【大人が知りたい脳科学】第2話:同じような失敗をくり返さないために、必要なこと

2018年2月1日(木)

ひとりでイライラしたり、焦ったり、同じような失敗を繰り返したり。いつになったら大人になれるんだろう?大人だからうまく立ち回りたいと願う理想と現実のギャップを、脳科学の視点から紐とけ...

【玄関調べ】第3話:靴箱がなくても、大丈夫!収納力を最大限UPした、アイデア玄関

2018年2月1日(木)

インテリアにこだわりたいリビングやキッチンに比べて、意外と見落としがちな玄関。さらには、狭さや日差しなどの制限が多く、インテリアを楽しむのがむずかしい場所でもありますよね。だからこ...

【ネコかるた】「れ」から始まる…「れんしゅう」

2018年2月1日(木)

「好き」を伝える練習中のネコちゃん。ファイトッ!▼LINEスタンプのご購入はこちらから>>これまでの「ネコカルタ」一覧はこちらから。...

【大人が知りたい脳科学】第1話:イライラしてしまうのは、どうして?

2018年1月31日(水)

ひとりでイライラしたり、焦ったり、同じような失敗を繰り返したり。「いつになったら大人になれるんだろう?」と思う瞬間が、30代になってもなくなりません。もちろん反省もすれば、後悔もす...

【クラシコム movie】収納上手なMAWAハンガーで実践。すっきりクローゼットに生まれ変わるビフォーアフターを紹介中です

2018年1月31日(水)

こんにちは!スタッフの岡本です。本日は、あたらしい目線で商品の魅力をお届けする「クラシコムムービー」のお知らせです。当店で扱っているアイテムについては、商品ページやバイヤーズボイス...

【料理家さんの定番レシピ】第4話:鮭とキャベツのちゃんちゃん焼きが、パスタに大変身!

2018年1月31日(水)

お鍋1つで作れて、翌日もアレンジが楽しめる!そんな「2度おいしい」晩ごはんのレシピを、料理家のフルタヨウコさんに伺っています。今回は旬の鮭を使った、ごはんがすすむ「ちゃんちゃん焼き...

【僕のおやつ日記】おやつの相棒、「コーヒー」が好きです。

2018年1月31日(水)

おやつは、なくても困らないけど、あったら嬉しいもの。そういうおやつのような、「なくても困らない、必需品ではないもの」こそが、人生を楽しくしてくれるのではないかと思っています。この連...

【スタッフコラム】あえて「タガを外す」にチャレンジ中です。

2018年1月31日(水)

新年をむかえると、やっぱり何か一新したいというか、変わりたい気持ちがありませんか。じつは去年からその下準備をしていたな、と思う自分が今ここにいます。あえて「タガを外す」。これがどう...

【BRAND NOTE】スタッフ宅で実践! 茅乃舎だしを余すことなく味わうお手軽3レシピ

2018年1月30日(火)

和食を中心とする家庭料理に欠かすことができない「だし」。おいしさは妥協したくない!けれど、時間をかけて、だしをとるのは大変……。こうした悩みを解消したいという思いからお取組みが始ま...

【お知らせ】メルマガエッセイ「20時のおつかれさま」配信中!

2018年1月30日(火)

今年の1月より、「明日がちょっといい日になりますように」と手紙をお届けするようにスタートした、メルマガエッセイの配信。週に1回ほどのペースでお届けする、この「夜のメルマガエッセイ」...

【ケの日のこと】思い描く「暮らし」には程遠くても。今のわたしの「ひと息」のつき方

2018年1月30日(火)

第6話:今を楽しむ 1月も終わりに差しかかっておりますが、2018年の目標は「今を楽しむ」にしたいと思います。今という時を楽しむために、まずは今という時を受け入れることから始めよう...

【スタッフコラム】ていねいに「今」と向き合いたいけれど。

2018年1月30日(火)

ときどき自分でも驚くほど上の空で食事をしていることがあります。せっかくお気に入りのカフェへランチに来たのに、何をどの順番で食べたか自覚がないくらい。心ここに在らずのまま、気づけばお...

【BRAND NOTE】時短=手抜きじゃない。限られた時間で、おいしいが叶う「だしパック」に出合いました。

2018年1月29日(月)

どんなに疲れて帰った日でも、私がほぼ毎日作るもの。それはお味噌汁です。私にとって、味噌や具材を季節や気分で変えるのが、小さな楽しみ。だけど、唯一面倒に感じているのが、だしをとること...

【新商品】重ねたまま取り出しOK!靴の数やスペースに合わせてカスタマイズできる靴箱で、玄関をもっとお気に入りの空間に♪

2018年1月29日(月)

・「お気に入りの玄関、つくろう」重ねたまま取り出せるシューズボックス(M/Lサイズ)¥1,890〜¥2,050(税込)こんにちは、バイヤーの佐藤です!本日は、当店オリジナルのKUR...

【バイヤーのコラム】友人が一人ではじめたお店。

2018年1月29日(月)

友人が、一人ではじめた雑貨のお店に遊びに行ってきました。埼玉県北本駅から徒歩5分。古い空き店舗を、自分で改装したこのお店。パッと目を引くグリーンのテントと、開放的なガラス窓の奥に灯...

【スタッフの愛用品】選んで良かった、初めてのサコッシュ!自分好みをたのしめる「軽やかなショルダーバッグ」

2018年1月29日(月)

お気に入りのポシェットがあれば。小さいときからポシェット好き。それは大人になった今も変わらず、手持ちのカバンをみると小さめのショルダーバッグが多いことに気付きました。「カジュアルな...

【300円と、一万円】第3話:値段以上の魅力がある!妥協ゼロの low アイテムとは?

2018年1月26日(金)

靴下ひとつとっても、一足300円のものから一万円のものまで、幅広い選択肢がありますよね。とりあえずで選んだ安いものも、見栄を張って選んだ高いものも、「値段」に影響されて買ったものは...

【パン屋のまかない】第5話:今日も楽しく働けるように。スタッフの気持ちを繋ぐごはん(マツパン)

2018年1月26日(金)

あのパン屋さんの「まかない」を、のぞいてみたい。いつ行っても、おいしいパンが並び、気持ちのよいサービスがある。そんな居心地のいいパン屋さんの秘訣は、スタッフさんの日々のごはんにある...

【スタッフコラム】まじないを解く。

2018年1月26日(金)

新しい年がはじまって、気がつけば1月ももう終わり。休みボケもすっかり吹き飛んで、あわただしい日常に体も慣れてきました。わが家では毎年、初詣で今年の抱負を発表するという習慣があります...


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像