【着用レビュー】どっちのサイズを選ぶ?春いちボトムスを、「はざま身長」のスタッフ5名が試着してみました!


この春、当店イチオシの春いちボトムス。おかげさまで発売当初より大変ご好評をいただいております。
今年から「S・M・T」の3サイズ展開となりましたが、「どちらのサイズを選ぶか悩む……」というお問い合わせを多数いただいております。
そこで今回、各推奨サイズの「はざま身長」のスタッフ5名で試着会を行い、フィット感や好みなどを基準に、サイズを選んでみました。
ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです!
【サイズガイド】


お客さま係 望月
155cm
春いちボトムスで選ぶなら:Sサイズ
▲Sサイズをアジャスターを絞った状態で腰ばきにしています。
「お店でボトムスを買うときは、SサイズとMサイズを両方試着することが多いですね。
春いちボトムスもどちらのサイズが自分に合うのか悩んでいましたが、今回試着してみて、ソックスがちらりと見えるくらいの丈感が可愛いなと思ったので、Sサイズを選びました!」


「Sサイズでもウエストや太ももまわりに程よいゆとりがあって、窮屈な感じはないですね。
しゃがんだりする動作もスムーズにできました!自転車もすいすい漕げそうです〜」
▲「Mサイズは、ヒップまわりにさらにゆとりがありました。丈はロールアップするとバランス良く着られそうです」
▼COORDINATE ITEM▼

お客さま係 今野
158cm
春いちボトムスで選ぶなら:Sサイズ
▲Sサイズをアジャスターを絞った状態で、腰骨より上で深めにはいています。
「細身のすっきりとしたシルエットが好みなのと、体型もやせ型なので、普段のボトムスはウエスト重視でSサイズを選ぶことが多いんです。
春いちボトムスの推奨身長はMサイズなのですが、実際はいてみたところやっぱりSサイズがしっくりきました。
足首がしっかり見えるやや短めの丈感になりますが、サンダルやスニーカーとの相性が良さそうだなと思いました!」


「こういう丸みのあるシルエットのボトムスは、ヒップまわりが大きく見えないか気になっていたんです。
でも実際にはいてみるとSサイズのほうは生地が余る感じもなく、自分の体にフィットしてくれてる安心感がありました」


「Mサイズは、ウエストを一番絞った状態でもヒップや太ももまわりに生地の余りを感じました。
後ろ姿のシルエットもやや大きく見えるのが気になったので、すっきり見えるSサイズのほうが良さそうです」

商品プランナー 市川
156cm
春いちボトムスで選ぶなら:Mサイズ


「産後から体型が変わり、余計にウエスト周りが気になっているので、ボトムスはまずLサイズから試着することが多いんです。
この春いちボトムスの推奨身長はMサイズですが、腰まわりのサイズ感がちょっぴり不安だったんです。でも実際にはいてみると気にならず、ややゆとりを感じるくらいでした!」


「あと、このMサイズは実際に私が愛用しているものなんですが、お洗濯するごとに愛着が増してます〜!
5回以上は洗っていますが、この洗いざらしの風合いが好きで、お洗濯後も特にアイロンはかけず、そのままはいちゃいます。
一度洗うことで生地が柔らかくなって、はき心地もより一層、体に馴染んでいる気がしますね」




「Tサイズは太ももまわりにさらにゆとりがありました。丈は足の甲にかぶるくらい長めなので、ロールアップしてはくことが多くなりそう。
ゆとりがある分動きやすさはありますが、私はジャスト丈のMサイズを選びたいですね」

お客さま係 市原
164cm
春いちボトムスで選ぶなら:Mサイズ
▲Mサイズをアジャスターは使わず、腰ばきしています。
「普段、ボトムスを選ぶときはMサイズとLサイズを試着します。
春いちボトムスも両方試着したのですが、Mサイズはくるぶしがきれいに見える丈、Tサイズは足首がほんの少し見えるくらいになりました。
ソックスを差し色にするコーディネートが好きなので、私はMサイズを選びたいです!」


「Mサイズはウエストではいても短すぎず、足元のコーディネートが楽しくなりそうな丈感がお気に入りです。
特にこのアイボリーは、色物のソックスを合わせたくなりますね〜」


「Tサイズは、2回ロールアップするとバランスの良い丈になりました。
ストレートに近いシルエットがお好きな方はTサイズが良さそうですね」

商品プランナー 斉木
164cm
春いちボトムスで選ぶなら:Tサイズ
▲Tサイズをアジャスターは使わず、腰ばきしています。
「普段からオーバーサイズのトップスやマキシスカート、ワイドパンツなど、重心が下にあるゆったりした洋服の方が落ち着くんです。
だからボトムスも足首まで隠れるフルレングスのものが多く、サイズ展開ではMサイズかLサイズで悩むことが多いですね。
春いちボトムスも、MサイズとTサイズで迷いましたが、Tサイズのほうがくるぶしにかかるくらいの馴染みのある丈感で、しっくりきました!」


「もうひとつTサイズにした決め手が、ロールアップしても短くなりすぎず、いろんなコーデを楽しめそうだと思ったから。ウエストを一番広げて腰ばきしたり、逆に狭くしてハイウエスト気味にしたり、トップスや季節によって変えられそうです」
▲「ロールアップせずストンとはきたい方は、Mサイズの丈感もスッキリしてよさそうです〜」
▼COORDINATE ITEM▼
***
同じ身長でも好みによってサイズの選び方が違うスタッフや、体型に合わせて推奨身長より小さいサイズを選ぶスタッフも。
今回のレビューが、サイズ選びのご参考になれば嬉しいです!
商品ページもぜひゆっくりとご覧くださいね。
感想を送る
本日の編集部recommends!
            
                
            
            
                【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
            
            
            初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
        
            
                
            
            
                秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
            
            
            季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
        
            
                
            
            
                【送料無料!】当店スキンケアシリーズに待望の「保湿クリーム」が誕生!
            
            
            多くのお客様にリピートいただいているスキンケアシリーズに仲間入り。化粧水・乳液とのお得なセットもございます。
        
            
                
            
            
                【動画】しあわせな朝食ダイアリー
            
            
            1日の運勢を占う? おみくじ感覚で作るダッチベイビー。
        
                    
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        

