【スタッフの愛用品】掃除機どうする問題に終止符を。「ついつい使いたくなるクリーナー」を手に入れました

2020年4月6日(月)

「掃除機をどうするか問題」は、ここ1年くらいずっと、家族会議のテーマでした。それまで使っていたものが壊れてしまい、新しいものを検討していたのですが、どれもいまいち購入まで踏み切れず...

【朝食と器】ホットサンドからパンケーキまで。スタッフの「休日朝ごはん」を大解剖!(vol.2)

2020年4月3日(金)

「休日の朝ごはん」が大好きです。平日はなかなか難しいからこそ、お気に入りの器でゆっくり好きなものを食べられる至福のひと時。今回はそんな休日ならではの朝食をスタッフ3名に見せてもらい...

【44歳のじゆう帖】「自分らしさ」と「人目が気になる」の狭間で

2020年4月3日(金)

「人目が気になる」っていけないことですか日本人は個よりも集団を重んじる……みたいな定説、ないですか。「和をもって尊しとなす」という聖徳太子の言葉がよく引き合いに出されるように、日本...

【金曜エッセイ】どうすれば「休み上手」になれるのか

2020年4月3日(金)

第六十話:サヌールの昼寝おじさん  自分は上手な休み方ができていないなあといつも思う。全くなんの予定も入っていない日というのはあまりない。美容院やら日用品の買い出しやら包...

【スタッフコラム】深海の生き物が気になる。

2020年4月3日(金)

先日、テレビで「深海の生物特集」を見ました。海のなかは水深200メートルを超えると、太陽光が届かなくなるそうで、そこには漆黒の、不思議な世界が広がっています。…………。ちょっとだけ...

【これからの洗剤選び】一番よく着る服が、一番きれいにしたい服。

2020年4月2日(木)

毎日着るものがいつもきれいに洗い上げられている。一見当たり前のようだけれど、実はそれって大変なことだと思います。洗濯の難しさは、その時々の汚れに合わせて洗い方や洗剤を変えるなどの臨...

【新商品】「今日なに着る?」の悩みを減らしたい。はざまの季節に頼れる2WAYワンピースつくりました

2020年4月2日(木)

こんにちは、商品プランナーの市川です。さっそくですが本日は、新作のご紹介です♪この時期、初夏のように暑い日があったかと思えば、冬物を引っ張り出す日もあり、まさに三寒四温。毎年のよう...

【花と暮らすを、始めたい】第4話:花を、明日も楽しむために知っておきたいこと

2020年4月2日(木)

暮らしに花を取り入れたくても、なかなか出ないはじめの一歩。今年の春は、そんな習慣を変えてみようと思います。教えていただくのは、都内の花屋に務める熊木健二さん。最終話では、花を活ける...

【スタッフも愛用中】アプリ「お気に入り機能」の楽しみ方。Android版も登場です。

2020年4月2日(木)

こんにちは。お客さま係の石井です。本日、当店公式アプリのAndroid版をリリースしました!昨年11月のiOS版リリース以来、Androidユーザーのお客さまから「待ってます!」と...

【着用レビュー】スタンドカラーの2WAYワンピースを、身長別4名のスタッフが着てみました!

2020年4月2日(木)

本日発売の当店オリジナル「スタンドカラーの2WAYワンピース」。気温の変化が大きい今、頼れる1着です。今回は、身長別に4名のスタッフが着てみました。サイズ感やコーディネートの参考に...

【スタッフコラム】思い浮かべたその人は、とても、大切な人

2020年4月2日(木)

最近、テレビドラマで聞いたセリフが印象に残りました。1人暮らしで、4年つきあった彼と別れた主人公は、友人にこう言うのです。(ちょっと曖昧な記憶なのでざっくりと)「わたし、1人だけど...

【当店別注】今年もあのアンキャシェットの日傘が再入荷!理想を求めた当店限定デザインです。

2020年4月1日(水)

こんにちは! バイヤーの森下です。当店で毎年人気のアンキャシェットの日傘が入荷しました!入荷するたびご好評をいただいているこの日傘は、今年でなんと5年目のロングセラーアイテム。わた...

【花と暮らすを、始めたい】第3話:私が飾りたい場所は、たとえばここに

2020年4月1日(水)

暮らしに花を取り入れたくても、なかなか出ないはじめの一歩。今年の春は、そんな習慣を変えてみようと思います。教えていただくのは、都内の花屋に務める熊木健二さん。3話目では、部屋での花...

【スタッフコラム】いちごを採りに行くのでお休みします。

2020年4月1日(水)

今日は4月1日、エイプリルフール。うそをついていい日だなんて、ちょっとワクワクします。けれど、ついていいうそには条件があって、それは誰も困らせないこと。(どうやら正式なルールではな...

【スタッフの買い物事情】バイヤー2名に突撃インタビュー!当店で最近買ったものを教えてもらいました(ある日のメルマガより)

2020年4月1日(水)

『北欧、暮らしの道具店のクラシ通信』こんにちは。お客さま係の今野です。ここ最近のこと。当店で買い物をしているスタッフをよく見かけます。春を機に、色々と新調しているのでしょうか。みん...

【僕のおやつ日記】家時間のおともに、おいしいカフェオレの淹れ方。

2020年4月1日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。工房のある国立市は、春なのになんだか寒い日が続いています。冷え込む朝方やほっと一息つきたいティータイムなど、まだまだ温かい飲み物が欲し...

【新ミニドラマが完成】朝食をテーマに「青葉家のテーブル」のアナザーストーリーをつくりました!

2020年3月31日(火)

青葉家のテーブル 特別編「朝ごはん作戦」人気オリジナルドラマ「青葉家のテーブル」の、約1年ぶりとなる新しいストーリーを森永製菓の「小麦胚芽のクラッカー」と一緒につくりました!今回の...

【花と暮らすを、始めたい】第2話:花屋さんで迷ったら、こんなお花の選び方を

2020年3月31日(火)

もう迷わない。花選びのマイルールづくり暮らしに花を取り入れたくても、なかなか出ないはじめの一歩。今年の春は、そんな習慣を変えてみようと思います。教えていただくのは、都内の花屋に務め...

【あの人のバッグ】財布を持たずに軽量化!長く付き合いたくなるバッグ選びの基準とは?(ナミキミオさん)

2020年3月31日(火)

大きさや、形、その中身……「バッグ」には、そこかしこに“その人らしさ”がぎゅっと詰まっている気がします。「あの人のバッグ」は、そんな気になるあの人のバッグやポーチの中身など、あれこ...

【春野菜をなんどでも】第3話:ふんわりやわらかな万能選手。「春キャベツ」のラーメンとごま酢あえ

2020年3月31日(火)

うきうきとする、新たな始まりの季節。春ならではの浮き立つような気持ちを食卓にも取り入れたい。そんなとき、手軽に旬を味わえるのが春野菜です。でも春野菜って、特別な調理が必要? 旬を食...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像