【スタッフコラム】はじめての経験を見守るってこと。

編集スタッフ 青木

IMG_9372

少年と冒険と成長。そこに夏を加えると、なんとも甘酸っぱい気持ちがこみ上げてきます。

この組み合わせは、さいきん大好物になったもののひとつ。というのも、息子がまさにその物語の中にいるからです。

毎年夏休みが終わるころになると、ひと回り大きくなったような、しっかりして見えるような気がするのですが、不思議なもので、今年もやはりそう感じました。

新しいことに挑戦したから、でしょうか。

・・・

今年の夏、小学4年生の息子はちょっとした冒険をしたのでした。

気の合う友だちと2人だけで、少し遠くの図書館まで自転車で出かけ、2人でお昼を食べ、太陽が沈む直前まで読書を満喫してきたんです。(冒険と言うには大げさかもしれませんが、新しい経験はいつだって大冒険です。)

息子にとってはじめての経験は、親にとってもはじめての経験になります。

自分はすでに経験していることであっても、それを「見守る」ということですから、そう、あらためてドキドキさせられるわけです。

息子の性格からして、平気を装いつつも、さぞ目は泳いでいることだろうと思っていたけれど、今回ドキドキしていたのは、なんと私と夫だけ。

当の息子は、ドキドキや不安な気持ちを超えてワックワクしているみたいでした。

ちょっと見たことないくらい目がギラついていましたもん。(う〜ん心配!笑)

そんな時はもう「いってらっしゃい。気をつけて。あ、あと、落ち着いてね!」って言葉をかけるくらいしかできないわけで。

私は完全にうろたえていましたが、息子はかまわず「いってきまーす!」と出かけていきました。

すごいなぁ。友だちと出かけていったよ。

ワクワクが先立つとき、振り向かずに進むタイプなんだなということにも初めて気がつきました。

後追いがすごくてなかなかトイレに行けなかったり、毎日の抱っこで腕や腰が痛かった赤ちゃんの時期には想像も出来なかったことです。

・・・

意気揚々と出かけた息子は、時間の管理が上手なお友達のおかげで、約束の時間にちゃーんと帰宅することができました。

ほんの少し前まで、真っ直ぐ帰宅するだけでもえらいと思っていたのに。成長ってすごい!そしてお友達ってありがたい!

こんなドキドキを味わうのも、ほんの一瞬なのかもしれませんから、これからもはじめての経験に立ち会う時には、ありがたくドキドキさせてもらおうと思いました。

まぶしいなぁ。青春と呼ぶには早いけれど、まぶしくて仕方がありません。

IMG_8082こちらは少年をはさんでの家族写真。まだ小さいんだよな〜。でもおっきいんだよな〜。


感想を送る

本日の編集部recommends!

【期間限定プレゼント!】 オイルインミストの「ミニボトル」がもらえるキャンペーン中!
フェイスクリーム発売を記念して、スキンケア商品を含む税込1万円以上ご購入で、人気のオイルインミストをプレゼント。

秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。

【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。

【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝

エッセイ・コラムカテゴリの最新一覧


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像

カテゴリーから探す