【日常に音楽を】春ももうすぐ目の前。「わたしの好きな音楽」を更新しました!
最近は、少しづつ春が近づいている気配が感じられる日が増えてきて嬉しいですね。
そこで今回は、春の気分が感じられるような曲を中心に「わたしの好きな音楽」のプレイリストを更新しました!
ところで、みなさんは特に好きな音色の楽器ってありませんか?
ピアノの音が入っている曲が好きだとか、ドラムのリズムをついつい耳で追ってしまうとか。
わたしの場合は、「フルートが入っている曲を高確率で好きになってしまう」という習性があるようです。
そういえば、学生時代に物理学の先生が、「人にはそれぞれ心地よいと感じる音の波長がある」という話をしてくれたことをふと思い出しました。
わたしの場合、それがフルートの音なのかしらと思うと、その楽器を自分でも演奏できるようになったら素敵だなと考えてはみたのですが、単なる趣味で始めてみるにはあまりにもハードルが高い楽器のように思えるので今は妄想だけに留めています。
これから訪れる春に聞くにはもってこいの爽やかで柔らかな音色なので、今回はそのフルートのフレーズが入っている楽曲を多めに選曲してみました。
ちょっとマニアックですが、「フルートいつ出てくるかな〜」と、少し気にしながら聞いてみるのも面白いと思うので、お暇な方はぜひチャレンジしてみてください!(笑)
*SpotifyやApple Musicはインターネットを使った音楽ストリーミングサービスです。アプリのダウンロードは無料で、PCやタブレットやスマホから利用できます。
プレイリストの感想や「こんな曲が聴きたい」「あんなテーマのプレイリストが聴いてみたい」などリクエストも引き続き受付中です!
ラジオ番組へリクエストを送るような気分で、お気軽にメッセージを送って頂けると嬉しいです。
プレイリストのフォローもおすすめです!
SpotifyやApple Musicでは、アカウントやプレイリストをフォローすると、アプリのライブラリー内にプレイリストが追加され、いつでも音楽を楽しむことができます。
簡単にフォロー方法をご紹介します。
Spotifyの場合
「北欧、暮らしの道具店」のアカウントページで、アカウントをフォロー。
次に、追加したいプレイリストを選び、ハートマークをタップします。ハートマークが緑色になったら、フォロー完了です。
フォローしたプレイリストが、アプリの「My Library」に追加されます。
Apple Musicの場合
「北欧、暮らしの道具店」のアカウントページに飛び、フォローしてください。
次に、追加したいプレイリストを選び、「+追加」という赤いボタンをタップすると、ホーム画面やプレイリストのページに追加されます。
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるカーディガンやベーシックニットなど揃ってます。
Noritakeコラボ企画第2弾!「グリーンの野ばらシリーズ」
第2弾は、1970年に描かれた当時は製品化されなかった“幻の原画”を形に。
期間限定の送料無料キャンペーン開催中!
18年の感謝を込めて。当店一押しアイテムのご紹介もしています♩
【動画】北欧に暮らすひと|前編
二児の母になったソフィアさんに会いに、ストックホルム郊外の新居を訪ねました。