カルチャー

【57577の宝箱】気付かぬまま名前呼ぶたび繰り返す あなたに名付けた誰かの祈り

2022年8月31日(水)

「土門蘭です」と自己紹介すると、よく「珍しい名前ですね」と言われる。「芸名みたい」とも言われるけれど本名だ。仕事を始めてからは、覚えてもらいやすい名前で得かもと思うけれど、子供の頃...

【ラジオ|チャポンと行こう!】第115夜:癒しと学びをくれる、観葉植物との暮らし

2022年8月29日(月)

こんばんは。隔週でお届けしているインターネットラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。お家で過ごす時間も増えたここ数年、観葉植物の持つパワーに元気付けられることも多かったという店...

【57577の宝箱】「こっち見てわたしこんなのできるのよ」 幼な子がねだるまなざしは愛

2022年8月24日(水)

友人に、二人目の赤ちゃんが生まれたので会いに行った。まだ3か月の赤ちゃんは、穏やかな顔で眠っている。常に寝そべっている赤ちゃん特有の、重力に逆らったふわふわの髪の毛。もっちりとした...

【読書日記|本から顔をあげると、夜が】第八回:京都の本屋さんの記憶

2022年8月18日(木)

X月X日 京都に行った。新型コロナウイルスのせいもあって久しぶりだ。昔から講演などの仕事でいろいろな地方に行くことがある。その時に感じたのは、書店や古書店の充実度は基本的には都市の...

【57577の宝箱】ちっぽけな地図でも手放さないでいる 鉛筆で引く自分の行き先

2022年8月17日(水)

フリーランスとして働き始めて、もう丸2年が経った。それまでの13年間は会社員として固定給をもらっていたので、フリーランスの不安定さには最初かなり戸惑った。わかっていたことではあるけ...

【ラジオ|チャポンと行こう!】第114夜:怒りスイッチっていつ発動する? 自分をたしなめる方法から怒りの本当の正体まで

2022年8月14日(日)

こんばんは。隔週でお届けしているインターネットラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。皆さんは「怒りスイッチ」が押されたとき、どうやって感情を整理していますか?ボワっと火がついた...

【57577の宝箱】目に映る世界は選ぶこともできる 二時間だけは楽しい夢を

2022年8月10日(水)

週に1度、子供たちと一緒に映画を観ている。きっかけは、10歳の長男が「お母さんと一緒に映画を観たい」と言い出したことだった。ある時一緒に『アダムス・ファミリー』を観ていたのだけど、...

【57577の宝箱】熱々のお茶に鎧が溶けていく 現れ出たのは素顔の私

2022年8月4日(木)

最近、お酒をあまり飲んでいない。もともとお酒が大好きで、妊娠・授乳期を除いて毎日飲んでいた。仕事が終わって子供を迎えに行ったら、ビールを1本飲みながら夕飯を作る。仕事の時間から自分...

【summer summer summer!】03:楽しみな予定の日は、ときめく「ちいさなピンク」を身につけて

2022年8月3日(水)

大人になった私たちの夏休みをわくわくと盛り上げてくれそうな雑貨やおいしいものを探して、全三話の特集でお届けしています。3話目のテーマは、ときめく「ちいさなピンク」。楽しみな予定があ...

【summer summer summer!】02:手土産にもおすすめ。見た目もグッドな夏の「おいしいもの」6選

2022年8月2日(火)

大人になった私たちの夏休みをわくわくと盛り上げてくれそうな雑貨やおいしいものを探して、全三話の特集でお届けしています。2話目のテーマは、見た目もグッドな夏の「おいしいもの」。手土産...

【summer summer summer!】01:旅先のお土産みたいに買い足したい「うつわ」集めました

2022年8月1日(月)

子どものころ、いちばん好きな季節は夏でした。ピカピカの太陽とプール。おばあちゃんちのスイカ。お祭りの綿あめ。畳でのお昼寝。思い出すと、なんとも言えないしあわせな気持ちが広がります。...

【ラジオ|チャポンと行こう!】第113夜:居心地のいい空間をつくるための、譲れないマイルール

2022年7月31日(日)

こんばんは。隔週でお届けしているインターネットラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。「つい長居してしまうくつろぎの空間」と聞いて皆さんはどんな場所を思い浮かべますか?それが店長...

【57577の宝箱】太陽に溶けてつやつやの汗を流す 全身で夏を味わうあなた

2022年7月27日(水)

今年はものすごい暑さだ。なんだか年々暑くなっている気がするけれど、気のせいだろうか?子どもの頃には30度を超えただけでも大騒ぎだった記憶があるが、今はそんなの当たり前。体温を超える...

【愛用調味料】健康で美味しい料理づくりのコツは、油選びがポイント(脇もとこさん)

2022年7月25日(月)

世の中に限りなくある調味料。その中で台所に並ぶほんのひと握りには、食の好みがぎゅぎゅっと詰まっている気がします。そこで料理上手なあの方に、繰り返しリピートしている調味料から、選り抜...

【日常に音楽を】リズムから元気がもらえるような音楽を。プレイリスト「わたしの朝習慣」を更新しました

2022年7月22日(金)

1日を気持ちよく始めるための朝の支度。その日のスタートに心地よい音楽を一緒に聴きながらだと、なんだか今日は良い1日になるかもと、気持ちも自然と上がってくるかもしれません。今回は、そ...

【57577の宝箱】冷蔵庫開けて中身を確かめる 未来の私はこれでできてる

2022年7月20日(水)

心の余裕がどれくらいあるかは、部屋を見ればわかる気がする。私の場合、忙しくなるとわかりやすいくらい仕事部屋が荒れる。あらゆるところに本が積まれ、書類は散乱し、クローゼットの中はごち...

【読書日記|本から顔をあげると、夜が】第七回:タイムトラベラー、或いは運命の人

2022年7月19日(火)

X月X日 テレビを点けたら、大林宣彦監督の「時をかける少女」をやっていた。何度も見た映画なのに、画面に目が吸い寄せられてしまう。そこには十五歳の原田知世がいる。凄い美人というわけで...

【ラジオ|チャポンと行こう!】第112夜:個人的に大ヒット!2022年上半期買ってよかったものランキングの湯

2022年7月17日(日)

こんばんは。隔週でお届けしているインターネットラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。あっという間に今年も半年が過ぎ、恒例のお買い物トークの時期となりました!店長よしべともに、上...

【57577の宝箱】お気に入りから順に擦り減っていく 私の愛を一身に受け

2022年7月13日(水)

同じものを何個も持つ癖がある。ワンピースは2着。レザーのバックは2つ、布のトートバッグは3つ。Tシャツやセーターは4枚。靴は5足。色違いだったり、まったく同じ色だったりするけれど、...

【スタッフの本棚】第4話:雑貨コレクションを飾る場所としても。マイワールドを詰め込んだDIY棚(スタッフ栗村編)

2022年7月11日(月)

インテリアの一部としても、そしてその中身も気になる「本棚」という存在。誰かの家を訪ねたとき、じっくりのぞいてしまう一角でもあるのではないでしょうか。本棚の持ち主のことをより深く知れ...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像