【店長コラム】KURASHI&Trips PUBLISHINGの新しいモノづくりが始まりました!

つくったのは、
ワンピースだけじゃないんです。
当店オリジナルブランドKURASHI&Trips PUBLISHINGから、本日、アンキャシェットと一緒につくったワンピースをリリースしました!
KURASHI&Trips PUBLISHINGといえば、リトルプレス「暮らしノオト」や「オトナのおしゃべりノオト」の発行元でもあるのですが、数ヶ月前のコラムにこんなことを書いていたことが思い出されます。
「実は、このブランドでこれからつくっていきたいと思っているのは、リトルプレスや本だけではないんです。
PUBLISHING(出版する)という概念を当店らしく定義して、日常に非日常を添えるあたらしいモノづくりへと発展させていこう!と考えています。」
ここに書いていたことの本格的な一歩を、いよいよ今日踏み出すことになります。
そして、ワンピースと共にお披露目したい今日の主役が、実はほかにもいるのです。
それがブランドの新たな旗揚げを記念してつくった、Tシャツと2種類のバッグ。
このブランドがたくさんの人にとって身近な存在となっていくようにという願いを込めています。

開発中ずっと考え続けたテーマは「わたしたちが毎日つかいたい、着たいと思えるものを」ということ。
今日まで長い時間がかかりましたが、途中、メンバー内であつい議論もありつつ(苦笑)設けたテーマからぶれないようにプロジェクトを進めてきました。
それでは完成したTシャツと2種類のバッグをご紹介させていただきます!
女性らしさを感じさせる
ディテールにこだわったTシャツ

オリジナルTシャツをつくるにあたって何より参考にしたのは「自分たちが普段Tシャツをえらぶ時、なににこだわっているか?」という視点。
考えてみたら、一枚のTシャツをえらぶにしてもゆずれないポイントが幾つもありました。
・襟もとの開き具合がちょうどいいか?
襟もとが詰まり過ぎていると、ネックレスをつけたりと着こなしを楽しむのが難しい。かといって、開きすぎているのも抵抗がある。
・肩から袖につづくラインは、体型を華奢に見せてくれるか?
肩幅を比較的せまく見せてくれたり、二の腕をすこしでも華奢に見せてくれるカットが理想。
・身体のラインに適度に寄り添うか?
女性らしくTシャツというものを着こなすのにダボッとし過ぎるのも嫌だけど、ピタッとし過ぎるのもちょっと抵抗が。ちょうどいい按配希望。
・ボトムスにインしても、アウトでも自然に着こなせるか?
Tシャツをインしてもアウトでも「らしく」着こなせる程度のボリューム感と着丈がいい。
せっかくなら普段わたしたちが気にしているこうしたポイントを叶えたディテールのTシャツにしたい!そんな思いで出来上がりました。
カラーは着こなしを楽しみやすい『グレー』の1色に絞りました。
(ブランド名にも含まれるTrips。ぜひ旅先でも着てもらえたら)
出来上がりがうれしくてうれしくて、わたしも早速会社に着てきたりしています。

オリジナルパッケージで
Tシャツをお届けします。

洋服の封をあけるその前から、ささやかな「非日常」気分を味わっていただけたらと、今回はTシャツのパッケージもつくることにしました。
パッケージのなかにはTシャツとともにKURASHI&Trips PUBLISHINGのコンセプトカードが添えられています。
大切な人への気軽な贈り物としてもえらんでいただけたらうれしいです。
ファッションにも街の景色にも
自然と馴染む2wayショルダーバッグ

斜めがけもできて、手持ちもできる。
どんなスタイルにもコーディネートしやすいバッグをつくりたい。
そんなことを考えながら出来上がったのがこの2wayショルダーバッグです。

丈夫な布地にのったグレーの文字。
何パターンもプリントを試すなかで、このニュアンスのグレーに決めました。
このバッグを持つ人のファッションにしっくり馴染むように、さらにはバッグを持つ人が街の景色の一部として自然であれるように。
そんな願いが詰まった色合いです。
「かっこいい女性」をイメージした
オリーブ色のトートバッグ。

当店のバイヤーが「どうしても!」この色のトートバッグを実現したいということで出来上がったのがこちら。
いい意味で無難ではない色にしたい、そして「かっこいい女性」が持っているようなイメージという要望で、沢山のカラーサンプルの中からこの深みのあるオリーブ色に決めました。
実際に出来上がってみると、持つだけでかなりいい雰囲気が出ることに自分たちでもビックリ…
カジュアルなスタイルからカッチリした大人スタイルまで、さらには夏のファッションにもこの後につづく秋冬ファッションにも合わせやすそうです。

毎日会社にノートPCを持参している男性スタッフも、このバッグは通勤に使いたい!と言ってました。
オリーブ色であることも手伝って、女性だけでなく男性にも違和感なく持っていただけるバッグになったのではないかと思います。
2wayショルダーバッグもトートバッグも
収納力を大切に考えました。

毎日持ち歩くバッグは、もしかしたら見た目以上に使い勝手が大事なのでは?
そんな想いから、今回はバッグの内側にポケットを付けました。
どこに行く時も必要になりそうな、スマートフォンやパスケース、鍵などはパッと仕舞えてパッと取り出せる。
その他のお財布やPCやノート、本やポーチなどは、バッグ本体にたっぷり仕舞って…と、そんなふうに毎日ガシガシ使ってもらえたらうれしいです。
バッグは2種類とも
オリジナルケースに入れてお届けします!

バッグが専用の紙箱にはいって届くという、ちょっとした「非日常」体験を味わっていただけたらうれしいです。
空いたケースは、暮らしのなかの様々な収納にお使いいただけるのではないかと思います。
KURASHI&Trips PUBLISHINGが
この先チャレンジしたい出版のかたち。

先日ひとあし先にお知らせしたOYATSUYA SUNとの新しい取り組みもそうですが、「日常」にある出会いや思いつきを編み合わせて「非日常」を味わえるモノをつくり、それを私たちらしくパッケージする。
「非日常」を一冊の本に綴じこむような、そんなモノづくりをしていけたらと思っています。
今日を皮切りに、KURASHI&Trips PUBLISHINGからファッションにまつわるアイテムや、暮らしまわりの道具を少しずつリリースしていく予定です。
今後のブランド展開にどうぞご期待ください!
↓ 商品ページは以下バナーからどうぞ ↓
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
冬支度、はじめませんか?
一気に寒くなりましたね。防寒しながらおしゃれも楽しめる、当店の「あったか小物」が続々入荷中です。
【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝





