【あの人が着てみたら】軽くてあたたか。毎日たよれるチェック柄のコートと矢野悦子さんの私服コーディネート

編集スタッフ 野村

当店オリジナルの「かろやかに揺れるウールロングコート」が再販売となりました。

ウール生地で暖かく、たっぷりとしたロング丈のコートでありながら、着心地は軽やか。寒い冬でも、ふわりと裾を揺らして颯爽と歩いてほしい、とイメージしながら作った、とにかく頼れる一着です。

今回は、自分らしいおしゃれと暮らしを楽しむ素敵な女性、矢野悦子(やの えつこ)さんを訪ね、「おしゃれ」の話を伺いながら、「グレンチェック」のコートを合わせた私服コーディネートを見せていただきました。


かろやかに揺れるウールロングコート
(グレンチェック)


50代の今だから。
好きなアイテムを似合うように取り入れたい

矢野さんは、都内のセレクトショップで長年ディレクターとバイヤーを務めたのちに独立。

いまは美しくユーモアのある洋服や雑貨を扱うセレクトショップ『September Poetry(セプテンバー・ポエトリー)』のオーナーとして活動されています。

以前、当店の特集にご出演いただいた際にも印象的だった、ピンクを大人っぽく取り入れた矢野さんのおしゃれ。着こなしのこだわりやマイルールがあるかを伺ってみました。

矢野さん:
「ピンクやレースのついた洋服など、甘くてガーリーな印象のアイテムが基本的に好きです。50代の今は、そういった好きなアイテムたちをただそのまま身に付けるのではなくて、大人のファッションに似合う形で合わせられたらと思うんです。

このコートのグレンチェックにも、ほんのりピンクが効いたラインが入っていて、ピンク好きとして気分が上がりました」

矢野さん:
「手持ちの洋服は、フリルがついたブラウスやワンピース、ゆったりめのニットやスウェットなどが多いので、秋冬のアウターはそれらと合わせてもごわつかない、ゆとりのあるものをよく合わせます。

このコートも身幅やアームホールが広く取られたデザインなので、手持ちのアイテムとも合わせやすいなとすぐ実感しました」

ここからは、矢野さんにコートを着用いただいた3つのコーデを見せていただきます。





矢野悦子さん(166cm)の
ウールロングコート着回しコーデ

<Mサイズ着用>


coordinate 01
ブラウス×デニムに。
パサっと羽織ってお出かけ

矢野さん:
「白のフリルブラウスとワイドデニムを合わせたコーディネートに、グレンチェックのウールコートを羽織りました。

このコートを着た時に良いなと思ったのは、とにかく軽いこと。

たっぷりロング丈のコートなのに肩コリしなさそうと思えるくらい軽やかなので、おしゃれをして出かけたい時、ちょっとそこまで買い物の時など、どんな時にも手に取りやすい気軽さがあるなぁと思いました」


▲コートの色味に合わせて、グレーベージュのネイルをつけてくださった矢野さん

矢野さん:
「グレンチェックの柄にほんのりピンクが効いたラインが入っているのはやっぱりかわいくて、着ていて嬉しい気持ちになります。

コートはブラウンベースの色味で、どんな洋服とも合わせやすそうな色ですね。

手持ちのアウターは無地のものが多いのですが、このコートは柄ものとはいえ、落ち着いた配色で飽きずに長く愛用できそうだなと感じました」

▲生地が厚すぎないので、襟元からフリルを見せる着こなしもしやすいです、と矢野さん

矢野さん:
「生地は薄手で着やすい印象な上、ウール素材で暖かいところも気に入りました。

薄手だから扱いやすい反面、暖かさはそこまで……といったことが、このコートではなさそうです。これからの季節にもしっかり体を寒さから守ってくれそうな頼もしさがありますね」




coordinate 02
白ワンピ×ニット編みのマフラーで、
より自分らしく

矢野さん:
「白のワンピースに、ピンクのニット帽とマフラー、グレンチェックのコートを合わせてみました。

ネックレスや指輪などのアクセサリーは普段あまり身につけないのですが、カジュアルなブローチや缶バッチ、メガネなどの小物をファッションに取り入れることは多いです。

グレンチェックのコートに、友人の営む古着屋で買ったリボンモチーフのブローチが似合いそうだなと思って着けてみました。

落ち着いた印象のコートなので、こうしたちょっとかわいらしいモチーフのブローチも合わせやすいです」

矢野さん:
「コートのアームホールにはゆとりがあって、肩がゆるっと落ちるデザインが好きです。

手持ちの洋服は、ゆったりとしたデザインのものが多いので、冬のアウター選びでは、腕や肩周りなど、中で洋服が詰まってゴワッとしてしまわないかが個人的に大切なポイントなんです。

重ね着する時、中にどんなものを着ていても大丈夫と思えるのは、このコートの頼れるところですね」

▲甘いテイストのコーディネートにレオパード柄の靴を合わせることで、「ほどよい外し」をミックスさせた矢野さんのバランス感覚が素敵でした




coordinate03
ラフなスウェット×スニーカーを、
落ち着きあるカジュアルに。

矢野さん:
「ライトグレーのスウェットとピンクのスラックスを合わせたコーディネートの上から、コートを羽織りました。ラフにスニーカーやキャップと合わせても浮かない、カジュアルにも馴染むコートだと思いました。

普段はラフで過ごしやすい格好でいることが多いので、普段着スタイルの上からパサっと羽織ってもサマになるコートはいいですね。軽い着心地なのでちょっとそこまでのお出かけにも難なく着ていけます」

矢野さん:
「ふわっとしたウール生地ですが、チクチク感も少なくて、その点もリラックスして着られるなと感じました。

あと、とても柔らかいので、『ずっしりとしたロングコート』のイメージなく羽織っていられますね。

ボリュームのあるスウェットと合わせているのですが、窮屈感も感じなかったので着心地が本当に快適です」

矢野さん:
「コートと合わせたほとんどの洋服は古着なのですが、クラシカルなものやラフなアイテムまで、普段自分が着ているどんなものにも馴染んでくれる守備範囲の広いチェック柄コートだと感じました。

私自身は、ガーリーなアイテムや柄物をコーデに『少しミックスさせる』ようなおしゃれの楽しみ方が多いです。

この柄コートは主役になりつつも、落ち着いた配色とデザインのおかげで、手持ちの洋服とうまく馴染んで引き立ててくれるような合わせ方もできる。

さまざまな表情のアイテムをつないでくれる、長く愛用したくなる一着だと思いました」


***

ピンクを主役にしたアイテムやカジュアルな洋服と、グレンチェックのロングコートをバランスよく組み合わせることで自分らしいおしゃれを楽しんでいた矢野さんの姿が素敵でした。

軽くて暖かくて、幅広いコーディネートに馴染む頼れるロングコート。ぜひ商品ページもご覧いただけたら嬉しいです。

かろやかに揺れるウールロングコート
(グレンチェック)

photo:上原朋也


矢野悦子

都内のセレクトショップにて、長年ディレクターとバイヤーを務めたのち独立。2022年からセレクトショップ『September Poetry(セプテンバー・ポエトリー)』を主宰し、美しくユーモアのあるものを紹介している。

HP: https://september.theshop.jp


感想を送る

本日の編集部recommends!

部屋をもっと好きに
テレビがあってもインテリアを楽しめる。柚木さとみさんの「壁掛けテレビ」がある暮らし【SPONSORED】

秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。

【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。

【動画】しあわせな朝食ダイアリー
1日の運勢を占う? おみくじ感覚で作るダッチベイビー。

ファッションカテゴリの最新一覧


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像