【店長の佐藤よりお客さまへ】世界先行での発売が叶った「Pomona」復刻シリーズ。沢山のご注文をいただきありがとうございます!
【今日のクラシコム】最近、「チームカラー」が出来てきました。

最近、オフィスを見渡していると、気づくことがあります。それは「チームカラー」があるな〜ということ。
オフィスの様子など、当店の舞台裏をお届けする「今日のクラシコム」。今日は、いくつかのチーム事情をのぞいてみました。
「お酒好き」が共通点?エンジニアチーム

当店のサイトやお客様にご利用いただくショップのシステムを作っている、エンジニアチーム。現在4名が働いています。
上の写真は、じつは勉強会をしていたのだとか。9時から18時まではしっかりと仕事をしていますから、最近の近況や個人で気になっていること、もっと勉強したいことを話せる時間をつくろう!と、「Monthly Hygge(マンスリーヒュッゲ)」なる時間を設けたといいます。
Hyggeとは、北欧・デンマークの言葉で「心地よい時間や空間」を表していて、近頃の流行語になってきていますよね。
共通点が「お酒好き」な4人は、終業後ということで、この日はピザとビール片手(笑)。どうやら彼らのヒュッゲな時間には欠かせないもののようです。
「お助け上手」な、コミュニケーションチームの面々

お客様係として、ご注文対応や問い合わせ、ほかにもさまざまなコミュニケーション全般にかかわる仕事をしているメンバー。
これは、年に二回の「合宿」の様子です。コーヒーショップのポットサービスを利用して、みんなで注文したお昼ごはんを食べつつの合宿。
使っているシステムや人数、体制も変わりゆく中で「ここに時間がかかっているね」と課題の解決策から「こういう対応ができたらいいのになあ」という展望まで、ざっくばらんに話すそう。
マネージャーの上山に聞いてみると「うちのチームは、お助け上手な人が多いかな」という回答。たしかに、お客様係チームの席では、割と声が飛び交って「わたし、あの作業の続き引き継ぐね」などお助け場面を目にするなあと思ったのでした。
やっぱり「インテリア」が好きらしい、編集チーム

これは編集チームのあるスタッフの家で行った、忘年会の模様。誰かが引っ越した!となると、気になってソワソワ……「どんな間取り?」「これはどこの家具?」そうこうするうち「え?行っていいの!」と約束をとりつけ、即計画を立てていました(笑)。
わたしからみると、編集チームは「どんな状況も楽しんじゃう」のが得意だなあと感じます。
誰かのお家のインテリアを眺めるのが好きで、そしてテーブルに食べ物を並べるとなると、急にまじめにスタイリングしはじめていたメンバーでした。
3つのチームを見るとそれぞれのカラーがありますが、合宿やMonthly Hyggeなどに見える「今感じていることを正直に伝えて話し合う姿勢」は、クラシコムのカラーかもしれません。
このお店に訪れるお客様を楽しませたい、そこだけは全員同じ気持ちで進んでいます。さあ、今日もまたオフィスのそこかしこで、わいわいと話す声が聞こえます。
▶︎エンジニアチームでは、スタッフ募集中です!!ご興味のある方はこちらからどうぞ
▶︎今日のクラシコム一覧はこちら
感想を送る
本日の編集部recommends!
使い続ける理由
“ちょうどいい” ってどんなことだろう? スタッフが5年愛用する「泡のハンドソープ」の魅力を訪ねました【SPONSORED】
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】うんともすんとも日和
どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん




