【あると、うれしい】なぜか垢ぬけて見える、マルチカラーの魔法。


洋服が好きだ。そしてお買い物も好き。一目惚れして購入した洋服は、手にしたその日から1週間以上、着続けることもザラ。その服でできる着こなしをとことん研究もしたいという気持ちもあるけど、なにより手に入ったのが嬉しくてついつい手に取っちゃう。
けれどそんなことを繰り返していたある日、不安になった。買い物が麻薬になっていないか。
襟を正すべく、ピンタレストで片っ端から、好きな装いの写真を集めて研究してみようと思ったのは、そんなとき。
最終的にこのときに行きついたのが、色合わせの重要さだった。
流行のアイテムや憧れの名品を身に着けるかなんかより、色合わせが美しければいくらでも垢ぬけて見える、という結論。
ネイビーを濃淡違いや素材違いで重ねたときの深みだったり、カーキ~ベージュ~アイボリーみたいな色相グラデーションの美しさ、差し色としての赤の偉大さだったり、黄色はベージュと実は同系色だ!と気づいたり……。
(色選びについてはパリで「Crimson Cashmere(クリムゾン カシミア)」というブティックを営むLinda V Wright 〜この方もピンタレストでその存在を知りました〜 が見惚れるほど上手なので、気になるひとは彼女のブログを覗いてみてください)
ちなみにこの「洋服での色遊び」をする際に、一番簡単にチャレンジできるのが、実はマルチカラーの洋服だと思っている。
色が3,4色以上使われているもの、チェックや花柄を筆頭に、とにかく色がたくさん使われていればなんでも。
なぜ簡単かというとその中の1色を他のアイテムで合わせれば即完成、だから。
何なら2色以上合わせられれば、じゃじゃーん、上級者感さえ醸せる。(この色のミックススタイルは渋谷の古着店「oz」の鈴木里美さんのそれが絶品なので機会があればチェックしてみてください)やれグラデーションやら差し色やら、上に書いたような計算一切不要。
マルチカラーのお洋服、おススメです。装いで何か新しいことをやってみたいな、というときに一度チャレンジしてみてください。
今日の、あるとうれしいものたち。
✔︎ マルチカラーの洋服(マルチストライプとかペーズリーとか、とにかく色がたくさん使われていればなんでも!)
INDEX


よしいちひろ
イラストレーター。1979年生まれ。女性のなにげない日常や憧れを独自の視点とリラックスしたタッチでみずみずしく描く。ファッションやメイク、子育てなど、クリエイティビティに満ちたライフスタイルも注目を集めている。http://chihiroyoshii.com
感想を送る
本日の編集部recommends!
【期間限定プレゼント!】 オイルインミストの「ミニボトル」がもらえるキャンペーン中!
フェイスクリーム発売を記念して、スキンケア商品を含む税込1万円以上ご購入で、人気のオイルインミストをプレゼント。
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】うんともすんとも日和
どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん



