【スタッフコラム】今日はチャイでなく、ラッシーで。

家の帰り道に、こじんまりとしたインドカレー屋さんがあります。紫とオレンジ色で塗られた看板と、店先で立っている店主という独特な組み合わせとで、つい通り過ぎがちになるようなそれです。
ある日、無性にカレーが食べたい瞬間と、そのお店を通過する瞬間が重なり、うっかり足がとまりました。
お店のほうに目をやると、そこにいたのはニコっと笑う店主……ではなく、どちらかというと笑顔無しの真顔な店主。これにさらなるハードルを感じたのですが、今を逃したらもう、チャンスがないような気がして、よしと腹を決めました。
みるとお持ち帰りメニューに特化しているようで、それならと一旦試しに持ち帰ってみましたら、これがとてもおいしかった。以来、お昼や夜ごはんに困ったり、スパイシーなものが食べたくなったときによく持ち帰るようになりました。いやぁ、入ってみないとわからないものだなぁ。
ここの持ち帰りのいいところは、待ち時間に出されるサービスのチャイです。
「イラッシャイマセ〜ご注文は〜?」
と、いまでは陽気な店主に大体、「キーマカレーセットを持ち帰りでお願いします」と伝えたら、
「ハイ〜少々お待ち、これ飲んでてネ!」
と、あったかくてこってり甘いチャイが差し出されます。
さて。先日、いつものように店内で待っていると、そこで出てきたのがチャイではなく、ラッシーだったのです。
(チャイじゃないんだ…と思いつつも)ひとくち。夏に飲むイメージがあったけれど、やや寒いこの時期飲むラッシーの、とってもおいしいこと!

おかけでこの頃の、家での定番ドリンクになっています。
材料は、店主に聞いたヨーグルト、牛乳と、はちみつで。ヨーグルトと牛乳を同量まぜるだけでできる、そんな手軽さもうれしいところです。ヨーグルトがしっかり入るので、小腹がすいたり、気分をすっきりしたいときにもぴったりですよ。
ひとつコツがあるとすれば、入れる順番をヨーグルト→はちみつ→牛乳の順番に。ヨーグルトめがけてはちみつをとろりと注いだ段階で、グルグルとスプーンでかき混ぜておくことで、このあとの牛乳と混ざりやすいんです(甘さ控えめが好みなのですが、はちみつ入れすぎたかな……くらい入れても案外ちょうどよかったりしています)。
爽やかなのどごしは、お昼ごはんのあとや、お風呂上がりに格別。そうそう、店主はジャムを入れてもおいしいよ!と言っていました。これも今度試してみようと思っています。

感想を送る
本日の編集部recommends!
部屋をもっと好きに
テレビがあってもインテリアを楽しめる。柚木さとみさんの「壁掛けテレビ」がある暮らし【SPONSORED】
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】しあわせな朝食ダイアリー
1日の運勢を占う? おみくじ感覚で作るダッチベイビー。



