【スタッフコラム】夏を乗り越える準備。
こんな青空が続く日々がやってきます…!
苦手な季節がやってくる…!
絵に描いたような梅雨空の日もあれば、夏がやってきたと思わせるような天気になったりしますね。
子どものとき、一番好きな季節は夏でした。夏という季節に、すべてのワクワクが詰まっているような気がして。真っ黒に日焼けするまで遊んだものです。
ところがいつからでしょう?すっかり一番苦手な季節になってしまいました。
なぜならば、夏バテのせいで体はスッキリしないし何もする気が起きなくて。
しかも今年の暑さは例年以上とのこと。もはや恐ろしい‥!
実はわたしには夏バテ以上に毎年悩むふたつのことがあって、今年は早めに対策に乗り出しているんです。
手作り虫よけスプレーで肌を守る。
無印良品やMarks & Webのエッセンシャルオイルを使っています。
夏の悩みのひとつが虫刺され。
とにかく蚊に刺されやすい体質の上、築40年以上の我が家には、なんと網戸がないんです!
今の家に住んで2度目の夏。どこにいたって徹底的にガードするしかないと、蚊取り線香に加え今年は虫よけスプレーも作りました。
いい香りがするので癒やし効果もばっちりなんです。
ちなみに今使っているのはレモングラスの香りですが、ラベンダーやペパーミントも虫よけ効果があるそう。
いくつかブレンドしたり、好きな香りを見つけたいです。
体を冷やさない。
とにかく冷え性なわたしが、一番悩まされるのが夏の冷えなんです。
おまけにすこーし続けて冷たいもの食べたり飲んだりするだけで、すぐに胃を痛めてしまうんですよね…。
そこで夏前からなるべく冷たい飲み物は控えようと、最近意識してぬるめのお茶を飲んでいます。
キンキンに冷えていないことに物足りなさを感じてしまいますが、体のためと言い聞かせて我慢我慢。
また最近は家の中でも靴下を履いて(靴下が嫌いですぐ脱ぎたくなってしまう衝動をこらえつつ‥!)、体の内側と外側から冷えないように心がけています。
今年の夏は冷たいフローリングの上でゴロゴロしながら本を読んだり、涼しくなった夜に出かけるだけでもいい。
元気に過ごせて、自分なりの夏の楽しみ方を見つけられたらいいなぁ。
この小さな努力の先に、楽しい夏が待っているはず!
感想を送る
本日の編集部recommends!
使い続ける理由
“ちょうどいい” ってどんなことだろう? スタッフが5年愛用する「泡のハンドソープ」の魅力を訪ねました【SPONSORED】
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】うんともすんとも日和
どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん



