【週末エッセイ|つまずきデイズ】忘れられない「サヨナラ」はありますか? 去り際の “笑顔” に込める意味。
2016年6月3日(金)
第四話:去り際は笑顔で サヨナラが苦手で つい先日、知り合いのライブを堪能し、最後に本人にさっと挨拶をして帰った。同行の編集者に、「ずいぶん別れ際が素っ気ないですね」 と目を丸くさ...
2016年6月3日(金)
第四話:去り際は笑顔で サヨナラが苦手で つい先日、知り合いのライブを堪能し、最後に本人にさっと挨拶をして帰った。同行の編集者に、「ずいぶん別れ際が素っ気ないですね」 と目を丸くさ...
2016年6月3日(金)
今日の東京は、さわやかな風が吹いて過ごしやすいお天気です。こんなお天気がずっと続いてくれたらいいのに〜と思ってしまいますが、季節は過ぎてゆくもの。時折ムワ〜っと蒸し暑い日もあったり...
2016年6月2日(木)
温かくなってきたので、植物がものすごいスピードで成長していますね〜。毎朝みている緑道も、土が見えないほどに緑が茂り、グラデーションがとても綺麗です。本当にいい季節だなぁと、毎日気持...
2016年6月1日(水)
▲休みの日はグリーンの水やりから始まります。休みの日の過ごし方。週明けの月曜日、クラシコムではよく休みの日の出来事を話します。出かけた先のことや家族行事のこと、観た映画の話などなど...
2016年6月1日(水)
「わー!美味しそう〜」「かんぱーい!」仕事中、なにやら楽しげな声が聞こえたので近寄ってみると、おやつ連載の取材から帰ってきたスタッフ青木が、シロップジュースをみんなにおすそ分けして...
2016年5月31日(火)
ひとり暮らし、7年目になりましたわたしがひとり暮らしを始めたのは、社会人3年目の25歳のときでした。ふと気がつけば今は31歳なので、もう7年目になっていたのか!と驚きます。でも、ひ...
2016年5月30日(月)
何よりこのプラントハンガー自体が軽いのがうれしい。グリーンを吊り下げるインテリアを楽しみたいけれど、梁(はり)などがないマンションだと、どこにどうやってぶら下げよう?わたしもそんな...
2016年5月30日(月)
◎バンバンジー◎ブロッコリーのレモン塩和え◎あらめとタケノコ、油揚げの炒め煮◎にんじんのかき揚げ【本日のメニューを盛りつけた食器】◆ワンプレート皿アラビア/パラティッシBK/フラッ...
2016年5月27日(金)
レンピのグラスは低い脚の可愛さとたっぷり容量が魅力。アイスクリームにぴったり◎昔からアイスが大好きです。子どもの頃は、一日3つまでならアイスを食べるのを許されていました。という話を...
2016年5月26日(木)
写真 内田彩仍、カメラマン中島千絵美、添島久美子不定期連載でお届けしている「特集・我が家のイヌとネコ」。今回は、暮らしを自分らしくていねいに、そして楽しむアイデアを著書などでご紹介...
2016年5月26日(木)
エッグスタンドを使う習慣なんてなかったのだけど…。ヨーロッパの朝食風景などでよく目にするエッグスタンド。日本ではあまり馴染みのあるアイテムではないかもしれません。私はというと、ゆで...
2016年5月25日(水)
出社したら、真新しいデスクが増えていました。ある朝、僕のななめ前に座っているスタッフ田中が、なにやらがたがた、ごそごそやっている。聞いてみると「お引越し」とのことで、荷物をまとめて...
2016年5月25日(水)
最近いただいて嬉しかった手紙やカードと姪っ子からの手作りプレゼント。昔から母に「どんなプレゼントよりも手書きでもらう手紙やカードが1番嬉しいの!だからね、誕生日や母の日にもらうカー...
2016年5月24日(火)
「はぁー、疲れたー」。なるべくなら口にしないで済ませたい言葉です。だけれど5月はスタートから次々といろいろなことが起きて落ち着かない日々が続いていたので、家に帰るなり深いため息と共...
2016年5月24日(火)
北欧、暮らしの道具店さん(@hokuoh_kurashi)が投稿した写真–20165月253:59午前PDT子供時代の思い出の断片が頭をよぎる「背比べ」というフレーズ。友だち同士で...
2016年5月23日(月)
◎短角牛の肉じゃが◎うるいのおひたし 胡麻風味◎にんじんとレタスのサラダ◎小えびと三つ葉のかき揚げ【本日のメニューを盛りつけた食器】◆ワンプレート皿イッタラ/ティーマ/プレート26...
2016年5月23日(月)
昨年はじめて、すこし大きめな植物を買いました。選んだのはエバーフレッシュ。朝になると葉を開き、夜になると葉を閉じて眠るというのが愛くるさが気に入っていて、「エバ子」と呼んで可愛がっ...
2016年5月20日(金)
▲今の自分に欠かせないストレッチアイテム。無理なく身体が伸ばせるので気持ちいいんです。最近、身体を「ほぐす」ということにハマっています。きっかけは、春先にからだの不調が続いたことで...
2016年5月19日(木)
もう涙がぼろぼろ出てきて止まらなかったんです。若くていきいきとしていた男たちが老いていき、ひとりずつこの世を去っていく姿に、自分の未来まで重なってしまうかのようで、いたくて、つらく...
2016年5月18日(水)
特集記事って、どうやって作っているの?オフィスでのスタッフたちの姿をお送りする「今日のクラシコム」。今回は、毎日更新される読み物がどんなふうにできているのか?を追ってみようと思いま...