【スタッフコラム】「今日は一杯飲みたいなぁ」。そんな日の “家飲み” をもっと楽しくするアイデアって?
編集スタッフ 津田
「今日、一杯飲みたいなぁ」は、いつも突然やってくる。
仕事をがんばった日。
きれいな夕焼けが見られた日。
なにをやっても上手くいかない日。
嬉しいことがあった日。
「今日は一杯、飲みたい」と思うきっかけは、いつもふとした瞬間で、しかも突然やってきます。
自分のなかの “飲みたいモード” に気がついてしまったら、もうその日はグビッと一杯やらないわけにはいきません。
食材もお酒も「あえて」コンビニで調達
そんな帰り道は、いつものスーパーではなく、あえてコンビニに寄ることにしています。
「自分へのごほうびに、好きなもの買っちゃうぞ!」そんなふうに思いながら商品棚をながめていると、小さな頃に親とスーパーに行ってお菓子を買ってもらったことを思い出します。
今日だけはOK。何も考えずに好きなものを買ってOK。それだけで、子どもに戻ったようにウキウキ楽しい気分に。
いつもと違う「たまの楽しみ」を存分に味わえるのが、私にとってはコンビニでの買い物なんです。
何度もリピートしてる、ひと手間だけの簡単おつまみ
お酒とおつまみを買い込んだら、もうあとは家で飲むだけ!
顔を洗って、部屋着に着替えたら、まずは冷蔵庫の前でグビッとひと口いただきます。(お行儀悪くてすみません……)
そのまま台所で飲みつつ、コンビニで買った食材と冷蔵庫にあるものでおつまみの準備を。
この日は、、、
・チーズに粗挽き黒こしょうをかけたもの
・ちくわときゅうりを柚子胡椒+マヨネーズ+醤油ちょこっとで和えたもの
・冷蔵庫に常備しているらっきょ
チーズのと、ちくわときゅうりの和えものは、どちらも本当にひと手間だけ。超がつくほど簡単なので、何度もリピートしています。
そこに「お気に入りのグラス」と「かわいいお皿」があれば
お酒もおつまみも、ちょっぴり(かなり?)手抜きをしているので、せめてグラスとお皿は素敵なものを使いたい。
日頃からそう思っているからか、雑貨屋さんに入ったときも、つい買ってしまうのはグラスとお皿。気がついたら、おつまみ用の豆皿も増えていました。
ちなみに、ちょっと見えにくいですが上の写真にあるワイングラス(左端)は、とある取材帰りに買ったもの。手のなかにすっぽり収まるかわいいサイズで、ヨーロッパのカフェで出てきそうな雰囲気に惹かれました。ここ最近で一番のお気に入りです。
小ぶりなグラスとお皿たち。それさえあれば「一杯飲みたいモード」が突然やってきても大丈夫。思いがけず、いい時間を過ごせるような気がしています。
感想を送る
本日の編集部recommends!
夏はすぐそこ!今季の春夏服はこちらから一覧で
ワンピースに合わせたいパンツや、毎年人気のリネントップスなど。これから活躍するアイテムが続々中!
雨の日のおまもりアイテム集めました
撥水加工が施されたボトムスやバッグ、ロングセラーの北欧の傘も入荷中です!
花との暮らし、はじめよう
花との暮らしをもっと身近に楽しめる花瓶をあつめました。
【動画】夜な夜なキッチン
生活リズムの変わり目で。 30代になって変化した毎晩のルーティン(デザイナー・講師 / 津田恭子さん)