【スタッフコラム】夢をもちつづけるっていいな
近所のとあるすてきなカフェ。カウンター席だけのこじんまりとした感じや店主さんの穏やかな雰囲気が好きでよく行くのですが、ちょっぴり不思議に思っていたことがあって。
あくまで個人的な感覚なのですが、内装の雰囲気が私くらい(30代)の人が営んでいそうな雰囲気だけど、自分の親くらいのご夫婦が店頭にたっているのです。
その理由が先日、奥さんからお店の成り立ちを聞いてわかりました。
もともとはカフェと関係ない旦那さんの実家の稼業をしていたのが、廃業することになって、ちょうど仕事もひと段落ということで「カフェをやってみよう」と夫婦で思い切ったのだとか。
長年住み続けたお家や家具をほとんど引き払って、最低限の物をもって拠点を移したこと、これまでとは180度ちがう暮らしがいまの年齢になっておとずれた新鮮さなどをお話ししてくれて、内装は、お店の豆の仕入先でもある自家焙煎所を営む息子さんが携わったのだと教えてくれました。
お話をうかがって印象的だったのが、ずっとカフェをやりたいと思っていたという奥さんの「想いつづけていたら、夢って叶うのですね」という言葉。ニコニコと語る表情に聞いている私までなんだか嬉しくなりました。
やりたいという想いを手放さなかったから形にできたのだろうし、息子さんが開業を手伝って、旦那さんが一緒に店頭に立っているということは、周囲がその想いを知って応援しているのだなと想像して、心が温まりました。
もし私が同じ立場だったら、家業を継ぐとなった時点で自分の夢は諦めてしまいそう。年齢を重ねて経験を積むと実現性を冷静に考えてしまって、やりたいことを想い続けたり、それを周りにいうのは勇気がいるように感じます。
でも、彼女の話を聞いて変わらずに夢をもちつづけるのってなんだかいいな、と思いました。
***
ここのコーヒーはもちろんのこと、こだわった乳製品も使用していて、原価はかかるけど「夫婦ふたりが暮らせるくらいで大丈夫だから、材料はこだわりたい」とストイックな面も。ちなみにチーズケーキが絶品で、私は毎回オーダーします。
いまの時期、苦労もきっと多いと想像しますが「ありがたい、たのしい」と話す彼女の姿は嘘偽りなく、きらきらとまぶしくて。
夢をもつことの豊かさを教わったような気がして、私もいつか叶えたい夢を見つけて、あんな風になれたらとワクワクしたのでした。
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
冬支度、はじめませんか?
一気に寒くなりましたね。防寒しながらおしゃれも楽しめる、当店の「あったか小物」が続々入荷中です。
【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝