならば
ケーキみたいなパンがあります。
パンといっても発酵いらず。
イーストだって使いません。
その名も「クイックブレッド」
ほどよい塩気が癖になる
リピーター続出レシピです。
***
>>「ケーキみたいなパン」
05
せっかくだから、本格派。
年に一度のイベントだから
ちょっと本格派なブラウニーもご紹介。
ドライフルーツとナッツが
ぎっしり詰まったその見た目、
なんともシックな佇まいです。
濃いめに淹れたコーヒーや、
きっと赤ワインなんかとも
相性ばつぐんですね。
***
>>「シックにきまるブラウニー」
甘くておいしい、バレンタインを。
感想を送る
本日の編集部recommends!
春のファッションアイテムが入荷中です!
人気のスウェットやトレンチコートなど、これからの季節にぴったりのアイテムを集めました。
【1/28(火)10:00AMまで】税込5,000円以上のお買い物で送料無料に!
日頃の感謝を込めて。新しい年の始まりに、ぜひお買い物をお楽しみくださいね。
バイヤー厳選のお守りコスメ
オリジナルのカラーリップバームや、心も満たせるフェイスマスクなど、イチ押しアイテムを集めました。
【動画】北欧をひとさじ・冬
ちょうどいいって心地いい。スウェーデン暮らしで学んだ、冬の定番料理(後編)