【今日のクラシコム】オフィスではあるある?スタッフの「洋服かぶり」事情
今週も暑い日が続きましたね。
本格的な夏はすこし先ですが、涼しげな装いのスタッフが増えてきました。
前回の「今日のクラシコム」でもお届けしたように、今社内は絶賛ファッション勉強中。
スタッフの服装にも自然と目が行き、顔を見合わせてつい笑ってしまうことがあるんです。
ファッションにまつわるあるある事件、それはスタッフ同士の「服装かぶり」。
似たようなアイテムを着ているなんてことは日常茶飯事で、ときには上から下までまったく一緒!なんて人たちもいます。
写真を撮らずにはいられなかったスタッフたちを、3組紹介しますね。
後ろ姿であっ!一見まったく違うけれど……
はじめに登場するのは、編集チームの奥村(左)・二本柳(右)、バイヤー竹内(中)の3人です。
「どこがかぶってるんだろう」
と不思議そうな3人ですが、くるりと後ろを向いてもらうと共通点が。
3人の着ているトップスが、どれも「後ろボタン」のデザインだったんです。
今個人的に、後ろボタンのブラウスを探していたこともあり、三者三様で着こなしている様子が気になってしまいました。
ちなみに、竹内が着ているカーキのトップスは、奥村と選んだものだそう。
好みのお店が似ていることも、服装がかぶりやすい理由なのかもしれませんね。
定番の白シャツは、かぶり率No.1?
次は、コーポレートチームの筒井(左)と、編集チームの田中(右)の登場です。
白シャツは定番アイテムであるがゆえに、日頃からかぶりがち。
でも紺のパンツに、黒のドレスシューズと、足先まで同じなのはびっくりです。
さらには白シャツのデザインも似てるんですよ〜。スタンドカラーやVネック、ドロップショルダーまで。
でも筒井の白シャツは「arts&science」、田中の白シャツは「apart by lowrys」と、ブランドは違うそうです。
「ここまで一緒はめったにないですね〜」と話す後ろ姿を見て、髪型まで似ている……と高すぎるシンクロ率にさらに驚いたのでした。
まるきり一緒!おそろいアイテム発見
▲青木(左)はブラック、私(右)はネイビーを着ています。
最後は、示し合わせたようなコーディネートの編集チーム青木と私、岡本です。
着ているボーダーワンピースはマリメッコのもので、デザインも全く同じ。
そこに二人ともホワイトデニムを合わせたので、コンビのようになってしまいました。
実は他にもこのボーダーワンピースを持っているスタッフがいるので、そのうちトリオになる日がやってくるかも……!
これからもオフィスの洋服事情に目を配り、社内ユニットをカメラに収めていきたいと思います。
▲つい楽しくなってしまい、遊びだすわたしたち。でも、仕事中は真面目モードです!
感想を送る
本日の編集部recommends!
ドライヤーを変えたら
5分の違いで暮らしにゆとりが。宇藤えみさんが出合った、家族と使える「たよれる家電」【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
重ね着にぴったりのタンクトップや、きれいめカーゴパンツなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
人気のキッチン道具集めました
初めての方にもおすすめのせいろや、コンパクトな揚げ鍋など、人気商品が揃っています!
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん