【クラシコムの社員食堂】鮮やかな野菜。
みなさま、こんにちは。
フルタヨウコです。
もう何年も無農薬野菜を農家さんから
直接送ってもらっています。
自然に沿って作物を育てられているので
季節をとても身近に感じられます。
冬は大根や芋、ネギが目立っていて、
地味な感じだったのですが、
今回はどどん!と派手な野菜が入っていました。
ターサイです。
思わず、鉢植えの観葉植物がはいっている?
と思ってしまう姿ですよね。笑
しっかり濃い緑のツヤツヤな葉っぱを
みているだけで元気になります。
もうひとつ、元気になりそうな野菜が。
トマトを撮影したい、というオーダーがあったので、
どんなトマトがいいかな?と集めてみたトマト。
何種類あるんでしょう?
宝石箱みたいでみているだけで楽しく
なっちゃいます。
撮影も無事に終わったので、
こちらも社食に登場してもらいます!
◎坦々丼
◎いろいろトマトとチーズのサラダ
◎もやしと溶き卵のスープ
◆どんぶり皿
ロールストランド/Swedish Grace/ディーププレート19cm/アイスブルー
◆サラダボウル
イッタラ/Kastehelmi/カステヘルミ/ボウル(クリア)
◆トレイ
KINTO/プレイスマット/木のトレー(LL)
——————————————————————————————————-
今回の社食、ターサイが使いたかったので、
中華風にしました。
担々麺かな?と思ったのですが、
10数人がいっぺんに食べる社食では中華麺は
無理だと判断し、ごはんがけにしました。
坦々丼の味つけは五香粉と豆板醤、ねりごま、
オイスターソース、、、
黄金コンビですね。
麺でも食べたくなったので、今度は家で絶対作ろう、
と思った次第です。笑
今日ふと
「あ、クラシコムのお引っ越しが落ち着いたな」と
思いました。
それは、お花が食卓に置かれていたからです。
以前の社食場にも撮影に使ったお花が
食卓に置かれていました。
引っ越し後はバタバタしていたせいか、
よそよそしさがまだとれなかったからか
ずっと置かれていませんでした。
やっぱりお花がある社食テーブルって
「クラシコムっぽいなぁ」としみじみ
感じました。
ようやっと日常が戻ってきた感じです。
では、また次回の社員食堂実施日にお会いしましょう!
![]() |
果物のごはん、果物のおかず: いつもの食材と果物の 思いがけない組み合わせ フルタ ヨウコ 誠文堂新光社 2013-04-24 |
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるカーディガンやベーシックニットなど揃ってます。
Noritakeコラボ企画第2弾!「グリーンの野ばらシリーズ」
第2弾は、1970年に描かれた当時は製品化されなかった“幻の原画”を形に。
期間限定の送料無料キャンペーン開催中!
18年の感謝を込めて。当店一押しアイテムのご紹介もしています♩
【動画】北欧に暮らすひと|前編
二児の母になったソフィアさんに会いに、ストックホルム郊外の新居を訪ねました。