ライフスタイル・生き方

【スタッフの朝食と器】ちょっとしたこだわりを詰めて。スタッフの休日朝ごはん

2021年9月3日(金)

休日の朝ごはんの時間は、ちょっと特別です。平日はゆっくり朝ごはんを準備するのが難しいからこそ、お気に入りの器で好きなものをゆっくり食べられる至福のひと時。今回は朝ごはんにちょっとし...

【マイペースに生きる人】第1話:就職経験なし。紆余曲折はあったけれど、フリーランスの道を選んだのは(「OKUDAIRA BASE」主宰・奥平眞司さん)

2021年9月2日(木)

もうすぐ30代。自分と同年代の人たちから結婚や転職といった暮らしの転換点に立っているという話をよく耳にするようになりました。30歳ってひとつの区切りになるような年なんだなと意識しま...

【夏の終わりの過ごし方】第3話:夕暮れの街を散歩して、夏野菜カレーを作る

2021年8月27日(金)

今年もやってくる、夏の終わり。この特集では、少しだけ寂しくてノスタルジックな、夏のある1日の風景を、全3話で切り取ります。 3話目は夏の夕方。暮れていく街を眺めながら、夕飯の買い物...

【夏の終わりの過ごし方】第2話:ワンピースにサンダル、帽子。夏のおしゃれ着を洗う

2021年8月26日(木)

今年もやってくる、夏の終わり。この特集では、少しだけ寂しくてノスタルジックな、夏のある1日の風景を、全3話で切り取ります。 2話目は夏物の洗濯。リネンのワンピースやサンダル、帽子の...

【夏の終わりの過ごし方】第1話:少しだけ物寂しい夏の終わりには、本を読む

2021年8月25日(水)

今年もやってくる、夏の終わり。この特集では、少しだけ寂しくてノスタルジックな、夏のある1日の風景を、全3話で切り取ります。 主人公は30歳の女性、会社勤めのひとり暮らし。趣味は料理...

【スタッフの朝食と器】お気に入りの器に、好きなものをのせて。スタッフの休日朝ごはん

2021年8月20日(金)

休日の朝ごはんの時間は、ちょっと特別です。平日はゆっくり朝ごはんを準備するのが難しいからこそ、お気に入りの器で好きなものをゆっくり食べられる至福のひと時。今回はそんな休日朝の食卓を...

【あの人が選ぶ日用品】洗剤から玄関マットまで。繰り返し愛用している3つのアイテム(Promenade店主・横山瑞穂さん)

2021年8月20日(金)

雑貨や洋服だけじゃない、暮らしに必要な道具たち。たとえば毎日使う洗剤から、掃除道具に歯ブラシまで。素敵なあのひとは「日用品」をどんな視点で選んでいるのだろう?この連載ではそんな日用...

【夏の疲れを取る、ながら手当て】第2話:エアコンでぐったりしたら、「冷え取り」でリカバリー。

2021年8月20日(金)

暑い日が続き、息苦しさから呼吸が浅くなったり、寝苦しくて睡眠不足になったりしていませんか。そろそろ溜まってきた夏の疲れをセルフケアで癒し、健やかな毎日を送りたいものです。そこで、整...

【夏の疲れを取る、ながら手当て】第1話:夏の息苦しさをリフレッシュする方法。

2021年8月19日(木)

暑い日が続き、息苦しさから呼吸が浅くなったり、寝苦しくて睡眠不足になったりしていませんか。そろそろ溜まってきた夏の疲れをセルフケアで癒し、健やかな毎日を送りたいものです。そこで、整...

【あの人のバッグ】子どもアイテムが溢れても。ポーチとバッグは複数使いで(上原かなえさん)

2021年8月17日(火)

大きさや、形、その中身……「バッグ」には、そこかしこに“その人らしさ”がぎゅっと詰まっている気がします。「あの人のバッグ」は、そんな気になるあの人のバッグやポーチの中身、気になるお...

【庭のある家に暮らしたい】第2話:晴れた日は、庭でのんびり朝ごはん

2021年8月12日(木)

丘の上の一軒家で、緑たっぷりの庭を楽しんでいる「nusumigui」主宰の山杢勇馬(やまもく・ゆうま)さん、瞳(ひとみ)さん夫妻を訪ねている連載。1話目では、初心者のふたりが庭づく...

【庭のある家に暮らしたい】第1話:毎日が実験!夫婦で始めたゼロからの庭づくり

2021年8月11日(水)

住宅街を抜け、細く急な階段をのぼりきると現れる丘の上の一軒家。「NUSUMIGUI」と書かれた看板を目印に門をくぐれば、そこには緑に囲まれた庭が広がります。ここが、今回の物語の舞台...

【でこぼこ道の常備薬】後編:自分の中にある「言葉じゃないタイプの辞書」(フローリスト / 越智 康貴さん)

2021年8月6日(金)

生きていると、時々できてしまう心の切り傷や擦り傷。そんな傷を癒してくれるような、「あの人の言葉」や「あの人の姿」ってありませんか?『でこぼこ道の常備薬』は、そういった常備薬のような...

【レシート、拝見】耳をすまして知る、わたしの心のありか

2021年8月6日(金)

 藤原奈緒さんのレシート、拝見 「この日は楽しいレシートがいっぱいありますよ。鎌倉へ行ってきたんです」友人が営む雑貨店に、大好きな老舗のカフェ。アンティークショップにイタリアンレス...

【でこぼこ道の常備薬】前編:花を通して落ち込んで、花によって回復する(フローリスト / 越智 康貴さん)

2021年8月5日(木)

人生のほとんどは平坦な道だけど、時にはつまずいたり、うまく進めなくなったりすることもあります。人に頼るまでもないけれど、なんだかちょっと調子が悪い……そんな時、自分の中にある「あの...

【あの人のバッグ】仕事も休日も、イエローカラーのバッグを携えて(山口結さん)

2021年8月5日(木)

大きさや、形、その中身……「バッグ」には、そこかしこに“その人らしさ”がぎゅっと詰まっている気がします。「あの人のバッグ」は、そんな気になるあの人のバッグやポーチの中身、気になるお...

【海辺に暮らして】第4話:体も肌もバテないために見直した、食生活のこと

2021年8月3日(火)

いつか海や山がある、自然に囲まれ場所で暮らしたい。そんな憧れを抱く人は多いでしょうか。1年半前に神奈川県・葉山町に一家で移住したフリーランスのライター・編集者である仁田(にった)と...

【うちのイヌ、うちのネコ】散歩も、ごはんも、家族で。フレンチブルドッグ、ゴマの日常

2021年7月30日(金)

不定期連載の「うちのイヌ、うちのネコ」では、動物と暮らす方のライフスタイルを写真とともにお届けしています。今回は、ファッションブランド「nusumigui」をご夫婦で営む山杢勇馬さ...

【海辺に暮らして】第3話:紫外線のダメージから肌を守る、心地よいスキンケア

2021年7月28日(水)

いつか海や山がある、自然に囲まれ場所で暮らしたい。そんな憧れを抱く人は多いでしょうか。1年半前に神奈川県・葉山町に一家で移住したフリーランスのライター・編集者である仁田(にった)と...

【海辺に暮らして】第2話:UVカットしながら、おしゃれも楽しみたい

2021年7月21日(水)

いつか海や山がある、自然に囲まれ場所で暮らしたい。そんな憧れを抱く人は多いでしょうか。1年半前に神奈川県・葉山町に一家で移住したフリーランスのライター・編集者である仁田(にった)と...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像