エッセイ・コラム

【クラシコムのしごと】粘って粘って、諦められない私たち。オリジナル商品づくりの会議に密着しました

2025年1月21日(火)

当店で働くスタッフの様子をお届けしている不定期連載「クラシコムのしごと」。今回は、当店オリジナルブランド「KURASHI&TripsPUBLISHING」の商品会議に密着し...

【ラジオ|チャポンと行こう!】第174夜:五感がポイント? 20年近く続けている「やる気スイッチ」の入れ方

2025年1月20日(月)

こんばんは。隔週でお届けしているインターネットラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。朝、家事を始めるキッチンで、職場に向かう車中で。「さて、やるか!」と気持ちにスイッチを入れて...

【クラシコムのしごと】希望するために、じっくりと1年のあゆみをふりかえる。「リアル全社会議」を開催しました。

2025年1月16日(木)

当店で働くスタッフたちの現場をお届けしている連載「クラシコムのしごと」。今回は、2024年12月24日に開催した第5回目の「リアル全社会議」のレポートです。日ごろはリモートとオフィ...

【着用レビュー】おしゃれの楽しさ高まる!ツイード柄ニットジャケットをスタッフ4名が試着しました。

2025年1月14日(火)

カーディガンのようにラフに羽織ってもいいし、合わせるアイテムを変えればきちんと感のあるコーディネートにもなるツイード柄ニットジャケット。フリーのワンサイズですが、身長差があっても着...

【あの人のバッグ】コスメもタオルも、ミニサイズが定番。厳選したお守りアイテムと快適なお出かけを

2025年1月10日(金)

リップに手帳、お財布、ポーチ。名前をみるだけで心おどる、そんなアイテムたちが一堂にあつめられた「バッグの中身」には、そこかしこに「その人らしさ」が詰まっているのかもしれません。特集...

【ラジオ|チャポンと行こう!】第173夜:今夜は、新春おたよりSP! 2025年はどんな年にしたい?

2025年1月6日(月)

新年あけましておめでとうございます。インターネットラジオ「チャポンと行こう!」2025年最初の配信は「新春おたよりSP!」をお届けします!トークテーマは「今年はどんな年にしたい?」...

【初企画!店長佐藤の雑貨ものがたり】自宅インテリアでオリジナルの「雑貨」どう飾ってる? 使い方アイデアまでたっぷりお届けします

2024年12月27日(金)

暮らしを彩る、インテリア雑貨たち。花びんやカゴ、クッションカバーまで、当店でもこれまで多くのオリジナル商品を作ってきました。あたらしい雑貨を迎え入れるときに必ず考えるのが、実際の暮...

【月と太陽がくれたカレンダー】第四話:鳥の声に一陽を感じる

2024年12月27日(金)

ベランダにつづく窓をあけたとき、キィと高く、短い声が聴こえました。初めて耳にしたときは、何の音だろう? と思ったものです。でも、鳥取で何度か冬を過ごすうちに聴き覚えのある声に変わっ...

【スタッフのお買いもの】小学生ぶりに、ハイソックスにハマっています

2024年12月20日(金)

スタッフ金:「夏場に冷えを感じるようになったことがきっかけで、ハイソックスにハマりました。電車移動やデスクワーク中、短い靴下だと足が冷たくなってしまい、試しにはいてみたらちょうどよ...

【ラジオ|チャポンと行こう!】第172夜:カゴ愛、再燃中! シルバニアや赤毛のアンなど、カゴ好きのルーツも紐解いてみました

2024年12月16日(月)

こんばんは。隔週でお届けしているインターネットラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。小物をまとめたり、雑誌を入れたり、家のあちこちで活躍してくれているカゴ。店長とよしべ、ふたり...

【スタッフのお買いもの】「侮れない暮らしの道具」といえば。

2024年12月12日(木)

スタッフ齋藤:「気づけば愛用歴は15年くらい。生活に馴染みすぎていて気に留めることは少ないけれど、侮れない暮らしの道具が『Weloc(ウェーロック)』です。パンやお菓子の袋を留める...

【ラジオ|チャポンと行こう!】第171夜:大人の相談室。体力がある人がうらやましい……誰かと自分を比べてしまう時って?

2024年12月2日(月)

こんばんは。隔週でお届けしているインターネットラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。もっとああだったら、もっとこうなれば、とついつい人と自分を比べてもどかしい気持ちになる時って...

【最終回|連載エッセー『たゆたゆ – くまがや日記』】第二十四回:さあ、ようこそお帰り

2024年11月30日(土)

 寒くなってくると、読み返したくなる本があります。『雪のひとひら』(新潮文庫)です。 ひとりの女性の誕生から死までをファンタジーの形式で描いたこの作品の主人公・雪のひとひらは、1滴...

【今年のギフト、どれにする?】ごほうびやクリスマスの贈りものに。愛用スタッフが限定コスメセットを深掘りしました

2024年11月28日(木)

街に繰り出すと目に入る、心おどる赤や緑の飾り。夜にはあたたかなイルミネーションが灯り、クリスマスの雰囲気を感じる季節になりました。そんなムードの高まりとともに気になるのが、クリスマ...

【月と太陽がくれたカレンダー】第三話:冬は殖ゆ。心身を甘やかすくらい大切に

2024年11月27日(水)

12月に差しかかる頃になると、グレーがかった空から、ちぎれた綿のようなものが風に運ばれてきます。窓の外へ手を差し出すと⋯⋯。ふわっとした幻のように軽やかな白い点々が、手のひらにのっ...

【スタッフのお買いもの】ナマケモノの赤ちゃんがやってきた

2024年11月20日(水)

スタッフ白方:「最近、我が家に車が来ました。出先の駐車場ですぐにうちの車とわかるよう珍しいぬいぐるみを積んでおきたいと思って、色々探して見つけたのがこのナマケモノです。とにかくリア...

【ラジオ|チャポンと行こう!】第170夜:口紅やブラシ、他にもいろいろ。価値観を変えてくれたモノとの出合い

2024年11月18日(月)

こんばんは。隔週でお届けしているインターネットラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。今回のテーマは、「価値観を変えてくれたモノとの出合い」。きっと自分には合わないだろう、と諦め...

【スタッフのお買いもの】思い描いていた、小ぶりな「どんぶり」

2024年11月14日(木)

スタッフ中村:「小ぶりなサイズのどんぶりを、ここ数年ずっと探していました。でも、食器は割らなければ一生物!と思っているので吟味してしまって。なかなか思い通りのものに出合えなかったん...

【連載エッセー『たゆたゆ – くまがや日記』】第二十三回:ふんころが氏、語る

2024年11月1日(金)

 おそろしく現実的な夢だったのです。  目覚めたとき、「あれは夢。あれは夢」と自分に云い聞かせずにはいられませんでした。  夢のなかでバッグと財布を、わたしはな...

【クラシコムのしごと】ひと休みできる喫茶店みたいな一通を。LINEチームのスタッフに密着しました

2024年10月29日(火)

当店で働くスタッフの様子をお届けしている不定期連載「クラシコムのしごと」。今回密着したのは、LINEのお知らせづくりに携わるスタッフたちです。『北欧、暮らしの道具店』のおすすめアイ...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像