【スタッフコラム】「ちょっとイヤなこと」のある毎日も

クラシコムに転職した2年前、春のやわらかい空気につられてはじめたのがランニングでした。
わたしは昔から飽きっぽく、どちらかといえば「続かない」性分です。日記だって、1日坊主で終わったことが何度あったか。
だから今回のランニングも、続いても2週間だろうと思っていました。
なのに気づけばもう丸2年。めずらしく続けられている自分がいます。

走るのが性に合っていたとか、昔より粘り強くなったとか。続いた理由を自分なりに考えてみたのですが、どれも少し当てはまるし、少し違う気もしています。
たぶんそれだけじゃない「なにか」があって、でもその動機が何なのか、いまだに自分でも上手く言葉にできないのです。
ただひとつだけ、最近気付いたことがありました。
それは、たぶんわたしは根本的にランニングが「きらい」なのだということ。
でも、「イヤだなぁと思いながらも、重い腰をあげなきゃいけないこと」が、意外とわたしの日常には必要なのかもしれないということです。

毎日には、いろんな気持ちの波があります。嬉しいことがあって良い気分の日も、なにも思うようにいかずモヤモヤする日も。
それでも毎晩、重い腰をあげていつもの道を走っていると、次第に心がフラットになっていくのがわかります。
ふわふわ浮かれた気分の時は、ランニングという少しの負荷が、心を通常モードにしずめてくれる。
反対にどんより暗い気分の時には、ランニングという少しの負荷が、(マイナス×マイナスがプラスになるように)意外と気持ちを上向きにしてくれる。
わたしの毎日が平常運転できているのは、案外好きなことだけじゃなく「ちょっとイヤなこと」のおかげなのかもしれないと、気づいたのです。
イヤでも渋々向き合わなきゃいけないこと、暮らしの中にはたくさんあります。でもそんな風に思えたら、今朝放り出してきた流しの食器にも、昨夜たたまずに寝てしまった洗濯物の山にも、ちょっとだけ重い腰をあげる気力が湧くのでした。
感想を送る
本日の編集部recommends!
【期間限定プレゼント!】 オイルインミストの「ミニボトル」がもらえるキャンペーン中!
フェイスクリーム発売を記念して、スキンケア商品を含む税込1万円以上ご購入で、人気のオイルインミストをプレゼント。
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝



