【特集|花屋のまかない】第8話:パリの花屋を旅しましょう。
2011年7月29日(金)
かれこれ数年前、仕事でパリに1ヶ月近く出張に行っていたことがあります。フランス人のアテンドのおじさんと、毎日ひたすらパリ中のお花屋さん巡り。なぜそんなことをしていたのかといえば、当...
2011年7月29日(金)
かれこれ数年前、仕事でパリに1ヶ月近く出張に行っていたことがあります。フランス人のアテンドのおじさんと、毎日ひたすらパリ中のお花屋さん巡り。なぜそんなことをしていたのかといえば、当...
2011年7月22日(金)
お花屋さんの台所、花市場。「市場」と聞くと、築地市場のようなイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんね。実際に市場では、どんなものが、どんな風に、売られているのか?そして私...
2011年7月15日(金)
毎日暑いですね。お花には厳しい季節ですが、このコンテンツを通してお花を買いたくなった!なんてお声をいただいて嬉しい限りです。前回は週末のためのちょっと特別なお花の飾り方をご紹介しま...
2011年7月8日(金)
前回まで、お花の扱いや生け方のご紹介をしてきましたが、皆さん試していただけましたでしょうか?今回は、「部屋にお花を飾る」の特別バージョン!!金曜の夜にスポットを当てます。なぜ金曜な...
2011年7月1日(金)
この時期、外を歩けば必ず目にする紫陽花。本当に綺麗ですよね。最近では色も品種もずいぶん増えて、珍しいものもよく見かけるようになりました。このコンテンツを始める際に、お客様から紫陽花...
2011年6月24日(金)
皆さんはお花をお家に持ち帰った後、そのお花をどうされていますか?前回、お花屋さんでのお花の選び方についてご紹介しましたが、せっかく楽しく選んで買ったお花・・・出来るだけ長く楽しみた...
2011年6月17日(金)
お花をよく買う人、時々何かあったときに買う人、めったに買わない人・・・。きっと、いろいろなタイプの方がいらっしゃることと思います。確かにお花って贅沢品だし、なくても困らない。でも、...
2011年6月10日(金)
皆さん、はじめまして!この度こちらの「花屋のまかない」を書かせていただくことになったsocuka(ソクカ)です。ご縁あって「北欧、暮らしの道具店」さんと一緒にお仕事をする機会をいた...
2011年6月7日(火)
「今度は実店舗ではなくネットショップのほうで一緒に何かやりましょう」と、この企画が持ち上がったのは、昨年の冬。わたしのお腹がこんなポンポコリンだった頃のことでした。産休に入る直前で...
2011年6月6日(月)
socukaさんの本名は、束花 智衣子(ソクカチエコ)さん。初めて束花さんにお会いしたとき、「本名ですか?」と聞きなおしてしまった私(汗)だって、お花の仕事をするために生まれてきた...
2011年6月3日(金)
こんにちは。「北欧、暮らしの道具店」店長の佐藤です。いつも当店をご利用くださり、ありがとうございます。今日から当店サイト上で久々の新コンテンツがスタートいたします!新コンテンツのタ...